Contents
忍成修吾さんは悪役や汚れ役も演じるベテラン
忍成修吾(おしなりしゅうご)さんの学歴と出身校についてご案内します。
忍成修吾さんは、出演作を挙げきれない俳優の一人で、千葉市の出身。
千葉市の若葉区が地元で、地元の公立小・中学校を経て、千葉市内にある千葉経済大学附属高校に進学しました。
千葉経済大学附属高校 ⇒ 進学せず
高校時代に読者モデルから始まって、ファッション誌のモデルとして人気を誇り、高校は中退したもよう。
よって大学等へは進学していません。
高校生モデルとして同時代に活躍していたのが、妻夫木聡さんで同世代になります。
その後、諸々のドラマに登場する少々クセのある人物をじつに巧みに演じています。ご本人も台本をもらうと「悪役だろうなと思う」と語ったこともあります。
忍成修吾(おしなりしゅうご)
生まれ:千葉市若葉区
出身:1981年3月5日
1987年:(推定)みつわ台北小学校入学、6歳
1993年:(推定)みつわ台中学校入学、12歳
1996年:(推定)千葉経済大学付属高校入学、15歳
1998年:モデル活動を始める、17歳
1999年:『天国に一番近い男』皇大、18歳
2001年:『リリイ・シュシュのすべて』星野修介、20歳
2003年:『ヤンキー母校に帰る』千葉健太郎
2008年:『魔王』宗田充、27歳
2010年:『ヘヴンズ ストーリー』ミツオ、29歳
2013年:『家族ゲーム』吉本荒野、32歳
2014年:『幽霊』、大河ドラマ『軍師官兵衛』小西行長
2015年:『デスノート 』 魅上照
2018年:大河ドラマ『西郷どん』井上馨 、37歳
2021年:『レッドアイズ 監視捜 査班』蠣崎孝太郎、40歳
2022年:一般女性と結婚、『仮面ライダーギーツ 』仮面ライダーグレア 、41歳
2023年:『大病院占拠』赤鬼、『シャイロックの子供たち』遠藤拓治
2025年:『Dr.アシュラ』患者X、 『DOPE 麻薬取締部特捜課』椿誠司、44歳
その他、出演など多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。
この投稿をInstagramで見る
忍成修吾さんの出身高校は千葉経済大学附属高校、モデルを始める
忍成さんは千葉経済大学附属高校の出身であることが知られています。
同校は名前の通り千葉経済大学の付属高校で、高校は千葉経済大学のキャンパスとも隣接。
開校当時は「千葉実科高等女学校」で、色々変遷の末に1985年に男女共学となり、1993年に現在の名前になりました。
忍成修吾さんは同校の卒業生の一人で中退という情報になっています。
出身高校:千葉経済大学附属高等学校
所在地:千葉市稲毛区轟町4丁目3−30
創立:1933年
学科は以下の3科。
普通科
商業科
情報処理科
千葉経済大学附属高校の野球部は甲子園に出場したこともあり、プロ野球選手も多数輩出。
卒業生の一人に南海キャンディーズの山里亮太さんがいます。山里さんは1977年4月生まれですから、忍成さんよりも3学年ほど上となり、年齢が近いながら二人が同じ時期に在学したことはありません。
この投稿をInstagramで見る
(映画『サムライせんせい』にて)
【千葉経済大学附属高校の大学合格実績】は、「日本の学校」サイトから一部を抜粋すると、2024年の場合で以下となっています。
国公立大学
千葉大学 3名
筑波大学 1名 など
私立大学
千葉経済大学 53名
日本大学 22名
千葉商科大学 19名
千葉工業大学 13名
駒澤大学 11名
帝京平成大学 10名 など多数
忍成さんは高校に入学して2年後にはモデル活動を始めており、その後中退したと見られます。
***
その当時、高校生向けの雑誌として『Popteen』や『東京ストリートニュース』(通称:ストニュー)」が人気でした。
後の2012年に学研が、【90年代に中高生の間で一大ムーブメントを起こしたファッション雑誌】ということで、「東京ストリートニュース!を蘇らせた1号限定ムックを発売し、売り切れになるほど話題を呼びました。
その時、当時活躍していた「カリスマ高校生」として、こんな名前が挙がっていました。
俳優・忍成修吾、妻夫木聡、弓削智久、ミュージシャン・DJ FUMIYA、降谷建志らによる「Dragon Ash」、アナウンサー・高島彩、モデル・押切もえ、タレント・堀越のりらは、”ストニュー”出身者として現在も様々なジャンルで活躍している。
(『FASHIONSNAP』2012年1月 90’sカリスマ高校生輩出した雑誌”ストニュー”が1号限り復活 より)
これは2012年に90年代を回想しているわけです。
それを2020年代のいま振り返ると実感は付いてこないのですが、冒頭に「忍成修吾、妻夫木聡・・」と続くのは、やはりインパクトがあります。
妻夫木聡さんは1980年12月生まれですから、なるほど1981年3月生まれの忍成修吾さんとは、同学年でした。
忍成さんが現役高校生として、いかに脚光を浴びていたかが分かる気がします。
忍成さんは『東京ストリートニュース』の読者モデルから始まって『Popteen』でも人気だったそうです。
舞川あいく、押切もえ、ローラ、伊藤千晃(AAA)、izu、忍成修吾とかってpopteenに出てたんだね(*^。^*) pic.twitter.com/PkojSFPwD2
— 渡辺歩(あゆみん) (@eggayumin) October 5, 2014
忍成修吾さんの出身地千葉市若松区と出身小学校、出身中学校
忍成修吾さんの出身地は千葉市の若松区とされます。
高校生モデルとして知られていたことも関連してか、地元情報がそれなりに知られてきたようです。
少なくとも「思い出こみゅ」のサイトでは、以下の小・中学校が出身校とされています。
出身小学校:千葉市立みつわ台北小学校
所在地:千葉市若葉区みつわ台3丁目5−1
下記のみつわ台中学とともに、女優の伊藤沙莉さん、沙莉さんの兄でオズワルドの伊藤俊介さんの出身校ともなっています。
出身中学校:千葉市立みつわ台中学校
所在地:千葉市若葉区みつわ台2丁目41−1
この投稿をInstagramで見る
(2025年の映画 『遺書、公開。』にて)
忍成修吾さんの出身大学はなし
高校生モデルとして人気だった忍成修吾さんは、高校を中退することになり、大学等へは進学していません。
1999年に『天国に一番近い男』にて、俳優としても早々にデビューしました。
「テレビドガッチ」の取材によると、2008年の話題作『魔王』にて宗田充を演じるときには、弟を殺された弁護士・成瀬(大野智さん演)について、こんなコメントでした。
真相を明らかにしたい、肉親を亡くした憎しみや怒りが止められないと思うのは普通の感情だと思うけれど、人間の怖さも感じます。
(http://dogatch.jp/woman/interview/071_03.html より)
魔王、鍵部屋、家族ゲーム、ヤンキー母校に帰る、山田太郎ものがたり、花より男子、スマイル、、、
そして、貴族探偵
忍成修吾くんと嵐の共演率はんぱない。 pic.twitter.com/w5oF3mEaMo
— げーま🎮。 (@ank_ge) May 15, 2017
さらに、このときのインタビューで忍成さん自身の俳優としての転機は、映画『リリイ・シュシュのすべて』だったと語っていました。
『リリイ・シュシュのすべて』では市原隼人さん、蒼井優さんらが出演。市原さんは上記の『サムライせんせい』でも共演しています。
***
その後、挙げきれないほどの映画やドラマに出演してきました。
テレビドラマをたくさん見てレビューを書いているファンの間で、有名?というか、共通認識のようになっているのは、失礼ながら・・
忍成修吾さんが出てくると・・ もう怪しい ということ。
しかしこれは俳優としてたいへん名誉なことではないでしょうか。
演技力の高さから、近ごろ“悪役”や“クセのある人物”を演じることが多い忍成修吾。
「最近は台本をもらったときに、自分でも“悪役だろうな”って思います(笑い)。」
(https://www.jprime.jp/articles/-/3947 『週刊女性PRIME』2016年)
ちなみに、この時点で趣味の一つがトランポリンと答えています。
また同じ2016年の『マイナビニュース』の取材では、忍成さんが20代後半に、芝居に行き詰まって壁にぶち当たっていたことが語られました。
そんな時に、「いろんな自分を開拓するために外に出なきゃ」という思いもあり、足場組みの現場のバイトを始め、「すごい刺激になった」という。「職人のみなさんがかっこよくて、その方たちが『もっと頑張んな!』『見たよ!』と応援してくれるんです。
(https://news.mynavi.jp/article/20160606-a022/ より)
そのころ忍成さんは、DREAM COME TRUEの「何度でも」にも力をもらったそうです。
この投稿をInstagramで見る
(2021年 『今野敏サスペンス警視庁強行犯係樋口顕』にて)
私生活では2022年に結婚されました。インスタでは可愛らしいお子さんの様子も伺えます。
近年のドラマでは、たとえば2024年の『夫の家庭を壊すまで』にて、9話10話にサラッと登場したり、2025年の『Dr.アシュラ』では、交通事故で搬送された身元不明の患者が忍成さんでじつは、昔の通り魔事件の犯人で、無期懲役後に出所していた・・ とか、
なかなかのシチュエーションを、しっかり演じてくれました。
今後も期待しています。
***
以上、簡単ですが忍成修吾さんの出身校についてでした。