早稲田政経卒の期待される女優、三根梓さん
三根梓さんは、佐賀県出身の女優で1991年生まれ。2018年新春ドラマ特別企画(1月2日)の「三匹のおっさん スペシャル〜」では白無垢姿が披露されました。
佐賀県の嬉野市出身で、中学時代から福岡のモデル事務所に所属し、女優になりたいので本当は都内の高校に行きたかったそうですが、両親に反対され、納得してもらうためには地元の高1のころから、早稲田志望を明言していたそうです。
地元の佐賀県立武雄高等学校から、公言通り早稲田の政経に進学します。
佐賀県立武雄高等学校 ⇒ 早稲田大学
早稲田大学では政治経済学部でした。しっかり4年で卒業していますから素晴らしいですね。武雄高等学校は2007年に正式名が「佐賀県立武雄青陵中学校・武雄高等学校」となって併設型中高一貫教育が始まっています。
三根梓(みねあずさ)
生まれ:1991年12月21日
出身:佐賀県嬉野町(現在の嬉野市)
2007年:(推定)佐賀県立武雄高校入学
2010年:早稲田大学入学
2012年:「non-no」専属モデル、『シグナル〜月曜日のルカ〜』主演で女優デビュー
2013年:「あまちゃん」最終選考、大河ドラマ「八重の桜」山本みね役
2014年:早稲田大学卒業、女優業に専業、『平成猿蟹合戦図』奥野友香役、『三匹のおっさん〜正義の味方、見参!!〜』
2015年:『三匹のおっさん2〜正義の味方、ふたたび!!〜』
2017年:『三匹のおっさん3〜正義の味方、みたび!!〜』
その他出演等多数
*略歴は当サイト独自のまとめです。
早稲田に入ってから一年ほどの準備期間を経て、「シグナル 月曜日のルカ」でいわばいきなり主演を務めます。
主演が決まったころの記事です。
三根は、大学の友人たちにも芸能事務所に所属していることを明かしていなかったそうで「みんなすごくビックリして、電話をくれたりメールをくれたりします。
自分でCMを見てみて、やっぱり照れくさいですね。電車の中刷りもすごく恥ずかしくて、どこにいればいいのかわからなくて、中刷りのないところに移動したりしています(笑)」と話す。
(三根梓、雄弁な瞳が物語る無限大の可能性 http://eiga.com/news/20120608/11/ より)
華々しい経歴の一方で飾らない一人の女子大生でもあったことに好感が持てます。
ちなみに、なぜ早稲田? という素朴な疑問ですがーー
「両親を納得させる大学に行ってやる」と思っていたので、高1のころから進路希望に『早稲田大学経済学部』と書いて出していた。女優になりたいという目標が勉強のエネルギーの源でした。高校生活は勉強と部活(バレーボール)しかやっていなかったです」。
それにしても、なぜ政経に?
「もともとは文系だったんですけど数学が得意というより好きだった。公式を覚えてそこから最後に絶対答えが出るのが快感で、やるなら経済かなあって。入学してからも計算系の授業ばかりとっていました」
(期待の若手女優6「あまちゃん」ヒロイン候補に最後まで残った逸材 「海のふた」出演の三根梓は買いだ http://www.sankei.com/premium/news/150719/prm1507190010-n4.html より)
女優になりたいから、両親を納得させるためにも早稲田に。そのために必死に勉強するというじつにストレートな姿勢です。
明けまして御目出度う御座います。#三根梓 pic.twitter.com/yrYmwlWOfG
— 三根梓(画像) (@gazouharimasu77) 2018年1月7日
上記の記事によると、「あまちゃん」のヒロインの最終選考に落ちた時は、悔しくてワンワン泣いたようですが、母親に話したら、『そんなの一発で受かるわけないじゃん。全然新人なのに』と諭されたそうです。
実力の割に映画やドラマでの露出度が低いというか、もっといろんなドラマ等に出てもらいたいと思う女優さんの一人です。
三根梓さんの出身高校は佐賀県立武雄高等学校
佐賀県立武雄高校は上記のように、正式名は現在、武雄青陵中学校・武雄高等学校となっています。
ただし、三根梓さんが入学したのが2007年なので、中学からということではないでしょう。高校は「武高(ぶこう)」と呼ばれるそうです。
所在地は、佐賀県武雄市武雄町大字武雄5540−2
中高一貫ではあるけれど、校舎は中学校と離れています。
歴史ある高校で、出身者には元兵庫県知の貝原俊民さんや、嬉野市長の谷口太一郎さんらがいます。
三根梓さんの出身大学は早稲田大学
早稲田大学政経学部は、言うまでもなく政財界に多数の著名人物を送り出してきた学部。総理では野田佳彦元首相や、福田康夫元首相も早稲田の政経でした。現在の閣僚では世耕弘成経済産業大臣も。民進党代表になっている大塚耕平氏も。財界ではユニクロの柳井正さんや、ソニーの出井伸之さんらがいます。
また早稲田政経出身者には俳優の内野聖陽さんや、寺門亜衣子アナウンサーもいます。乙武洋匡さんも、橋下徹さんも政経学部でした。
ちなみに毎年2月になると、早稲田では各学部の受験と合格発表が続きます。西早稲田近辺は、本日も受験生でゴッタ返しているかもしれません。
政経学部といういわばかたい分野でしっかり学んできた三根梓さんには、まだまだ表現していない底力が秘められているような気がします。さらに活躍の場が広がりますよう、かげながら応援しています。