Contents
吉田美和さんは早くからバンド活動
吉田美和さんの学歴と出身校について。
吉田美和さんは、北海道の池田町に生まれ地元の池田小学校、池田中学校から、帯広にある北海道帯広柏葉高等学校に進み、高校時代から音楽活動をしており、大学には進んでいません。
北海道帯広柏葉高等学校 ⇒ 進学せず
北海道帯広柏葉高等学校出身者には、中島みゆきさんがいます。偉大な女性シンガーソングライター二人が、たまたまとはいえ北海道の同じ公立高校出身とは、どんな高校?と思ってしまいます。
吉田美和さんは、中学時代にもバンド活動をしており、高校時代に元ドリカムの西川隆宏さんに出会います。 ドリカムの前身と言えるCHA-CHA & AUDREY’s PROJECT」などの活動を経て、1988年に正式にDREAMS COME TRUE(ドリームズ・カム・トゥルー)を結成しました。
吉田美和(よしだみわ)
生まれ:1965年5月6日
出身:北海道池田町
1972年:(推定)池田小学校入学、7歳
1978年:(推定)池田中学校入学、13歳
1981年:(推定)北海道帯広柏葉高校入学、16歳
1984年:(推定)北海道帯広柏葉高校卒業、19歳
1988年:ドリカム(ドリームズ・カム・トゥルー)結成
1990年:『NHK紅白歌合戦』初出場、25歳
1995年:「beauty and harmony」でソロデビュー、『LOVE LOVE LOVE』
2000年:『DREAMS COME TRUE GREATEST HITS “THE SOUL”』リリース
2004年:末田健さんと事実婚での結婚を発表(2007年に末田氏は死去)、39歳
2011年:『THE SOUL FOR THE PEOPLE 〜東日本大震災支援ベストアルバム〜』リリース、46歳
2012年:FUZZY CONTROLの鎌田樹音さんと入籍
2017年:「what mee mee wants」からオリジナル香水を発売
2018年:朝ドラ『まんぷく』主題歌『あなたとトゥラッタッタ♪ 』、53歳
2019年:「ENEOSエネルギーソングライブ編」CM
2021年:伊藤園「お~いお茶」WEB CM
2022年:北海道池田町の、吉田美和さん命名の ぶどう「未来」「銀河」が農林水産省に登録
2023年:「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023」、58歳
その他、アルバム、シングル等多数、多数(DREAMS COME TRUEとしての発表は、一部のみとなっています)
*略歴は当サイト独自のまとめです。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。
吉田美和さんの出身高校は北海道帯広柏葉高等学校
北海道帯広柏葉(はくよう)高等学校は、公立高校で一帯の中で名門校とされます。
公立高校なので偶然ですが、吉田美和さんより先に、10年以上の間を開けて、中島みゆきさんが当校を卒業しています。
北海道帯広柏葉高等学校
所在地:北海道帯広市東5条南1丁目1
帯広柏葉高校の出身者にはこの二人の他にもシンガーソングライターとして、Keishi Tanaka さんや流さんがいます。 またアナウンサーの安住紳一郎さんも当校の出身者で、明治大学に進んでいます。
帯広柏葉高校の図書室には中島みゆきさんと吉田美和さんについて特設コーナーがあると聞いたことがありますが、現在もそうなのでしょうか?
あってほしいというか、公立高校なのに訪ねてみたくなりそうです♪
この投稿をInstagramで見る
吉田美和さんにとっても高校時代は、西川隆宏さんとの出会いという大きな転機がありました。
【北海道帯広柏葉高等学校の大学合格実績】は、同校の公式サイトで「令和5年度卒業生 合格大学一覧」を発表しており、令和6年3月末現在のデータから抜粋すると以下のようになっています。
国公立大学(148名合格)
北海道大学 22名
京都大学 3名
東北大学 4名
小樽商科大学 9名
北海道教育大学 8名
旭川医科大学 6名 など多数
私立大学
北海学園大学 22名
北海道科学大学 22名
龍谷大学 15名
専修大学 11名
中央大学 10名 など多数
一学年が7クラスということなので、このデータから見ると国公立志向が高いように見えます。
吉田美和さんの場合は、このように音楽活動が継続される中、進学していません。当時の状況は今と多少異なるかもしれませんが、進学しなかった生徒は少なかったと考えられます。
・
吉田美和さんの出身地、池田町と出身小学校、出身中学校
吉田美和さんの出身校について、高校の前の出身校は、池田町立池田小学校、池田町立池田中学校であることが、よく知られています。
北海道の中川郡池田町となります。
この投稿をInstagramで見る
池田町にはJRの池田駅があり、ワインの街といわれ、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(ワイン城)というステキなスポットがあります。
略歴にあるように、2022年には地元の池田町のぶどうで、吉田美和さんが命名した「未来」「銀河」が農林水産省に登録されました。
池田町と吉田美和さんの絆が感じられます。
2015年の日本テレビ系「NEWS ZERO」に吉田さんが登場した時には、母校の池田小学校を訪ねた場面も放送されました。
番組では10月4日に吉田美和(Vo)の地元・北海道池田町で行われた「第42回池田町秋のワイン祭り」にてDREAMS COME TRUEが実施したミニライブの模様を紹介。
これに加え、吉田の母校である池田町立池田小学校で行われた吉田と中村正人(B, Arrangement, Programming)へのインタビューもオンエアされる。
(https://natalie.mu/music/news/162873 より)
池田町立池田小学校
所在地:北海道中川郡池田町西3条7丁目3
池田町立池田中学校
所在地:北海道中川郡池田町西3条9丁目1
小・中学校は、ほんの200mくらいの近隣で、池田町内には北海道池田高校もありますが、吉田美和さんは、上記の、隣にある帯広市の帯広柏葉高校に進学しました。
それにしても北海道は、あちらここちらも行ってみたい所だらけです!
吉田美和さんの出身大学はなし、ドリカムへ
吉田美和さんは、上記のように中学時代から音楽活動を続けており、高校卒業後は進学していません。
ドリカムの中村正人さんとは、吉田美和さんが20歳の頃に出会っています。1988年にDREAMS COME TRUEを結成。
中村氏はその前からセッションミュージシャンとして、とんねるずや中山美穂さんらのバックバンドでベーシストとして活動していきました。
この投稿をInstagramで見る
中村氏は美和さんの歌声に惚れ込んで、当初はマネージャーとして関わり、やがて「CHA-CHA & AUDREY’s PROJECT」を結成し、ともにライブ活動をするようになりました。
「晴れたらいいね」を1992年のNHK連続テレビ小説「ひらり」とともに覚えている方も多いことでしょう。まだまだ色んな曲を聞かせてもらえそうな吉田美和さんです。
まったく個人的な希望ですけども、中島みゆきさん吉田美和さんの対談なんてないでしょうか?
この投稿をInstagramで見る
***
以上、簡単ですが吉田美和さんの出身校についてでした。