「高学歴」が注目される田中圭さん
田中圭さんと言うと「高学歴」と出てくるのは、出身校が渋谷教育学園幕張中学校・高等学校だから。東大をはじめ高偏差値の大学へ、多数の合格者を出している「渋幕」の卒業生です。
都内の出身で、公立の小学校(中央区の久松小学校)から受験して中高一貫私立校、渋谷幕張に進学しました。
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 ⇒ 進学せず
バスケットで活躍していましたが、中学校時代、怪我がきっかけでバスケットを休んでいた時に、母親の勧めでオーディションに応募し、それを契機に芸能事務所に所属。
進学校の渋幕ですが、田中圭さんはあまり勉強しなかったそうです。
渋幕を卒業して大学に進学しない生徒さんはおそらく大変珍しいと思います。そして田中さんは俳優の道へ。
近年の人気は過熱スケジュールでは?と心配になるほどです。
2018年の『おっさんずラブ』は続編もあり映画にもなりヒット作品となりました。
田中圭(たなかけい)
生まれ:1984年7月10日
出身:東京都
1991年:(推定)小学校入学
1997年:(推定)渋谷教育学園幕張中学入学(学校案内のモデルに)
2000年:(推定)渋谷教育学園幕張高校入学・内部進学)、火曜サスペンス劇場『孤独な果実』でデビュー
2003年:(推定)渋谷教育学園幕張高校卒業
2003年:『WATER BOYS』で山田孝之の親友安田孝役
2007年:『どうぶつ奇想天外!』
2008年:『凍える鏡』岡野瞬役
2011年:連続テレビ小説『おひさま』須藤春樹役、女優のさくらさんと結婚
2015年:『図書館戦争』小牧幹久役
2018年:『おっさんずラブ』春田創一役『獣になれない私たち』花井京谷役
2019年:『あなたの番です』手塚翔太役
2020年:『先生を消す方程式。』主演
2021年:『哀愁しんでれら』泉澤大悟役、『ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜』主演、『総理の夫』主演
その他出演等多数
**略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。
この翔太くんまじかわいさ100%の素材でできてる#田中圭 pic.twitter.com/FYAJwkZ2nn
— らいち (@raichi7ktkt10) 2019年5月22日
田中圭さんの出身高校(出身中学)は渋谷教育学園幕張
上記のように渋谷教育学園幕張高校は千葉を代表するような高偏差値の私立高校で、田中圭さんは小学校時代に受験勉強して、中学から入っています。
2010年代の東大合格者が全国で10位以内をずっと保持という高校。各種の統計で、中学受験偏差値は70とも72とも表示されます。
ちなみに「渋谷」という名称は、都内、渋谷を拠点としていた学校法人渋谷教育学園が、渋谷の他に幕張に開校したことから、「渋谷教育学園幕張中学校・高等学校」という名前になりました。
***
開校は1983年。名称の通り、所在地は千葉市の幕張になります。
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉一丁目3番地
大雑把に言うと、幕張メッセも近くにーー。国際大通り沿いでは昭和学院秀英高校も隣接し、もう一つの角度に、湾岸道路沿いには神田外国語大学と隣接する、広々とした景観の地域です。
また近隣にある公立高校の幕張総合高校には、後に東京芸大に進学する石丸幹二さんが通学していました。
***
近頃のデータによると、「渋幕」は2019年は東京大学に72名合格しています。
出身者には田中圭さんの他に、日テレの水卜麻美アナウンサー、脚本家の太田ぐいやさんらがいます。
田中圭さんはこちらに、中学から受験して入学し、6年間を過ごしたことになります。
上記のように中学時代にオーディションに応募しました。応募のきっかけとなった映画が2000年に公開された、深田恭子さんの初主演作品『死者の学園祭』でした。
怪我をして落ち込み気味だった田中圭さんに母親が、5000円上げるからと、オーディションを勧めたという逸話が知られています。
この時の優勝者は内田朝陽さん。田中さんは最後までは残らなかったものの、評価され、ゲームのCMから始まって、『孤独な果実』でデビューすることになります。
田中圭の高校の卒業アルバム写真 〜2時間かけたヘアセットを添えて〜 がかっこよすぎて泣いてる #ぐるナイ pic.twitter.com/OuNcvos94i
— ぷちこ (@pnoyak23) February 21, 2019
田中圭さんも小学校までは区立小学校
田中圭さんは、中学・高校の前の小学校時代は中央区立久松小学校に通っていました。
今や著名人となった田中圭さんについて、中央区立久松小学校の出身者として、詩人の立原道造氏、女優の山田五十鈴さんらとともに、掲載されています。
お二人はもはや歴史上の人物ですが、この小学校の歴史は古く、創立は1873年のこと。名前は「第一大学区第一中学区二番小学」でした。
ちなみに学制に基づく日本で一番古い小学校は筑波大学附属小学校だそうです。
***
中央区立久松小学校
所在地:東京都中央区日本橋久松町7−2
学校名のとおり日本橋の久松町にあり、隅田川にも浜町公園にも近い、趣のある町です。
1984年生まれの田中さんが、『中学受験』をしたのは、この世代の小学生にとってまったく珍しいことではありません。田中さんの教育に熱心だったとされる母親も、渋幕の受験を懸命に後押ししたようです。
母親と二人という環境で育ち、しかし経済的には恵まれていたようで、習い事をしたり学習塾に通ったりの子供時代。中学受験まではスパルタ式の塾で、勉学に励んだとのこと。一日8時間勉強した、テストは満点等々の逸話が伝えられています。
小学校時代にすでにバスケットボールに熱中しており、バスケットボールのプロに進みたい気持ちもあった様子です。
***
しかしその反動というのでしょうか。上記の渋谷教育学園幕張の中学・高校時代は周囲の生徒たちはやはり勉強していたなか、田中圭さんは勉学面では、周りの生徒たちとギャップを感じました。
田中圭さんは、インタビューの中で自らのことを落ちこぼれと言っていたこともあります。
田中圭さんの出身大学はなし
以上の経緯で、田中圭さんは大学に進学せずに、俳優業に専念しました。
「渋幕」に進学して大学に行かないということがあるか、素朴な驚きです。実際、大学へ進学しなかったのは、学年で一人だったそうです。
***
高校を卒業した頃の『WATER BOYS』では山田孝之さんの親友役で注目されました。しかし万事順調というよりは、忍耐の時期もありました。仕事の乏しい下積み生活も経験しながら、今やまさに人気俳優となっています。
出演したドラマや映画の経歴は、挙げきれない状態になっています。
いまでは、押しも押されぬ人気俳優の一人。2019年のドラマ『あなたの番です』のなかで、原田知世さんと、ちょっと年の離れたカップルを演じ、先にヒロインが亡くなってしまうという驚きのドラマでした。
あまりにポジティブで、見ている方が躊躇うほどの田中圭さんでした。
その前年からとなる『おっさんずラブ』は、一種の社会現象かというほどの盛り上がりーー。(2021年1月現在、アマゾンプライムで視聴できています。時々変わります)
「あなたの番です」最終回。
ラストの結婚式場で田中圭が一人でいた時、原田知世ではなく吉田鋼太郎が「は〜るたん💕」って言いながら出てきそうって思ったのは俺だけ?🤣#あな番#あなたの番です#田中圭#吉田鋼太郎#おっさんずラブ pic.twitter.com/O6Da7AS2Pg— ロード2021🐰ガッキー結婚して㊗️😭 (@giantspride83) September 8, 2019
2020年の『先生を消す方程式。』は(個人的には)、田中圭さんがもったいないような不思議な展開のドラマーー。
2021年の『哀愁しんでれら』では土屋太鳳さんとの共演が話題となっており、主演映画の公開も待たれています。2021年1月まで放映されていたボートレースのCMも、新シリーズは、神尾楓珠さんらに受け継がれました。
***
2020年8月27日の「ぐるぐるナインティナイン」に田中圭さんが出演した時は、次のような場面があり、改めて頭の回転の良さが話題となりました。
ムロツヨシが、4ケタの数字を足す、引く、掛ける、割るの加減乗除で10にすることが得意ということで・・(中略)・・最初の2問はムロの圧勝だったが、3問目の「6699」という問題に対し、ムロは「これは解なしじゃないですか?」と顔を曇らせるほどだったが、その直後に田中が「あ~、わかった!」と声をあげ「6+9=15 15×6=90 90÷9=10」と一発で正解したのだ。
(アサジョ9月3日 より)
ムロツヨシさんは東京理科大学に入り、すぐに辞めたことも有名です。
***
私生活では2011年に女優のさくらさんと結婚。注目俳優だけに「田中圭 嫁」と探す方も多い様子。さくらさんと田中さんは、『まっすぐな男』で共演。
2012年と2016年に長女さん、次女さんが生まれています。
***
以上簡単ですが、田中圭さんの出身校についてでした。