田中哲司さんは専門学校を止めて大学へ
田中哲司さんは1966年生まれ。近頃は50代なかばでの演技となりました。仲間由紀恵さんと結婚されたときは、一部で格差婚のようにも言われましたが、今や田中さんをテレビで見かけない日はないくらいの活躍です。
田中さんは三重の出身で、三重の地元、海星中学校・高等学校(私立)を経て、一旦は専門学校に進みました。しかし大学生の生活が楽しそうに見えたということで、大学進学を決意して日大芸術学部に進んでいます。
海星高等学校(三重) ⇒ 日本大学芸術学部
日大では「藝術学部演劇学科」で、演劇を志したのは小林薫さんに憧れたとされます。
大学を出てからは蜷川カンパニーなどを経て映画でも舞台でも、テレビも多岐にわたって活躍中。海星高等学校にとってはOB(32回生)ということで代表的な卒業生と言えるでしょう。
田中哲司(たなか てつし)
生まれ:1966年2月18日
出身:三重県鈴鹿市
1981年:(推定)海星高等学校入学
1984年:海星高等学校卒業
1986年:日大入学(推定)
1990年:日大卒業
1995年:『ハムレット』
2011年:『ラストマネー -愛の値段』横村一樹役
2014年:『軍師官兵衛』荒木村重役、『緊急取調室』梶山勝利役
2014年:仲間由紀恵さんと結婚
2015年:『ゴーストライター』神崎雄司 役、『ビリギャル』工藤徹役
2016年:『ラヴソング』増村泰造役
2017年:『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』吉永光成役
2018年:『東野圭吾 手紙』 緒方忠夫
2019年:『あなたの番です -反撃編』南雅和
2020年:『35歳の少女』今村進次、『スマホを落としただけなのに』 牧田英俊
2021年:『星とレモンの部屋』、『劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班』、『彼女』
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。
仲間さんとの間にお子さんはいません。
2000年以降の日本映画を幅広く観ていて感心するのは、光石研さんの出現率の高さ。感覚的には2本に1本。それに次ぐのが田中哲司さんです。感覚的には4本に1本。お二人とも、ジャンルを問わず、悪役から善人まで何でもできる。そして良作率が高い。ハッピーフライトの田中さんも最高だった。改めて。 pic.twitter.com/uPZl1YHb0l
— ジャニスカ (@e97h0017) 2018年2月5日
田中哲司さんの出身高校は海星高等学校
海星高等学校は、同じ名前の正式名「海星中学校・高等学校 」が長崎県にもありますが、田中哲司さんが卒業した海星高校は、三重県の四日市市にあり、両者に直接の関係はありません。
ミッション系の方には今更かもしれませんが、「海星」とは聖母マリアさまの別名だそうです。
所在地:三重県四日市市追分1丁目9−34
設立は学校法人エスコラピオス学園で、地図中にエスコラピオス修道院が見えています。男子校。
中高一貫でもありますが、田中哲司さんが中学から入っていたかは不明です。
しかし、いずれにしても、鈴鹿市出身の田中さんが四日市市の私立の高校に進学したのは、普通の経緯のように見えます。
田中哲司さんの出身大学は日本大学
上記のように、専門学校を経て日大の藝術学部演劇学科に進んだわけですが、その授業で演技の発表をしたときに「華がある」と褒められて、役者に向いているのかなと思ったと、後のインタビューで答えていました。
大学2年の時、「中退して役者になる」と伝えようと実家に帰ったことがあった。
「でも、両親が地道に働いている姿を改めて見た時に、これ以上わがままは言えないなと思って、結局そのまま東京へ戻りました。
音楽をやりたいとか大学へ行きたいとか言って、金銭面で必要以上に両親に迷惑をかけていたことに気づいたんです。
だから大学はちゃんと卒業しました」
(マイナビ転職VOL82 から)
ということで役者を志しながらも、田中さんはきっちり日本大学を卒業しました。
日本大学の芸術学部には8部門の学科があり、写真・映画・美術・音楽・文芸、演劇、放送、デザインとなっています。
演劇学科のなかにはさらに劇作コース、演出コース、演技コース、装置コース、照明コース、日舞コース、洋舞コース、企画制作コースの8コースがあります。
芸能人にはニチゲイ出身者が多いと言われています。日大芸術学部の演劇学科の卒業生は、その名の通りで、じつに多数の活躍中の役者さんたちがいます。本仮屋ユイカさん、高畑こと美さん、藤竜也さん、太田光さんなど。
また映画学科から俳優になった人物も多く、船越英一郎さん、池松壮亮さん、竜雷太さんなど。放送学科の出身者には宮藤官九郎さんもいます。
所在地:東京都練馬区旭丘2丁目42−1
こちらは日大の江古田キャンパスになります。
日大はさすがに大きいので、柴田恭兵さん(経済学部)とさくらまやさん(法学部)(さくらまやさんの出身大学と出身高校)は、都心の三崎町駅からすぐのキャンパスでした。
田中哲司さんといえば近ごろは捜査官などの印象ですが、どうしても「仲間由紀恵さんの旦那さん」というイメージも、ありました。しかし、今や、充分にベテラン俳優さんの一人です。
視聴者が先を読んで盛り上がった2019年の『あなたの番です』でも、思いっきりテンションの高い、しかし闇を抱えた男性を演じました。『35歳の少女』でも、身勝手そうでしかし悲哀をかかえた父親をーー
「#35歳の少女」Huluオリジナルストーリー「#25年前のあなたへ」第2話配信スタート🏡
元妻・多恵(#鈴木保奈美)が倒れる前、進次(#田中哲司)は、かつての家族の家を訪れていた。するとそこには、25年前の若かりし進次が…!
田中哲司の1人2役は必見🙌💥
視聴はこちらから👉 https://t.co/OoiOIGLVNa pic.twitter.com/rWiN6DgBrV
— Hulu Japan (@hulu_japan) November 28, 2020
***
今後、さらに注目されるベテランの一人となった田中哲司さんの出身校について、でした。