宮本信子さん、夫は伊丹十三、長男は池内万作
宮本信子さんは1945年生まれのベテラン女優さん。年齢?と気にされる方の一人です。2020年現在で75歳で、今さら出身校の話でもないかもしれませんが愛知の私立高校を卒業後、女優になり、現在まで活躍しています。
MHKの朝ドラでいうと、2013年の『あまちゃん』でナツさんだった宮本さんが、2017年の『ひよっこ』ですずふり亭の鈴子さんとして活躍しました。
生まれは北海道の小樽。4歳から名古屋で育ち、名古屋の愛知淑徳高等学校を卒業し、親族の千秋実氏(俳優)を頼って上京し、文学座研究所を経て劇団青俳に入っています。脇役が中心だったのを、伊丹十三氏が、ならば主役にした映画を自分が作ろうと「お葬式」などのヒロインに続々としたとのこと。
愛知淑徳高等学校 ⇒ 進学せず
宮本信子(みやもと のぶこ・本名:池内信子)
生まれ:1945年3月27日
出身:北海道小樽市
1949年:4歳で名古屋に移る
1963年:愛知淑徳高校を卒業し上京
1964年:劇団青俳
1969年:伊丹十三氏と結婚
1984年:『お葬式』(伊丹十三監督)主演
1987年:「マルサの女」板倉亮子役
1992年:『ミンボーの女』井上まひる 役
1996年:『スーパーの女』井上花子役
1997年:夫の伊丹十三氏が突然亡くなる
2002年:『まんてん』花山百合子役
2005年:『Jazz in Tokyo Live@Toranomon Nobuko Miyamoto』リリース
2007年:『眉山-びざん-』、『どんど晴れ』加賀美環役
2013年:『あまちゃん』天野夏役
2014年:『私という運命について』佐藤佐智子役、紫綬褒章受章
2016年:『坊っちゃん』清役
2017年:『ひよっこ』牧野鈴子役
2020年:『STAND BY ME ドラえもん 2』のび太のおばあちゃん 役
その他出演多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。
夫の伊丹十三氏については、短く述べようのないマルチ才能の俳優で映画監督でした。伊丹十三さんを記念する伊丹十三記念館の理事の一人でもあります。
夫の伊丹さんの死(原因について不可解な点ありともされる)のあと、しばらく映画館にも入れなかったという宮本さんですが、『眉山-びざん』で10年ぶりに映画に出演しました。
宮本信子さんの息子が俳優の池内万作さん。池内万作さんはアメリカの高校を卒業して更にロンドンで脚本を学んで俳優となっています。
今日の『ひよっこ』は、すずふり亭でみね子が給料が減り高いものを食べる目標が実行できず泣いてしまい、鈴子さんが慰めていて泣けた!訛りがうつった鈴子さんは夏ばっぱのまんま!若い春子と『んだんだ』言ってて泣けすぎ!いつもは澄子だけど、今日は宮本信子さんが持って行った!素晴らしい女優! pic.twitter.com/vhx9sBwib5
— 山本 雅(もっさん) (@spidey1014) 2017年5月26日
【宮本信子】
映画『STAND BY ME ドラえもん2』初日舞台挨拶に登壇しました!
詳しくはこちら⏬https://t.co/kpd159SiJV#宮本信子 #STANDBYMEドラえもん2 #ドラえもん pic.twitter.com/ZImgrAozVX— 東宝芸能 (@TohoEnt) November 21, 2020
宮本信子さんの出身高校は愛知淑徳高等学校
愛知淑徳高等学校は、愛知淑徳学園が運営する私立の中高一貫の女子校で、千葉にある淑徳大学等とは関係がありません。愛知淑徳大学の系列校になります。
現在は完全に中高一貫のみの入学。 1959年から現在の場所になったので、宮本信子さんはこちらに通っていたと思われます。
愛知淑徳高等学校の出身者には、日本の女性画家の代表ともいえる三岸節子さんやシンガーソングライターの八神純子さんらがいます。
宮本信子さんが高校を卒業した1963年とはどんな年かというと、東京オリンピックの開催が1964年。「ひよっこ」ではその翌年にみね子たちが就職で上京していました(1965年)。
宮本信子さんの出身大学はなし
ですから、宮本さんが上京されたころの東京は、ひよっこでの<みね子たちの東京>とほぼ重なると思ってもいいのではないでしょうか。 あの時代に役者を目指していたのは、まさにドラマの中の時子のようです。
先述のように宮本さんは千秋実さんを頼って東京に来て以来、女優を目指してきましたので、大学には進んでいません。
宮本信子、夫・伊丹十三監督の言葉で続けられた女優業「あなたはいい女優なんだよ」 #宮本信子 #伊丹十三 #STANDBYMEドラえもん2 https://t.co/0udmHV2uoE pic.twitter.com/S9LHpDB0XZ
— クランクイン! (@crank_in_net) November 27, 2020
大好きな宮本さんです。「あまあちゃん」の時には春子(有村架純さん)だった娘と、「ひよっこ」では他人役だけど、仲良しになって良かったという感想も多いことでした。
宮本信子さんは、2020年にはどらえもんにて「のび太のおばあちゃん」としての登場に、流石〜という絶賛を浴びました。