島根も故郷として愛する夏帆さん・・
夏帆(かほ)さんは1991年生まれのモデルで女優。小5の頃から活躍してきました。二卵性双生児の弟がいますが似ていないとかーー。
東京都の出身で、通信制の東海大望星高校に入学し、多忙な高校生活から進学せずに仕事を続けました。
東海大望星高校 ⇒ 進学せず
本名は非公開となっていますが、印東夏帆さんという説も見られます。
2007年度には『天然コケッコー』で第31回日本アカデミー賞新人俳優賞を受け、2015年度には『海街diary』で第39回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を得ています。
夏帆(かほ)
生まれ:1991年6月30日
出身:東京都
2003年:ツーカーホン関西のCM、「Snappeas」のメンバーを務める
2007年:(推定)東海大望星高校入学、主演映画『天然コケッコー』新人賞を多数受賞
2008年:『東京少女』、『うた魂♪』、『砂時計』主演
2011年:『ブリザード』八木澤純役
2012年:WOWOW『ヒトリシズカ』
2013年:『箱入り息子の恋』今井奈穂子役
2016年:『ラヴソング』中村真美役
2017年:『予兆 散歩する侵略者 劇場版』山際悦子役、「監獄のお姫さま」
2018年:『グッド・バイ』主演
2019年:『ひとりキャンプで食って寝る』主演
2021年:『珈琲いかがでしょう』
その他、出演等多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。
2017年には「監獄のお姫さま」で「爆笑ヨーグルト姫」として出演しています。
東京の生まれですが、映画『天然コケッコー』のロケ地は島根県浜田市で、夏帆さんは、島根は第二のふるさとと語ったそうです。『箱入り息子の恋』で星野源と結ばれた、目の見えない女性役も印象的でした。
夏帆さんの出身高校は東海大望星高等学校
東海大望星高等学校は東海大学の付属高校の一つで、附属高校の中でも歴史は古く、創立者・松前重義氏の建学の精神を表わす「望星」という名称がついている私立高校です。
1963年に附属高等学校から独立して東海大学付属望星高等学校となりました。代々木公園駅から歩いて7分くらいです。
所在地:東京都渋谷区富ケ谷2丁目10−1
通信・単位制の高校であり、通信制高校としてことさら優れた大学進学実績を出してきたそうです。卒業生には、えなりかずきさんや、栗原類さん、榮倉奈々さんらがいます。
望星高校は、他の東海大学の附属高校と同様に東海大学へ推薦入試が受けられるとのこと。東海大学への進学者も多数います。
堂本光一さんもこちらを卒業しており、神田沙也加さんも千代田学園高校から転校して東海大望星高等学校を卒業。
嵐の大野智さんは東海大望星高校に入学し、比較的直後に退学したそうです。
夏帆さんの出身大学はなし
『箱入り息子の恋』・・星野源さんとの共演でした。
夏帆さんの高校時代は、経歴から見ても明らかにたいへん多忙だったことでしょう。その後も、冒頭項目の通り、出演作も多く、大学へは進学していません。
夏帆さんと共演した方は、一見の可愛らしさだけでなく、男らしい、さっぱりした性格を感じるそうです。現在、個人的には監獄のお姫様での、一見おどおどした「お姫様」がたいへん印象的でした。
2021年もこちらへの出演が期待されています。ドラマ「珈琲いかがでしょう」
ドラマ「珈琲いかがでしょう」垣根志麻役を夏帆、杉三平役は磯村勇斗(コメントあり)https://t.co/A5CraLGVGx
#珈琲いかがでしょう #中村倫也 #夏帆 #磯村勇斗 pic.twitter.com/Ehn3xOrvvl
— コミックナタリー (@comic_natalie) February 4, 2021
中村倫也さんの出演となります。