出身大学

出身大学はランキングされたり、年収との関わりや、社長数が多い大学は?等々話題になります。芸能人や著名人の出身大学、出身高校はどちらか。大学情報、高校情報も併せてご案内しています。

早稲田大学

風間杜夫さんの出身大学と出身高校、玉川学園から早稲田へ

雀士としても強者の風間杜夫さん

風間杜夫さんの学歴、出身校について。

風間杜夫さんは2020年代は70代で、円熟した演技を見せてくれています。8歳から子役で活躍してきたベテラン俳優。落語家でもあります。

マキノ雅弘監督や加藤泰監督らの名監督の作品にたくさん出演してきました。小3の時に「内気な性格を直すため」と母親に勧められ、東映演技研究所児童部に入ったそうです。

世田谷区立旭小学校を卒業したあとは、玉川学園中学部・高等部に通い、中・高を玉川学園で過ごしました。

早稲田大学では第二文学部の演劇専修でした。

玉川学園高等部 ⇒ 早稲田大学

早稲田はその後、退学しています。

落語家役を演じたことから、風間杜夫さんは落語に取り組み、2003年には新宿末廣亭での寄席出演も実現しました。

芸能界きっての雀士と言われるほど、麻雀に強いことでも知られ、諸々の場でその能力を発揮してきました。

風間杜夫(かざまもりお・本名:住田知仁)

生まれ:1949年4月26日
出身:東京都世田谷区三軒茶屋

1956年:(推定)小学校入学、7歳
1957年:児童劇団『東童』に入団
1958年:東映演技研究所児童部に入り、子役として活躍
1962年:(推定)玉川学園中等部入学、13歳。劇団を退団

1965年:(推定)玉川学園高等部入学、16歳。(内部進学)
1968年:(推定)早稲田大学入学、19歳
1971年:劇団『表現劇場』結成。
1972年:日活ロマンポルノで風間杜夫名でデビュー

1977年:『戦争で死ねなかったお父さんのために』
1983年:『スチュワーデス物語』村沢浩役
1996年:『官僚たちの夏』片山泰介

2001年:『千年の恋 ひかる源氏物語』

2007年:東京六大学麻雀リーグで早大チームの監督
2010年:『ゲゲゲの女房』村井修平、61歳
2013年:『八重の桜』林権助
2015年:『マッサン』森野熊虎
2017年:『本能寺ホテル』支配人役、『先に生まれただけの僕』柏木文夫役
2018年:『西郷どん』西郷吉兵衛

2021年:『黒革の手帖~拐帯行~』、72歳


その他出演等多数

*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。

風間杜夫さんの出身高校は玉川学園高等部(出身中学も)

玉川学園中学部・高等部は学校法人玉川学園が運営しています。

小原國芳氏が創立。広いキャンパスに幼稚部から大学院まで1万人ほどが集まる総合学園となっています。

シシド・カフカさんもこちらの出身でした。

玉川学園中学部・高等部

所在地: 神奈川県横浜市青葉区奈良町2713

細かい話、学園の高等部は横浜市の青葉区になり、

一方、大学(学園はつかず、玉川大学)の所在地は町田市玉川学園6丁目1で、住所が玉川学園になっています。小田急線の駅名も「玉川学園前」で次が「町田市」。

同じキャンパスのなかで住所が入り組んでいるという(だけの)話でした。

***

個人的な感覚かもしれませんが、黒柳さんのトットちゃんのトモエ学園と、戦後も発展した玉川学園は、対のように思い浮かべることがあります。

風間杜夫さんはこちらの玉川学園で中学校・高校時代を過ごしました。

子役として活躍してきた風間杜夫さんは、あえて中・高時代は役者活動をしていません。しかし、内心は大きくなったら役者になろうと思っていたそうです。

また、中・高時代は、周りの同級生たちがほぼ「金持ちのおぼっちゃま」的な少年で、クラスメイトにあまり馴染めなかったそうです。それで悩みすぎて失語症に近いような状態だった体験もあるとーー。

***

さらに、風間さんの実家は雀荘を経営していたとのこと。

高校時代には実家の雀荘でアルバイトをしたり・・。また、人数が足りないお客さんのために、一緒に卓を囲むうちに、麻雀のウデも上がった様子です。

風間さんの子ども時代の世田谷と出身小学校

時系列がさかのぼります。風間さんの出生地は世田谷区の三軒茶屋。

9歳のころ、先述のように母親の勧めで東映演技研究所児童部に入った、それまで内気な少年だったというのは、今や大御所の風間さんを考えると意外です。

しかし「売れすぎ」を避けて、13歳で退団。

***

風間杜夫さんの小学校時代は、世田谷区立旭小学校に通っていたことが明らかになっています。

世田谷区立旭小学校

所在地:東京都世田谷区野沢1丁目4−3

こちらの小学校は、敢えて駅で言えば「三軒茶屋」と「駒沢大学前」の中間くらいの位置ーー。風間さんは出身が世田谷区三軒茶屋であり、まさに都会の只中でずっと育ってきたということでしょう。

小学校時代の、特に小5の頃は、京都の撮影所に行っており、あまり学校に通えなかったそう。

この投稿をInstagramで見る

MRMT(@oni_megane)がシェアした投稿

一方で小学校時代の友人とは仲がよく、風間さんが大スターになってからも旅行に行ったり、飲みに行ったりということが知られています。

風間杜夫さんの出身大学は早稲田大学

上記のように風間杜夫さんは早稲田大学第二文学部に進学しました。

早稲田にはご存知のように以前は、第一文学部、第二文学部がありました。この、早稲田大学第二文学部、通称「二文」は2006年度を最後に受験は修了し、2007年4月からは文化構想学部とあらたに「文学部」が発足しました。

早稲田に限らず、かつての大学に「第二○○学部」や夜間部が多々、存在しました。現在は、多くの場合廃止されているのは、ご存知の通りです。

***

「早稲田の二文」には、13専修時代とされる(1949〜1969年)と8専修時代とされる(1970〜1996年)には、演劇専攻」がありました。1996年以降にはありません。

風間杜夫さんは、1968年頃に入学なのでもちろん、演劇専攻のあった時代。早稲田をいつ退学されたか等は分かりませんが、退学と前後して1971年に劇団の『表現劇場』結成しました。

早稲田大学

写真は「早稲田大学坪内博士記念演劇博物館」

キャンパス所在地:東京都新宿区戸塚町1丁目104

***

演劇を目指した人たちが、早稲田を目指した理由には、この「演劇専攻」があったことでしょう。

『表現劇場』を結成したころの仲間に大竹まことさんがいて、大竹さんとは同居していた時期もあるそうです。大竹氏が、撮影現場で余った弁当を持ち帰ってくれたり・・

なんとも昭和を感じさせてくれます。

風間杜夫さんは、連続テレビ小説『マッサン』での森野熊虎役も味がありました。2018年の西郷どんでもさすがの貫禄で活躍されました。

この投稿をInstagramで見る

Hatsumi(@hatsumi.c)がシェアした投稿

***

以上簡単ですが、風間杜夫さんの出身校についてでした。

-早稲田大学
-, ,

執筆者:

関連記事

室井滋さんの出身大学と出身高校、早稲田出身の個性派女優

Contents1 自主映画の女王と言われた室井滋さん2 室井滋さんの出身高校は富山県立魚津高等学校3 室井さんの故郷、滑川市4 室井さんの出身小学校と出身中学校5 室井滋さんの出身大学は早稲田大学、 …

筒井真理子さんの出身大学と出身高校、青山学院を中退し早稲田へ

Contents1 筒井真理子さんは結婚や実家についても話題に・・2 筒井真理子さんの出身高校は山梨県立甲府第一高等学校3 筒井真理子さんの出身地山梨市と出身小学校、出身中学校4 筒井真理子さんの出身 …

野田佳彦さんの出身大学と出身高校、千葉の船橋から早稲田の政経へ

Contents1 野田佳彦さんは「松下政経塾」の1期生2 野田佳彦さんの出身高校は千葉県立船橋高等学校3 野田佳彦さんの出身地千葉県船橋市と出身小学校、出身中学校4 野田佳彦さんの出身大学は早稲田大 …

宮﨑香蓮(宮崎香蓮)さんの出身大学と出身高校、宮崎康平氏の孫

Contents1 早稲田で平成の吉永小百合と言われる・・2 宮崎香蓮さんの出身高校は島原高等学校3 宮崎香蓮さんの出身地島原と、祖父宮崎康平氏について4 宮崎香蓮さんの出身大学は早稲田大学 早稲田で …

弘兼憲史さんの出身大学と出身高校

Contents1 「島耕作」を生み出した弘兼憲史さん2 弘兼憲史さんの出身高校は山口県の高水高等学校(出身中学も)3 弘兼憲史さんの出身大学は早稲田大学 「島耕作」を生み出した弘兼憲史さん 弘兼憲史 …


当サイトでご案内している略歴はファンとしての情報吟味の結果であり、公式発表ではありません。ただし情報の正確さにはことさら留意しております。また、略歴中の(推定)とは特に公表はされていないけれど、計算上では推定されるという当サイトによる年譜です。同じく略歴中の学校関係などに年齢を添えた場合は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。記事中に引用したテキストのうち、色などが付いている場合は、弊サイトによる加工となります。さらに肩書や所属等は記事作成時のもので、その後変わっている場合があります。どうぞご了承ください。



カテゴリーは便宜上、国立、私立と並んでいます。順不同。高校については一部のみカテゴリー分けしています。

ご訪問まことにありがとうございます。緊急連絡先についてはプロフィールのページをご覧ください。

 

追記:偏差値の数値について
このサイトでは、出身大学・出身高校についてほとんど偏差値には触れていません(概念でなく数値として)。その理由は「偏差値」は絶対的数値ではないからです。誰による? いつのデータ? この2点をつねに適切にご案内するのは不可能と考えていますのでご理解のほどお願いいたします。
なおニュアンスは異なりますが、その人物の進学の背景として出身高校の進学状況や大学合格実績を加えている場合があります。

 

弊サイトではグーグルアドセンス広告を導入しております。ご高覧に感謝いたします。

 

 

出身大学トップに戻る