Contents
酒井若菜さん、膠原病と闘い文章での発信も・・・
酒井若菜さんの学歴と出身校についてご案内します。
酒井さんは、栃木県の野木町の出身で、子どものころから芸能界を目指していました。もろもろのオーディションを受けて、中学時代に最初の事務所に所属しています。
小・中学校は、地元の公立校だったと考えられます。
高校は、地元から近い県立の小山南高校に進学しました。
栃木県立小山南高等学校 ⇒ 進学せず
高校時代に『制コレ』で準グランプリを得るなど、ひたすら女優の道に向かっており、大学等には進学していません。
当初は女優よりグラビアアイドルとして写真集が売れた時期もありました。また膠原病には何度かにわたって苦労してきたようです(後述)。
女優活動の傍ら、文章を書くこと、Youtubeチャンネルで語りかけて発信することでも知られています。2017年の朝日新聞の取材には「女優でありながら文章を書く私」とも述べています。
人気女優の常で「夫」や「結婚」が注目されるようですが、結婚したことはなく2024年現在独身です。
酒井若菜(さかいわかな 本名・酒井美幸)
生まれ: 1980年9月9日
出身:栃木県野木町
1987年:(推定)小学校入学、7歳
1993年:(推定)中学校入学、13歳
1995年:酒井美幸名でデビューする、15歳
1996年:(推定)小山南高校入学、16歳
1997年:「ヤングジャンプ全国女子高生制服コレクション」準グランプリ、『サイコメトラーEIJI』で女優デビュー
1999年:(推定)高校卒業、19歳、「日テレジェニック’99」選出、(このころ膠原病発症)
2000年:「酒井若菜診断室」(〜2006年)『悪いオンナシャッフル』主演、『池袋ウエストゲートパーク』リカ、20歳
2002年:『木更津キャッツアイ 』モー子
2004年:『ホームドラマ!』 原口仁美
2005年:舞台『キレイ』を直前に降板(体調不良)、25歳
2007年:『わたしたちの教科書』吉越希美
2008年:小説『こぼれる』作家デビュー
2010年:大河ドラマ『龍馬伝』お徳
2012年:『シングルマザーズ』難波水枝
2015年:連続テレビ小説『マッサン』、(膠原病で闘病)、35歳
2016年:『火の粉』の役作りのため抜歯、エッセイ『酒井若菜と8人の男たち』
2018年:『透明なゆりかご』青田史香、38歳
2021年:『ホメられたい僕の妄想ごはん』 立花葵
2023年:『三千円の使いかた』小田街絵
2024年:『若草物語-恋する姉妹と恋せぬ私』佐倉治子 、連続テレビ小説『おむすび』、44歳
その他、出演など多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。
この投稿をInstagramで見る
酒井若菜さんの出身高校は栃木県立小山南高等学校
酒井若菜さんは小山市にある小山南高校の卒業生であることが知られています。
同校は「小山南」ということで「おなん」と呼ばれるそうです。
栃木県立小山南高等学校
所在地:栃木県小山市間々田23-1
創立:1979年
小山市の「間々田」は、小山市の中でも南に位置し、次項の酒井さんの地元「野木町」に近い地域となります。
開校の1979年は、全国的に高校生の数が増え普通科の高校が新設された時期。
ただ、小山南高校には「スポーツ科」があるという特徴があります。
同校の公式サイトを見ると、「普通科」も「スポーツ科」も同じような率で進学しており、スポーツ科の場合は、体育系のみならず健康福祉の分野に進んでいることがわかりました。
image
また、校舎を取り巻く壁面には「スポーツ科」の生徒たちの全国大会進出を祝う幕などが多数見られ、同校の特徴が如実に現れているようです。
***
【小山南高校の進路実績】は同校の公式サイトによりますと、令和5年度卒業生131名に対して以下となっています。
大学・・20.6%
短大・・6.9%
専門学校・・30.5%
就職・・33.6%
その他・・3.7%
進学先には、以下のような大学名がありました。
宇都宮共和大学
共栄大学
国際医療福祉大学
帝京大学
東海大学
酒井若菜さんは、すでに中学時代にデビューしており、高校時代も、「第8回ヤングジャンプ全国女子高生制服コレクション」にて準グランプリに選出。
また、女優としてのデビューも高校在学中の『サイコメトラーEIJI』でした。
後に「制コレ」と呼ばれるようになった全国女子高生制服コレクションにおいて、酒井若菜さんが受賞したのは、1997年のことで、高校2年生。
当時はまだ「酒井美幸」さんで、同じ年に田中麗奈さんもノミネートされていました。
また、酒井さんより2年前にグランプリを受賞したのが、麻生久美子さんでした。
たまたま麻生久美子さんと酒井若菜さんは2024年の朝ドラ『おむすび』に出ていますが、麻生さんが1978年生まれで、酒井さんより2年だけ年長。
二人とも、底力というか百戦錬磨を戦ってきた女優さんという貫禄を感じます。
この投稿をInstagramで見る
(43歳の誕生日に)
酒井若菜さんの出身地栃木県「野木町」と出身小学校、出身中学校
酒井若菜さんが栃木県の野木町出身であることも、広く知られています。
野木町は、上記の小山南高校のある小山市と接し、県境にも接しており茨城県の古河市と隣接。通勤する場合、小山市よりも古河市に通勤する人のほうが多いとかーー。
ところで町内に公立中学は2校しかありません。
野木町立野木中学校・・・・・栃木県下都賀郡野木町潤島800−1
野木町立野木第二中学校・・・栃木県下都賀郡野木町野木4048
よって両校のどちらかが酒井さんの出身中学と考えられます。
第二中学校という説があるようですが根拠が不明のため今のところ確かなことは不明。
どちらもJRの「野木」駅を挟んで等距離くらいの関係で、互いに3〜4キロ程度。
また、出身小学校も名前は不明ですが、野木町にあるのは以下の5校のみとなります。(いずれも野木町立)
佐川野小学校
新橋小学校
友沼小学校
野木小学校
南赤塚小学校
もっとも酒井さんが小学校に入ったのは1987年ですから、諸々の状況は異なるかもしれません。しかしこういった一帯で酒井さんが幼少期を過ごしたと思われます。
***
子どものころの酒井さん(当時は美幸さん)は、どんなお子さんだったでしょうか?
小・中学校で大きな出来事は、まず中学時代に事務所に所属したことです。
この投稿をInstagramで見る
(子供時代の唯一笑っている写真・・と、ご本人のコメントです)
2016年の『日刊ゲンダイ』の記事によるとご家族は、「両親と3歳上の姉の4人家族」とのこと。
こちらのお姉さんは絵を描いており、後に小説『こぼれる』の装画を担当しました。
また酒井さんは子どものころ、「女優というよりは芸能人になりたかった」と自身を振り返って語りました。
これは2023年、40代になった若菜さんの振り返りです。
私が芸能界で仕事をするようになったきっかけは、芸能事務所のオーディション。事務所に所属するまで、あらゆるオーディションを受けました。
最初の事務所に入ったのは、15歳の時。家族の反応ですか?実は、オーディションをひたすら受けていた頃はまだ何も家族に言っていなくて。事務所に入るのにお金が必要で、それを用立ててもらうために初めて言いました。反応は、「そうなんだ」ってあっさりしていましたね(笑)。
(https://be-story.jp/people/11252/ より)
最初の事務所というのがムーン・ザ・チャイルドでした。
デビューではありましたが、当初はエキストラ役が多く悔しい思いをしていたそうです。
この投稿をInstagramで見る
(2022年)
酒井若菜さんの出身大学はなし
グラビアアイドルから女優へ
このように、高校時代に芸能生活を始めていた若菜さん(当時美幸さん)は、大学等には進学していません。
卒業の年に「日テレジェニック’99」に選出され、その活動は順調そうにも見えるのですが、実際のところ、現実は厳しいものでした。
上記の『日刊ゲンダイ』の記事では、こう伝えています。
99年、「日テレジェニック」に選出されるが、事務所に入るとオーディションに落ちまくり、仕事もほとんどなかった。(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/175964)
しかしこの時期、じつはグラビアのアイドルとして写真集を5冊出して爆発的な人気を得ました。
発売の記念握手会では、実に800人が長蛇の列をつくったという記録を持つ(同上)
ということで、話は前後しますが、最初の『サイコメトラーEIJI』での出演は背中だけだったものが、宮藤官九郎さんに気に入られて、やがて2000年の『池袋ウエストゲートパーク』や、その後『木更津キャッツアイ 』での活躍に繋がります。
結果としてグラビアアイドルから女優へと転身に成功しています。
何でそんなにがむしゃらだったかと言うと、グラビアアイドルから女優になれる道を早く切り拓きたかったから。後輩の子達が歩みやすいようにしたいという想いがありました。
当時、グラビアアイドルって2年が寿命って言われていたんですよ。
(https://be-story.jp/people/11252/ より)
当時はグラビアをしながらバラエティ番組に出て、それから女優になるのがスタンダードだったそうですが、酒井さんは「バラエティ番組は自分に向いていない」と割り切っていました。
バラエティ番組で「自分から前へ前へと出ること」ができなかった・・・というのは、素人にはよく分からない世界ですが、若菜さんがしっかりと自分の意志を持っていたことだけは理解できます。
膠原病との闘病
酒井さんの芸歴で大きな出来事は2005年に体調不良になり、静養せざるを得なかったこと。
東京と大阪で7、8月に上演されるミュージカル「キレイ」に出演予定だったタレントの酒井若菜さんが急性胃腸炎のため降板することが17日分かった。代わりに鈴木蘭々さんが出演する。
(ZAKZAK 2005/06/18 より)
「キレイ」は松尾スズキさんの作でした。
このときは、舞台に出演するため、あらかじめ連続ドラマを辞退しており、「この休業は男女間のもつれではと噂となりました」と後にZAKZAKが伝えたような、諸々の憶測を呼んだようです。
(なおこの体調不良も、後の記事では膠原病だったと言われます)
突然の降板で大きな挫折感を味わったけれど、闘病生活で司馬遼太郎の『竜馬がゆく』を読んで歴史に興味を持ったり、その後文筆に取り組むなどーー
酒井若菜さんの女優生活は、曲折に富むほどに層を重ねて味わい深くなってきたのかもしれません。
***
2015年に再び体調を崩しています。
これはリウマチとも伝えられていますが(リウマチも膠原病の一つです)、2016年6月に「徹子の部屋」に若菜さんが出演したときは、膠原病を19歳で患い、2015年に再発したことが語られました。
徹子の部屋より
酒井若菜さん pic.twitter.com/6Q3CvS2KlM— 水面兎(みなもと) (@BABEL_minamoto) June 8, 2016
この件は、著書『酒井若菜と8人の男たち』でも語られており、「指の骨の中にドリルを入れてモーターで回っている感じ」の激痛だったそうです。
当時は引退も考えたけれど、やがて痛みもなく過ごせるようになったとのこと。
***
もう一つ、2016年は別件でも話題となりました。
フジテレビの『火の粉』の出演で、しかも4、5話だけのゲスト出演にあたり、「私、この役作りで、前歯を一本抜きました」とのこと。
そこまでする理由は・・
「以前から言っているように、役や作品の大きさで、役作りの程度を変えることができないのです。ゲスト出演でも、必要ならば歯の一本くらい抜く。それが私の仕事に対する誠意です」
(https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20160426/enn1604261140004-n1.htm より)
時期を概観すると、2015年に体調を崩したのに、その直後とも言えます。やはりそのパワーは、ただものでなさそうです。
女優でありながら文章を書く、ということ
酒井若菜さんについてもう一面、忘れてならないのが、「文章を書く」という行為です。
2016年に『酒井若菜と8人の男たち』を表した時、『クランクイン』の記事は次のように伝えました。
女優・酒井若菜の長文ブログが人気を呼んでいる。昔から書くことが大好きだったという彼女は、言葉を美しく紡いでいるが、その内容は決してきれいごとではなく、自分の気持ちに限りなく正直だ。
(https://www.crank-in.net/interview/42464/)
ここで8人というのは、
板尾創路さん、
水道橋博士さん、
岡村隆史さん、
ユースケ・サンタマリアさん、
バナナマンの日村勇紀さん、
マギーさん、
サンボマスターの山口隆さん、
佐藤隆太さん、
でした。
「私にとって文章は、自分の中で欠落している部分を補う絆創膏のようなもの。書くことによってバランスを取っているのだと思う」とのこと。
酒井さんのテキストは、noteでも発信しており、自身のYoutubeチャンネルでも、多様多彩なコンテンツが繰り広げられます。
アップしました。https://t.co/8ddjR4uDvB pic.twitter.com/qJBkb8cjEi
— 酒井若菜 (@_sakai99) December 8, 2023
動画のテーマは「アイラインの引き方」だったり、「栃木弁講座」だったり、「悩み相談」などなど・・・見始めるとキリが無くなると思うくらい魅惑されました。
ちなみにチャンネル名は一文字違いの『酒井若芽』チャンネル。
***
2024年は特に、テレビドラマでも酒井若菜さんの活躍が目立っています。
『若草物語-恋する姉妹と恋せぬ私』にも、連続テレビ小説『おむすび』にも出演しました。栃木からいちごをたくさん持って糸島を訪ねた幸子さん(四ツ木翔也@佐野勇斗さんの母)。
10月たくさん出演しまーす。
(左から)『おむすび』『スメルズライクグリーンスピリット』『若草物語』。
元レディース総長から気の弱い女性まで、
幅広く演じさせて頂けてありがたいです。 pic.twitter.com/oQsAEITTuL— 酒井若菜 (@_sakai99) October 11, 2024
『若草物語』では、長女役の仁村紗和さんと同じハローワークで非正規職員として働いています。
同じ若菜さんでも、松本若菜さんも2024年は一気に注目度が上昇中。
***
Youtubeの動画では、あまりに瑞々しい美肌が若くて素敵です。
以上、簡単ですが酒井若菜さんの出身校についてでした。