出身大学

出身大学はランキングされたり、年収との関わりや、社長数が多い大学は?等々話題になります。芸能人や著名人の出身大学、出身高校はどちらか。大学情報、高校情報も併せてご案内しています。

大学に進学せず

鈴木伸之さんの出身大学と出身高校、高3で「劇団EXILE」に入団

鈴木伸之さん、野球少年からEXILEへ

鈴木伸之さんの学歴と出身校についてご案内します。

鈴木伸之さんは長いこと「劇団EXILE」で活躍してきた俳優。185センチの長身でも知られます。

神奈川県(おそらく川崎市)の地元公立小・中学校を経て、高校は相模原市にある私立高校でした。

光明学園相模原高等学校 ⇒ 進学せず

 

小・中で野球をやっていましたが、怪我がきっかけで野球をやめたあと高校時代は友人たちと楽しく過ごしていた模様。

高3で当初は音楽のオーディションに挑戦しそれ自体は合格しなかったけれど、結果的に「劇団EXILEオーディション」にて合格し劇団の一員となりました。

その後は一貫して活動しており、大学等へは進学していません。

2022年になって歌手デビューも果たし、2023年以降は「劇団EXILE」から脱退して個人の活動になっています。

 

鈴木伸之(すずき のぶゆき)

生まれ:1992年10月14日
出身:神奈川県

1999年:(推定)菅小学校入学、7歳
2005年:(推定)菅中学校入学、13歳
2008年:(推定)光明相模原高校入学、16歳
2010年:「VOCAL BATTLE AUDITION 2」を契機に「劇団EXILEオーディション」合格、18歳
2011年:(推定)高校卒業、19歳

2012年:『あっこと僕らが生きた夏』俵晴彦 、20歳
2014年:『ルーズヴェルト・ゲーム』 如月一磨
2015年:『大河ドラマ 花燃ゆ』寺島忠三郎
2016年:『オオカミ少女と黒王子』神谷望 、24歳

2017年:『あなたのことはそれほど』有島光軌
2018年:連続テレビ小説 『半分、青い。』神崎トオル、『jam』主演、26歳
2019年:『ラジエーションハウス 〜放射線科の診断レポート』 辻村駿太郎、『PRINCE OF LEGEND』京極尊人
2020年:『私たちはどうかしている』高月樹、28歳

2021年:『恋です! 〜ヤンキー君と白杖ガール』金沢獅子王
2022年:歌手デビュー、『ファーストペンギン!』永沢一希 、『自転車屋さんの高橋くん』主演
2023年:劇団EXILEを脱退
2024年:『バントマン』主演、32歳
2025年:『サラリーマン金太郎』主演

その他、出演など多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木伸之(@nobuyuki_suzuki_official)がシェアした投稿

鈴木伸之さんの出身高校は私立の相模原高校(光明相模原)

鈴木伸之さんは、光明学園相模原高等学校の卒業生とされます。

ただし直接的な根拠は不明で、周囲の口コミからか「思い出こみゅ」では光明学園相模原高等学校と思われる、とされています。

なお、相模原市南区にある光明学園相模原高校に対し、同じ相模原市内で中央区に「神奈川県立相模原高等学校」があります。

どちらも相模原高校と言っては区別がつかないため、地元では県立のほうを「県相(けんそう)」と呼ぶそうです。「県相(けんそう)」のほうは普通科のみで、大学進学対応のために同じく県立の相原(あいはら)高校から独立しました。

 

さて鈴木さんの出身校は、光明学園相模原高等学校のほうで、学校法人光明学園が運営する仏教系の私立高校です。

設立は1919年という長い歴史を持っています。旧制中学の時代もあり、戦後に高等学校となりました。

普通科のなかに以下の3コースがあります。

文理コース
総合コース
体育科学コース

体育関係があるためか、河野広貴さんらプロのスポーツ選手も輩出してきました。

 

出身高校:光明学園相模原高等学校 (光明相模原)

所在地:神奈川県相模原市南区当麻856

 

【光明学園相模原高等学校の進路状況】同校の公式サイトによりますと、2023年の例で以下となっています。
大学・・49.8%
短大・・5.0%
専門学校・・33.4%
就職・・6.3%

主な進学先
帝京大学、明星大学、関東学院大学、桜美林大学、神奈川大学、和光大学など

 

鈴木さんの場合、高3に当たる2010年に第3回の「劇団EXILEオーディション」で合格し、活動を始めました。

なお、2010年当時の「第3回劇団EXILEオーディション合格者決定!!」という記事では、神奈川県出身の鈴木伸之さん18歳と群馬県出身の町田啓太さん20歳の写真が大きく紹介されていました。

 

合格者というのは、こちらの二人(だけ)でした。

なお、鈴木さんと町田さんは、いわゆる下積み時代をともに過ごした仲となっています。

最初の3年くらいはすぐ近所に住んでいて、週5、6日くらい会ってました。特に僕が町田くんの家に入り浸って。町田くんより町田くんの家にいたんじゃないかな。
(https://joshi-spa.jp/893323/2 より)

 

このインタビューは、2018年にSABU監督による『jam』に劇団EXILEが総出演し、こちらの二人が主演を務めた時でした。

(劇団EXILEの9人と筒井真理子さんがレッドカーペットイベントに登場しました)

この対談の続きの小タイトルは「町田はダンディに、鈴木は少年のまま?」となっており、分かるような分からないようなですが、面白かったです。

町田啓太さんの出身大学と出身高校

***

ということで、高校時代は一言でいうと「デビューした」に尽きます。しかし俳優人生でそれは重大なことでした。

 

高校卒業後の2016年に、『オオカミ少女と黒王子』に出演した時のインタビューでは、当時24歳でモテる高校生役を演じたのですが、高校生活を振り返ってこう語りました。

↓文中の「神谷くん」とは鈴木さんが演じた高校生です。

神谷くんは多分、どうしようもなくモテる。だからそれを自信にして武器にして、学校生活を送っているんだと思うんです。僕の場合はそれが友だちだった。僕自身、振り返ると高校では友だちを大切にして過ごしていたけど、それが神谷は女のコだったりする。(https://deview.co.jp/Interview?am_interview_id=455 より)

 

この時は二階堂ふみさんと山﨑賢人さんのW主演。

高校時代は本当に男友だちとつるんでいましたね。中学までは野球をやっていたんですが、高校では帰宅部だったので、学校が終われば近い家の友だちの家にみんなで集まって、ゲームしたりしていました。(同上)

 

デビュー前の鈴木伸之さんは、男友達とよく遊んでいる、割とふつうの高校生活を送っていたようです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木伸之(@nobuyuki_suzuki_official)がシェアした投稿

 

この取材で「甘酸っぱい思い出」は?と聞かれて・・

「学生生活は恋愛もそうですし、勉強も、先生との向き合い方でも悩むこともあると思うんです。結構、色々とぶつかりましたし、うまくいかないことだらけでしたけど・・」

と答え、学生生活は全部が甘酸っぱかったな、とのこと。そんな高校時代でした。

 

 

この映画の制作時点(2016年)では、それまでダークな役を演じることもあってバスの中で、『君、あの悪い役、いいよね!めちゃくちゃ応援しているから!』と声をかけられたこともあるそうです。

 

***

ところでデビューのきっかけは、詳しくは、「ボーカルバトルオーディション」でした。それは三代目J Soul Brothersのボーカリストを選出するためのもので、それは落選。

17歳のときに、ただ漠然と歌を歌いたいと思っていたんです。ずっとやっていた野球をケガでやめたこともあって、これからの自分の将来に目を向け始めていた時期だったんだと思います。
(https://thetv.jp/news/detail/108375/)

落選自体は自身にとって大きな挫折だったそうですが、その後に、劇的な展開がありました。

 

「当時、僕は地元(神奈川)の焼肉屋でバイトをしていて。そのバイト終わりに気づいた留守電の電話番号が『03』から始まる番号だったので、東京から電話? 一体誰からだろうって(笑)。その電話はLDHの方からで、もし興味があったらEXPG(養成学校)に通ってみませんか?というお誘いでした。(同上)

 

HIROさんは、鈴木さんのことを早い段階から「役者をやらせてみたい」と、言っていたとのとこ。最初の出演作でのセリフは『あそこに爆弾があります!』という一言だったそうです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木伸之(@nobuyuki_suzuki_official)がシェアした投稿

(「今日から俺は‼︎」にて)

 

鈴木伸之さんの出身地川崎市と出身小学校、出身中学校、野球少年時代

鈴木伸之さんの出身小学校と中学校は、高校と同様に「思い出こみゅ」では以下のようにされています。ただし、直接的な根拠は今のところ不明です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木伸之(@nobuyuki_suzuki_official)がシェアした投稿

(小学校の前の時代・・)

 

出身小学校:川崎市立菅(すげ)小学校

所在地:神奈川県川崎市多摩区菅2丁目6−1

 

出身中学校:川崎市立菅(すげ)中学校

所在地:神奈川県川崎市多摩区菅城下28−1

 

川崎市の多摩区のこの一帯で鈴木伸之さんが育っていたとしたら、高校進学時に、相模原市にある光明学園相模原高校に通うのは、距離は10キロ程度ですから通学はふつうのことに見えます。

ご家族は3人兄弟のいる5人家族でした。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木伸之(@nobuyuki_suzuki_official)がシェアした投稿

(鈴木3兄弟、と言われた可愛らしい写真、鈴木さんは3男です)

***

小・中学校時代の鈴木さんは、野球選手になりたかったとのこと。

「小学1年から中学2年までやっていたのですが、ひじを壊したので止めました。野球を通して礼儀と上下関係をしっかり教わったので、それが今も役立っています」
・・(中略)・・
「あいさつと時間を守ることは、よく言われてきました。あと、チームワークの大切さを教わりました」
(https://www.zakzak.co.jp/article/20190321-3ZP7PTW3VJP4JJ6B2TKM7OBASI/)

 

これは2019年に『PRINCE OF LEGEND』に出演するときのインタビュー。

また、鈴木さんは「劇団EXILE」に入ってからも、劇中でアクションをこなせるだけの日頃の努力をしているそうです。

いつでも動けるように、所属事務所であるLDHのトレーニングジムに週3、4回のペースで通っているという。過去には110キロのバーベルを持ちあげた。(同上)

 

その後の高校では野球をせず帰宅部だったのは先述のとおりです。

 

鈴木伸之さんの出身大学はなし

このような経緯で、鈴木さんは大学等へは進学していません。

高校卒業が2011年ですから10数年の経歴になります。

演じる役柄には、上記の「君、あの悪い役・・」と言われたような傾向もあるかもしれません。実力の割に主演作に恵まれていないような気もします。

しかし、各種のインタビューで感じるのは、子どものころの体育会系の体質もあるのか、芯がまっすぐ立っているような佇まいをが伝わってきます。

 

『あなたのことはそれほど』では、ヒロインがじつは惹かれたのは、こちら・・という役割でした。いわゆる禁断の恋。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木伸之(@nobuyuki_suzuki_official)がシェアした投稿

 

2022年には、主演作の『自転車屋さんの高橋くん』のエンディング曲である「フタリノリ」を歌って歌手デビューしました。

 

 

その後に劇団EXILEを脱退し(事務所はLDH JAPANで変わらず)、今後は新たな展開もあることでしょう。

 

13年が経つ中で自分の人生を俯瞰で見たときに、より時の経つ早さを感じ、このままで良いのかと自問する日々が増えてきました。楽しくてうれしいとき、恥ずかしくてみっともないとき、いろんなことを皆様と共有しながら、今後振り返ったときに、後悔することのない人生をここからまた歩んでいきたいという想いから、今回の決断となりました」
(https://www.oricon.co.jp/news/2296847/full/ より)

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木伸之(@nobuyuki_suzuki_official)がシェアした投稿

(初めてのファンミーティング、2024年8月 のお知らせ )

 

『サラリーマン金太郎』での主演も期待されます。

***

以上、簡単ですが鈴木伸之さんの出身校についてでした。

-大学に進学せず

執筆者:

関連記事

満島真之介さんの出身大学と出身高校

  Contents1 マックスと言われる満島真之介さん2 満島真之介さんの出身高校は沖縄県立コザ高等学校3 満島真之介さんの出身地沖縄市と出身小学校、出身中学校4 満島真之介さんの出身大学 …

福原遥さんの出身大学と出身高校

Contents1 まいんちゃんの頃から活躍2 福原遥さんの出身高校は日出高等学校 3 福原遥さんの出身地埼玉県と、出身小学校、出身中学校4 福原遥さんの出身大学はなし まいんちゃんの頃から活躍 福原 …

浅野温子さんの出身大学と出身高校

Contents1 今や代表的ベテラン女優さん、浅野温子さん2 浅野温子さんの出身高校は都立上野高等学校3 浅野温子さんの出身地大田区と出身中学校4 浅野温子さんの出身大学はなし 今や代表的ベテラン女 …

眞栄田郷敦さんの出身大学と出身高校、千葉真一の息子、新田真剣佑の弟

Contents1 父は千葉真一さん、兄は新田真剣佑さんの「まえだごうどん」さん2 眞栄田郷敦さんの出身高校は明誠学院高校3 眞栄田郷敦さんの育ったロサンゼルスと帰国後の京都と出身中学4 眞栄田郷敦さ …

佐野史郎さんの出身大学と出身高校、佐野さんと冬彦さん

Contents1 「日本一知名度の低い島根県を応援する」(と名付けられた)団員2 佐野史郎さんの出身高校は松江南高等学校  3 佐野史郎さんの出身小学校と出身中学校、実家は開業医4 佐野史郎さんの出 …


当サイトでご案内している略歴はファンとしての情報吟味の結果であり、公式発表ではありません。ただし情報の正確さにはことさら留意しております。また、略歴中の(推定)とは特に公表はされていないけれど、計算上では推定されるという当サイトによる年譜です。同じく略歴中の学校関係などに年齢を添えた場合は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。記事中に引用したテキストのうち、色などが付いている場合は、弊サイトによる加工となります。さらに肩書や所属等は記事作成時のもので、その後変わっている場合があります。どうぞご了承ください。



カテゴリーは便宜上、国立、私立と並んでいます。順不同。高校については一部のみカテゴリー分けしています。

ご訪問まことにありがとうございます。緊急連絡先についてはプロフィールのページをご覧ください。

 

追記:偏差値の数値について
このサイトでは、出身大学・出身高校についてほとんど偏差値には触れていません(概念でなく数値として)。その理由は「偏差値」は絶対的数値ではないからです。誰による? いつのデータ? この2点をつねに適切にご案内するのは不可能と考えていますのでご理解のほどお願いいたします。
なおニュアンスは異なりますが、その人物の進学の背景として出身高校の進学状況や大学合格実績を加えている場合があります。

 

弊サイトではグーグルアドセンス広告を導入しております。ご高覧に感謝いたします。

 

 

出身大学トップに戻る