Contents
長谷川朝晴(ともはる)さんは四街道市出身でPR大使も務める
長谷川朝晴さんの学歴と出身校についてご案内します。
長谷川朝晴(ともはる)さんは、芸歴も長く、あまりに多くのドラマ等でお見かけする俳優となっています。
千葉県の四街道市の出身で、市から「四街道市PR大使」も任命されています。
地元の期待を受けて、出身の小学校で講演をするなど、誠実な人柄も浸透しているようです。
地元の公立の小中学校を経て、やはり地元と言える県立高校に進学しました。
千葉県立千葉北高等学校 ⇒ 明治大学
さらに明大の文学部に進学し、在学中に映画・演劇サークルである「騒動舎」に入り、そのメンバーで構成される【ジョビジョバ】を結成。
【ジョビジョバ】で主役的な活動を続ける一方で、長谷川さんは映画やドラマ等で準主役級の脇役として活躍し、評価されてきました。
その後の出演歴は多く、とても挙げきれません。
2010年の主演映画『ヘヴンズ ストーリー』 では翌年に高崎映画祭最優秀主演男優賞を受賞しました。
貫禄ある熟年となり、さらに活躍が期待されています。
長谷川朝晴(はせがわともはる)
生まれ:1972年3月19日
出身:千葉県四街道市
1978年:(推定)八木原小学校入学、6歳
1984年:(推定)千代田中学校入学、12歳
1987年:(推定)千葉北高校入学、15歳
1990年:(推定)明治大学入学、18歳
1993年:「ジョビジョバ」のメンバーとしてデビュー、21歳
1996年:『東京天使』
1999年:『ケイゾク』目黒和樹、『世にも奇妙な物語’99秋の特別編モザイク」、27歳
2002年:12月で「ジョビジョバ」は活動を休止する
2005年:『3年B組金八先生スペシャル』内藤先生
2010年:『ヘヴンズ ストーリー』 トモキ →高崎映画祭最優秀主演男優賞、38歳
2013年:『ダブルス〜二人の刑事』 牧野聡
2016年:大河ドラマ『真田丸』伊達政宗 、44歳
2019年:『頭に来てもアホとは戦うな!』 栗山勝 、47歳
2020年:『恋する母たち』柴崎教諭
2021年:『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 SEASON5』 -大平真人
2022年:「四街道市PR大使」に就任、『仮面ライダーギーツ 』ギンペン、50歳
2023年:『ポケットに冒険をつめこんで』小薬一親
2024年:『鍵泥棒のメソッド→リブート』、『降り積もれ孤独な死よ』大家
2025年:『ハオト』蓬 、『PJ 〜航空救難団〜』滝岡賢 、53歳
その他、出演など多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。
この投稿をInstagramで見る
長谷川朝晴さんの出身高校は千葉県立千葉北高校
長谷川朝晴さんは、千葉県の公立の千葉北高等学校の出身であることが知られています。
千葉県の、特に千葉市内に限って公立高校を見ると2025年現在21の県立高校が並びます。
県立の千葉高校は千葉を代表する著名校ですが、千葉高校以外に千葉東、千葉西、千葉南、千葉北・・と、しっかり東西南北の県立高校が千葉市内にあります。
東・西・南・北以外に地名のついた高校も多数あり、あらためて千葉市が大きいことに関心します。たとえば千葉市の若葉区にある若松高校の出身者が伊藤沙莉さんでした。
千葉北高校は千葉市の稲毛区にあり、千葉市の中でも四街道市に隣接しており、次項にあるように四街道市に育った長谷川さんにとって、近隣の公立高校だったと言えます。
出身高校:千葉県立千葉北高等学校
所在地:千葉市稲毛区長沼町153
同校は1975年に創立された普通科の共学校。
長谷川さんは同校の代表的な卒業生となっています。
この投稿をInstagramで見る
(2020年)
【千葉北高等学校の大学合格実績】は、「みんなの高校情報」から一部のみ抜粋すると、2024年の実例で以下となっています。
千葉工業大学 37名
日本大学 36名
立正大学 34名
東洋大学 29名
武蔵野大学 26名
麗澤大学 24名
淑徳大学 20名
駒澤大学 8名
学習院大学 6名
専修大学 4名
明治大学 4名 など多数
高校卒業は1990年のことで、かなり前ですが概して状況が変わっていないとすると、長谷川朝晴さんは、同校の中でもかなり優れた成績を修めていたのではないでしょうか。
高校時代の逸話等くわしいことは不明ながら、おそらく生真面目な性格で勉学に励んでいたのではないかと想像されます。
長谷川朝晴さんの出身地・千葉県四街道市と出身小学校、出身中学校
長谷川朝晴さんは、千葉県の四街道市出身の俳優として、四街道市の広報にも詳しく取り上げられています。
四街道市のマイ広報誌『特集【市PR大使を紹介します】』(2025年03月01日)というページで、くわしいインタビューがあり、まずは以下のように紹介されています。
四街道市出身の俳優。八木原小学校・千代田中学校卒業。1993年、明治大学在学中にジョビジョバを結成。
このように、四街道市のなかでも出身小学校、出身中学校の名前が公に明らかになっています。
出身小学校:四街道市立八木原小学校
所在地:千葉県四街道市千代田5丁目4
あえて広域で見ると、八木原小学校と上記の千葉北高校は数キロの距離にあり、あらためて四街道市に近い高校に進学したことも分かります。
また、まるで一つの敷地のように八木原小学校と次の千代田中学校は、隣り合っています。さらにこちらの両校を囲むように、住宅地がぎっしりと続いています。
出身中学校:四街道市立千代田中学校
所在地:千葉県四街道市千代田5丁目27
***
上記の広報誌の続きで、長谷川さんはなぜ俳優を目指したのかという質問に、次にように答えました。
「俳優を目指したことはありません。大学で出会った仲間達と始めた芝居が面白くて、30年経ってもまだ続けている…という感じでしょうか」
・・中略・・
「俳優になることはとても簡単なことで、〝私は俳優です〟と言った瞬間に誰でも俳優になれます。特別なことは何もありません」
出身の八木原小学校の、【創立50周年記念式典】にて、卒業生である長谷川さんがゲストとして迎えられ、全校児童に向けて講演も行いました。
この投稿をInstagramで見る
(八木原小学校創立50周年 「長谷川朝晴 母校に帰る」の動画 )
そこで自分について語ったことは・・
僕は早生まれで(体が)小さかったし、特に頭もいいわけでもないし、運動ができるわけでもないし、自分はどんな人間かまだわからなかったんです。パッと周りを見ると、頭のいい子、字がきれいな子
・・(中略)・・
いっぱいいるわけですよ。何とか自分のポジションを見つけなきゃいけない。毎日考えていると、〝面白いこと言う人〟っていうポジションがまだ空いていたんです。これだと思いました。
なんとも、謙虚で温かい心遣いが伝わってきます。
講話の中でも児童の皆さんに「〝楽しい〟という感情を大切にしてほしい」と伝えていました。
このようにして、地元の四街道市で小・中学校時代を過ごしていた長谷川さんでした。
上記のように2022年から「四街道市PR大使」を務めています。
長谷川朝晴さんの出身大学は明治大学、仲間たちと芝居を始める
長谷川朝晴さんは、明治大学の文学部に進学しました。
上記のように、俳優を目指したのではなく「大学で出会った仲間達と始めた芝居」が面白かったということで、長谷川さんは映画・演劇サークルの「騒動舎」に所属していました。
さらに「騒動舎」のメンバー6人で作った『ジョビジョバ』のメンバーとしてデビューすることになります。
明治大学文学部のキャンパスは学年によって以下に分かれます。
学部1・2年:和泉キャンパス
学部3・4年:駿河台キャンパス
御茶ノ水駅を出ると明大(駿河台キャンパス)・・というイメージは今も続いているといえそう。
明治大学駿河台キャンパス
所在地:東京都千代田区神田駿河台1丁目1
明治大学の文学部には現在3つの科があります。
文学科
史学地理学科
心理社会学科
その中の文学科は6専攻
日本文学専攻
英米文学専攻
フランス文学専攻
ドイツ文学専攻
演劇学専攻
文芸メディア専攻
ただし長谷川さんの時代は、30〜40年前のことで、学部や学科の分類は同じではなかったと推定されます。
また朝晴さんについて、文学部という以上の詳細は今のところ分かっていません。
***
『ジョビジョバ』は、明治大学の「騒動舎」のメンバーの6人で、長谷川さん以外には次の方がいました。
石倉力
木下明水
マギー
六角慎司
坂田聡
演劇ユニット『ジョビジョバ』の活動は2002年12月まで続き、おもにコントライブがメインだったそうです。
なお、2016年にリーダーのマギーさんが今後の活動を宣言しています。
素人目には、マギーさん以外では長谷川朝晴さんの活躍が際立っているように見えます。
ただし、自身が小学校の講演でも話したように、俳優を目指したというより結果として多くの実績を積み上げてきたと言えそうです。
これまでの出演歴は、冒頭の略歴ではごく一部であり、とても挙げきれない状態になっています。
主演した映画『ヘヴンズ ストーリー』は、4時間38分の長編という意味でも話題となりました。
HEAVEN’S STORY
ヘヴンズ ストーリー#瀬々敬久 監督 pic.twitter.com/UPDQguUsN8— Aoyoao (@Aoyoao1) March 7, 2023
***
長谷川さんは現在、多くの視聴者にとって、もしすぐに名前が浮かんでこない場合でも、顔を見ると「ああ、あの方」と納得する俳優の一人となっています。
大河ドラマ『真田丸 』では、一風変わった伊達政宗を演じました。
『#真田丸 』お調子者?それとも・・・長谷川朝晴演じる「伊達政宗像」が斬新すぎると話題に 「この政宗は新しい!」 https://t.co/cBOjid1fTL
>”お調子者”なキャラクターを発揮
必死のテイにしか見えなかったよ… pic.twitter.com/YX0tCE1Y8C— ルルフ🐉🌪️🚬💈 (@hervorruf) June 21, 2016
まだ53歳ですからバイプレーヤーという言い方が適切か分かりませんが、その活躍ぶりは間違いなく「名」脇役でしょう。
この投稿をInstagramで見る
(『ポケットに冒険をつめこんで』にて)
2025年では『PJ 〜航空救難団』にて、主演の内野聖陽さんの良き理解者たる教官を演じました。。
もっともっと主演等で活躍していいただきたい役者さんの一人です。
この投稿をInstagramで見る
***
以上、簡単ですが長谷川朝晴さんの出身校についてでした。