出身大学

著名人の出身大学と出身高校などの学歴等をご案内しています。偏差値や学校名は情報の一つですが、人生においてその学校に至った、あるいは進学しなかったという各々のストーリーのほうが大きいと考えてのサイトとなります。

明治大学

泉里香さんの出身大学と出身高校

 

泉里香さんは中学生でセーラームーンの一人・・

泉里香さんの学歴と出身校についてご案内します。

泉里香さんは女優として、またグラビアモデルなどでも広く知られます。

京都の出身で、桃山区の小学校、中学校を経て府立の桃山高校に進学しました。


中学時代にスカウトされたことから、私立(聖母学院)から一度、公立の中学に転校しており、『美少女戦士セーラームーン』に セーラーマーキュリーとして出演しました。

一方で進学先の高校時代は、学業を優先。

京都府立桃山高校 ⇒ 明治大学(文学部)

 

桃山高校は大阪大学などにも多数の合格者を出す進学校で、里香さんは明治大学に現役合格していますから、わりと普通に高校生活を送った見られます。

 

在学中に活動を活発化させ、その後も水着グラビア写真集も話題となり、ドラマへの出演も増え、安定的に活躍しています。

 

泉里香(いずみりか)

生まれ:1988年10月11日
出身:京都府

1995年:(推定)聖母学院小学校入学、7歳
2001年:(推定)聖母学院中学校入学、13歳
2002年:スカウトされる(当時の芸名:浜千咲)
2003年:『melon』専属モデルとして活動。「恋するソルジャー/彼女はいじわる」歌手デビュー、『美少女戦士セーラームーン』水野亜美 / セーラーマーキュリー、15歳

2004年:(推定)桃山中学卒業、京都府立桃山高校入学、16歳
2005年:『呉清源〜極みの棋譜〜』
2007年:明治大学入学、19歳

2008年:『クリアネス』出演(当時の芸名:泉里果)、サンミュージックブレーンに移籍(泉里香名義)
2009年:「サッポロコレクション2009」モデル出演
2010年:サンミュージックプロダクションに所属。
2011年:(推定)明治大学卒業、23歳

2012年:スターダストプロモーションに移籍
2016年:スタイルブック『RIKA』を発売。水着グラビアデビュー
2017年:写真集『Rika!』。オリコン週刊写真集ランキングにて1位、29歳

2021年:『高嶺のハナさん』主演・高嶺華、33歳
2022年:『正直不動産』榎本美波
2023年:『ガラパゴス』高見沢紅美、『ギフテッド』竜崎美都、35歳

2024年:『マル秘の密子さん』 小原鞠子、 大河ドラマ『光る君へ』和泉式部・あかね、36歳

2025年:『失踪人捜索班 消えた真実』

その他、出演など多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

泉 里香 Rika Izumi(@rika_izumi_)がシェアした投稿

泉里香さんの出身高校は京都府立桃山高等学校

泉里香さんの出身高校は、公式発表ではないものの、府立の桃山高校とされています。

「有名人の出身校」などのサイトで桃山高校出身者の一人となっており、各種のツイートでも時々話題となってきました。

ご本人のコメントから見ても高校時代はさほど芸能活動をしておらず、視聴者から見ると意外な印象ですが、公立高校でふつうに高校生活を送っていたと考えられます。

 

京都府立桃山高等学校

所在地:京都市伏見区桃山毛利長門東町8

 

私的には京都市内の地理に疎いのですが、「伏見桃山城」を訪ねるために、最寄り駅から歩いたことがあります。

「伏見桃山城」は、かつては観光地だった・・という雰囲気が正直な感想で、少なくとも2020年代当初はあまり管理されていないように見えました。

しかし、往年の秀吉のことなど思い浮かべて歩くには、観光客の少なくなったこのお城はむしろ、風情に溢れていました。近隣に「明治天皇伏見桃山陵」もあり、宮内庁の職員さんが清掃していました。


桃山高校と話がそれましたが、京都府立桃山高校は、伏見桃山城とも数百メートルの距離にあるまさに「桃山」の高校でした。

お城からの帰り道にある高校の前を通ったので、地図からしてもそれは桃山高校だったと思います。

桃山高校は進学実績を見ても、京都の進学校の一つと言えるでしょう。同校の歴史は古く、旧制中学時代は「桃山中学」でした。

***

【京都府立桃山高校の大学合格実績】
桃山高校の大学合格実績は、「スタデイ高校受験」から一部のみ抜粋すると、2023年の実例で以下となっています。
国公立大学
大阪府立大学 18名
大阪大学 12名
九州大学 2名
京都大学 4名
神戸大学 19名など(国公立合計240名)

私立大学
関西大学 55名
関西学院大学 22名
近畿大学 122名
同志社大学 64名
立命館大学 255名
龍谷大学 209名など(関関同立396名)

関西の高校のことですから、早稲田や慶応にはあまり進学していない様子です。泉さんの場合は、すでに芸能活動もあり、都内の大学を選んだということでしょう。

 

京都府立桃山高校の出身者には、谷川俊太郎さん(戦時中の疎開時)や、ミステリー作家の山村美紗さん、京都新聞社社長の大西祐資さんらがいます。

***

高校時代の泉さんは、後述の引用にもあるように、芸能活動は控えてふつうに勉強をしていた様子。

その後もグラビアアイドルとしての注目も上がり、まさに目立っているのですが、『メンズジョーカー』の取材では、こんな話もあります。意外と普通だったということーー。

「学生時代から放課後もすぐ帰宅、ご飯を食べて家族団欒の時間を過ごして寝る。なんていう毎日を送っていたくらい、本当に普通です。家も好きだし寝るのも好きなので、今もオフ日はひたすら寝てます!」

(https://mensjoker.jp/21325 より)

 

ご家族のことに触れているので、これは高校時代のことかと思われます。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

泉 里香 Rika Izumi(@rika_izumi_)がシェアした投稿

(NHKの『正直不動産』出演時)

泉里香さんの出身地京都府と出身小学校、出身中学校

里香さんは京都府伏見区の出身で、小学校は京都聖母学院小学校であったことが分かっています。

女優の田畑智子さんや俳優の山西惇さんらとともに、聖母学院小学校のおもな出身者となります。

 

出身小学校:京都聖母学院小学校

所在地:京都市伏見区深草田谷町1

こちらは、桃山高校と同じ伏見区にあります。

 

というより時系列は逆で、泉さんの出身地が伏見区だったことから、後に桃山高校を選んだとも考えられます。

京都聖母学院小学校とキャンパスを同じくして「京都聖母学院中学校・高等学校」があり、登録上の住所も同一となります。

京都聖母学院小学校はカトリック精神に基づいており、現在の名前になったのは2011年のことなので、泉さんが入学した当時は「聖母学院小学校」でした。

 

***

また、泉里香さんはそのまま京都聖母学院中学校に進学したけれど、途中で公立の中学に転校したとされます。

京都聖母学院中学校では厳格な教育方針もあり、芸能活動が認められていなかったからと見られます。

『美少女戦士セーラームーン』では北川景子さんらと共演しており、その後の交流も続いているとのこと。

 

その後の転校先の中学は京都市立桃山中学校でした。すでに里香さんは、桃山中学のおもな出身者とされています。

狂言師の茂山逸平さんも同校の出身者。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

泉 里香 Rika Izumi(@rika_izumi_)がシェアした投稿

 

卒業した出身中学:京都市立桃山中学校

所在地:京都市伏見区桃山水野左近東町19

桃山中学は、上記の聖母学院とは京都教育大学を挟んでちょうど等距離くらいの南側となり、いずれ泉さんにとって近辺の公立校でした。

 

泉さんはこのように桃山中学から、位置的には近隣の桃山高校を受験し、進学しました。

泉里香さんの出身大学は明治大学

泉さんは明治大学の文学部、文学科英米文学専攻を卒業したことが分かっています。卒業時の自らの写真も、ネット上に多数公開されました。

明大の文学部は1〜2年時は和泉キャンパス、3〜4年時は駿河台キャンパスとなります。

 

出身大学:明治大学 (和泉キャンパス)

所在地:東京都杉並区永福1丁目9−1

 

明治大学はご存知のように、多くの卒業生を生み出してきました。

ことに文学部の特徴としては、文学部の中に3学科あります。
文学科(6専攻)
史学地理学科(5専攻)
心理社会学科(3専攻)

3学科でさらに専攻は14専攻あり、現実的にはどの「専攻」を選ぶかがカギ。

泉さんは文学科のなかの英米文学専攻という、まさに典型的とも言える文学部の専攻でした。

***

「サンケイスポーツ」の記事によりますと、高校時代は学業を優先していました。まだ2009年、学生だった頃の取材です。

 

14歳でデビューし、翌2003年放送のTBS系「美少女戦士セーラームーン」でセーラーマーキュリー役を好演して話題になった。が、学業を優先させるため、高校入学と同時に芸能活動を休止。07年に明大文学部に合格して、昨年夏に再デビューした。

(http://www.sanspo.com/geino/news/090104/gnj0901040501004-n1.htm より)

 

略歴を振り返ると、大学に入ってからは、映画『クリアネス』に出演したり、プリンセスPINKYオーディションで最終選考に残るなど、活動が活発になっています。

また芸名も、学生時代の2008年に「泉里香」名義に変更。

 

学生時代の感覚は、2018年になってのインタビューではこんな様子でした。特に気負うこともなく、しかし淡々と努力していた女子大生の姿が感じられます。

今振り返ると、大学に通いながら、授業のない時間に雑誌の撮影をして…結構体力があったんだなと思います(笑)。当時は、まったく〝大変〟とは感じていませんでしたが、楽しかった、というのとも違うかもしれません。

(https://news.line.me/detail/oa-oggi/d36013c99ea0 より)

その後の活躍も長くなりました。


美容や体の柔らかさについてのインタビューではこんなことも・・・

14歳でこの仕事を始めてから美容に興味をもつようになり、たくさん失敗もしてきましたが、今思うのは地味な努力に勝るものはないということ! 

スタイルを維持するために特別なダイエット法なんてなくて、“トレーニング、ストレッチ、規則正しい生活、ヘルシーな自炊”の積み重ねが、結局はいちばん結果につながるんだなと思います。

(https://www.biteki.com/life-style/body-care/210789 )

こちらは28歳での取材でした。

 

スタイルも維持してモデル活動をしながら、略歴のようにドラマ等への出演も多数に上っています。モデルとグラビアの両方で活躍する「モグラ女子」の一人とされます。

2023年のドラマ『ガラパゴス』(原作:相場英雄)では、ホステスから大企業の重要秘書となった女性として、物語のカギの一つを握る役を演じました。

大河ドラマ『光る君へ』の和泉式部も注目されました。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

泉 里香 Rika Izumi(@rika_izumi_)がシェアした投稿

(2025年 「失踪人捜索班 消えた真実」にて)

『失踪人捜索班 消えた真実』では町田啓太 さんと夫婦役でした。

***

以上、簡単ですが泉里香さんの出身校についてでした。お読みいただきありがとうございます。

-明治大学

執筆者:

関連記事

田中裕子さんの出身大学と出身高校

Contents1 大女優の田中裕子さん、しかも清楚2 田中裕子さんの出身高校は札幌西高等学校3 田中裕子さんの出身地大阪と出身小学校、出身中学校4 田中裕子さんの出身大学、最初は藤女子短期大学5 そ …

上白石萌音さんの出身大学と出身高校、明治大学を2024年に卒業!

Contents1 勉強も仕事も賢明に両立してきた上白石萌音さん2 上白石萌音さんの出身高校は実践学園高校3 萌音さんの出身地、鹿児島と出身中学、出身小学校3.1 出身小学校と出身中学校3.2 意外と …

渡辺江里子さん(阿佐ヶ谷姉妹)の出身大学と出身高校

Contents1 阿佐ヶ谷姉妹の「姉」が渡辺江里子さん2 出身高校は名門校の宇都宮女子高等学校(付属幼稚園も)3 渡辺江里子さんの出身地宇都宮市と出身中学校4 渡辺江里子さんの出身大学は明治大学(文 …

松重豊さんの出身大学と出身高校、福岡の進学校西南学院!

Contents1 やはり「五郎」さんでなく松重豊さん!2 松重豊さんの出身高校は西南学院高等学校3 松重さんの出身地福岡と、出身中学校4 松重豊さんの出身大学は明治大学 やはり「五郎」さんでなく松重 …

井上真央さんの出身大学と出身高校

Contents1 ベテランゆえ「現在」「結婚」などが注目される井上真央さん2 井上真央さんの出身高校は日本大学付属藤沢高校3 井上真央さんの出身地横浜と出身中学4 井上真央さん出身大学は明治大学5 …


当サイトでご案内している略歴はファンとしての情報吟味の結果であり、公式発表ではありません。ただし正確さと情報ソースの確認にはことさら留意しております。また、略歴中の(推定)とは特に公表はされていないけれど、計算上では推定されるという当サイトによる年譜です。同じく略歴中の学校関係などに年齢を添えた場合は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。記事中に引用したテキストのうち、色などが付いている場合は、弊サイトによる加工となります。さらに肩書や所属等は記事作成時のもので、その後変わっている場合があります。どうぞご了承ください。



カテゴリーは便宜上、国立、私立と並んでいます。順不同。高校については一部のみカテゴリー分けしています。

ご訪問まことにありがとうございます。緊急連絡先についてはプロフィールのページをご覧ください。

 

追記:偏差値の数値について
このサイトでは、出身大学・出身高校についてほとんど偏差値には触れていません(概念でなく数値として)。その理由は「偏差値」は絶対的数値ではないからです。誰による? いつのデータ? この2点をつねに適切にご案内するのは不可能と考えていますのでご理解のほどお願いいたします。
なおニュアンスは異なりますが、その人物の進学の背景として出身高校の進学状況や大学合格実績を加えている場合があります。

 

弊サイトではグーグルアドセンス広告を導入しております。ご高覧に感謝いたします。

 

 

出身大学トップに戻る