Contents
今やベテラン女優と言える伊藤沙莉さん
伊藤沙莉(いとうさいり)さんはもともと『女王の教室』で子役、いじめっ子役で有名になったとされます。当時はまだ11歳前後。その後たくさんのドラマ出演を経て、2017年の朝ドラ『ひよっこ』では三男の勤めた米屋の娘として注目を集めました。
千葉県出身の伊藤沙莉さんは、高校は県立若松高校という情報が有力です。
千葉県立若松高校 ⇒ 進学せず
知られているように、兄は吉本興業所属のお笑いコンビ「オズワルド」のツッコミ・伊藤俊介さん。
三人兄弟の母子家庭で育ち、2021年の近ごろは、兄の俊介さんとの共演が実現したり、たまたま沙莉さんの自宅取材には姉のしおりさんがおられて、テレビに映ったりーーと、近ごろは伊藤さんの諸々の面が知られています。
伊藤沙莉(いとうさいり)
生まれ:1994年5月4日
出身:千葉県
事務所:アルファエージェンシー
身長152センチ、血液型 A型
2001年:(推定)小学校入学
2003年:『14ヶ月〜妻が子供に還っていく〜』ドラマデビュー、9歳
2005年:『女王の教室』
2007年:(推定)中学入学、『わたしたちの教科書』
2008年:『スクラップ・ティーチャー〜教師再生』
2009年:『上地雄輔ひまわり物語』
2010年:(推定)若松高校入学
2011年:『大切なことはすべて君が教えてくれた』宇野沙莉
2012年:『嘘の証明 犯罪心理分析官 梶原圭子』バスの乗客 、『悪の教典』
2013年:(推定)高校卒業、『みんな!エスパーだよ!』ユウコ
2014年:『GTO』楠見加奈役
2016年:『その「おこだわり」、私にもくれよ!!』主演
2017年:『ひよっこ』米屋の娘、安部さおり役
2018年:『恋のツキ』水野晴子 役[2
2019年:『これは経費で落ちません!』 佐々木真夕
2020年:『ペンション・恋は桃色』ヒロイン、『いいね!光源氏くん』藤原沙織 、『タイトル、拒絶』主演
2021年:『大豆田とわ子と三人の元夫』ナレーション
その他出演多数、
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。
#映像研
浅草氏の声は伊藤沙莉さん。声優初挑戦だそうだけど、凄く合ってる。
お兄さんはM1グランプリにも出た漫才コンビ・オズワルドの伊藤俊介さん。 pic.twitter.com/MN5CQ9bth4— Saitoh Masaya (@MS3110) February 2, 2020
伊藤沙莉さんの出身高校は若松高等学校
伊藤沙莉さんは千葉県の出身で、高校は千葉県立若松高校が出身校と言われています。その根拠となっているのはこちら
こちら、というのはある方のブログです。その中で妹さんのことが記されています。
「私の妹、伊藤沙莉」と書いた方(推定、沙莉さんのお姉さん)のブログで、断定はできないながら、状況からして伊藤沙莉さんのことと思われます。
ただし、ご本人がそう明言しているわけではありません。
お姉さんの卒業と入れ替わるタイミングで若松高校に入学したようすが、2010年のことでした。
所在地:千葉市若葉区若松町429−439
伊藤さんの生年月日からすると、高校卒業は2013年の3月と考えられます。
高校の卒業時期には、やはり進路を悩んだそうです。
***
しかし高校時代、2012年に『悪の教典』に出演し、それを家族皆で千葉の映画館で観て、エンドロールに自分の名前を見て、決心が固まったもよう。
以下は朝日新聞デジタルによる2020年11月の記事・・
私は家族に褒められるのが一番の喜びで (中略)・・そんな私が、大きなスクリーンで家族と一緒に出演作を見ることができた。・・(中略)・・
大きなスクリーンに自分の名前が出てきた感動をいまだに覚えています。
(https://www.asahi.com/and_w/20201113/2651407/ より)
ということで、高校卒業後は役者の道に進みました。
9歳でデビューし、しかし「売れない子役」と言われた子ども時代
高校から時間をさかのぼって・・
伊藤沙莉さんが子役でデビューしたことはよく知られています。略歴のように9歳(小3)にして、『14ヶ月〜妻が子供に還っていく〜』で「35歳の女性が体だけ子供になった」という難しい役を演じました。
幼時からダンスを習っていて、そこの掲示板で子役オーディションを知ったとか・・。『14ヶ月〜妻が子・・』の現場では蒼井優さんが遊んでくれたというのですから、凄いです。
(蒼井優さんは伊藤沙莉さんよりも9歳ほど年上)
文春オンライン2017年の記事によりますと、出演後に自分の声を聞いて驚いたそうです。
「え? 私ってこんな声だったんだ!」って。
ただ、家族みんながワーッて盛り上がってくれたのは嬉しかったです。
お姉ちゃんが小6くらい。お兄ちゃんは思春期真っ盛りで(素っ気なく)
「へー、なんかすげーじゃん」みたいな感じだったけど。
(https://bunshun.jp/articles/-/4709 より)
・
9歳で華々しいスタートを切ったように見えますが、周囲からイジられるタイプで、中学を終えるころまで、伊藤さんのあだ名は「売れない子役」だったそうです。
でも、「おっ、売れない子役、どうした?」みたいな言葉に全然普通に反応してましたね。
そのくらい言いやすい感じの存在だったんだと思います。
(同上)
なるほどですが、今や華々しい女優さんも、そんな時代があったのですね。
いじめっ子役も多かったため、イメージが一人歩きして、実生活でもあることないことを書かれたこともあったそうです。
***
ところで中学時代に、伊藤沙莉さんは『保育士』に憧れたことがあるとのこと。こちらは2020年7月のインタビューから。
実は、保育士さんが私の憧れの職業のひとつでもあったんです。
私は9歳から子役として今のお仕事をしているので、他の職業への浮気心みたいな感情がちょっとあって(笑)、
中学生の時に学校の職場体験で保育園に行った時から、ずっと憧れていました。
(https://www.pintscope.com/interview/sairi-ito/ より)
この取材は、2020年の映画『ステップ』にて、沙莉さんが保育士を演じたことに関連して、でした。
結婚3年でに妻に先立たれた父を山田孝之さんが演じ、娘と歩みだす一歩を温かい視線で見守る保育士・・という役柄。
ずっと保育士のことを考えたのでないとしても、小さいときから演じてきた伊藤さんに、こういう面もあったのですね。
伊藤沙莉さんの出身地、千葉市若葉区と出身中学校(推定)
このように、伊藤さんにとっては、小学校から高校まで、一方で子役をしながらの生活でした。
そして上記の若松高校は、千葉市の中でも『若葉区』にあります。若葉区は、JRの千葉駅などからは離れて東に延び、四街道市などに接するかなり広い区となります。
***
さて、伊藤沙莉さんの出身小学校、出身中学校についてネット上にいくつかの情報が見られますが、確かなソースがないため、このページでは推定とさせていただきます。
2016年3月のある方々のやりとりから。
あやな @ayana1106eight
え!?山猫にでてた車に乗って亀梨たち助けた子みつわ台出身だって!北小だってさ!伊藤沙莉ちゃんやて!見たことねぇ!wwwwww
返信
え、南なの??まぁうちのお母さん情報だから、たぶんみほのほうが合ってる笑
この文面を見る限り、「みつわ台北小学校かと思ったけど、みつわ台南小学校だった」という文脈に見えます。(正しいことは不明)
そして、みつわ台北小学校でもみつわ台南小学校でも、通学区から、普通は中学校はみつわ台中学校になるはずです。
ということで、まず小学校は、
千葉市立みつわ台南小学校
所在地:千葉市若葉区みつわ台1丁目17−1
千葉市立みつわ台中学校
所在地:千葉市若葉区みつわ台2丁目41−1
地図で見るまでもないのですが、この両校は隣同士。そして上記の若松高校から、直線距離3キロほどーー。
***
繰り返しますが、伊藤さんはとくに出身校を公表していません。
そして以前に、沙莉さんが蘇我市出身と言われてきた理由も不明。しかし2017年の伊藤さんの、他の方とのやり取りで次のようなものがあります。
江野沢愛美 @manami_enosawa
わたし千葉出身だけど
白井市生まれじゃなくて、行ったことないです笑😂
よく聞かれるけどウィキペディアは間違ってます、、、笑
伊藤沙莉 @SaiRi_iTo
私も蘇我出身になってるよ、違うのに😂
ということで、伊藤沙莉さんの出身小学校と出身中学については、確かな情報があり次第、追記します。
伊藤沙莉さんの出身大学はなし
上記のように、高校時代の進路に悩みはあったけれど、役者への道を決心したさいりさんは、大学へは進学していません。
高校卒業が2013年で、2014年には『GTO』に出演。
ところが、役者の道はそう簡単ではなかった。
19歳で一気に仕事がなくなった。
この道で良かったのかと悩んだものの、役者道に邁進できたのは20歳の時に学園ドラマ「GTO」に出演し、飯塚健監督と出会ったからだ。
始まりは最悪だった。
オーディション後のワークショップでは飯塚監督が「この中で芝居を見られるなと思うのは、強いて言えば松岡くらいかな」と言った。
(https://www.asahi.com/and_w/20201113/2651407/ より)
「松岡」とは後に親友となる松岡茉優さんのこと。
しかし「GTO」を通して、伊藤さんは飯塚健監督から演技の基礎となることを、いくつも学んだそうです。「人間を2Dで描くことは絶対にしないでくれ。3Dでいてこそ人間だから」との助言・・
そして、「GTO」ではいじめっ子という役だったけれど、視聴者から、むしろ人気のあるキャラクターを演じたもようです。
***
また2017年の『ひよっこ』では、米屋で相棒となる泉澤祐希さんと、伊藤さんの誕生日の5月4日にはこんなやり取りがありました。
ありがとう三男!パン送る! https://t.co/PnvAK5JSNV
— 伊藤沙莉 (@SaiRi_iTo) 2017年5月4日
***
また、おねえさんの「しおりさん」は、2017年7月28日に放映された『【窪田正孝も衝撃美食CA&激辛に憑かれた女優】』にて、少しの時間ながら、放映されました。
タイトル通り「激辛」を平然と食べる姉妹たち・・
家には伊藤の姉のしおりさんが泊まりに来ていた。
伊藤は肉じゃがにタバスコを大量投入。すると姉のしおりさんはカレーうどんに七味唐辛子を大量投入。姉妹二人で激辛スパイシを料理に投入していた。
(https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=45307/episodeID=1082881/ より)
お姉ちゃんのしーちゃんも登場
— もぐっち (@MOguuCh) July 29, 2017
声も顔もそっくり😆
カレーうどんに七味ひと瓶って……😱#伊藤沙莉#沸騰ワード10#妖怪七味ババア#最強のおそるべし激辛シスタ ーズ pic.twitter.com/dDcwe8zb1L
お姉さんも雰囲気があって、いい感じの方です。
***
子役のころの話に戻ると、伊藤沙莉さんの、『女王の教室』(天海祐希さん主演)は観ていないのですが、『わたしたちの教科書』(菅野美穂さん主演、菅野さんの元婚約者役が谷原章介さん)は観ました。
沙莉さんの出演場面はそう多くないながら、教室の端に座っていた伊藤さんの表情にたいへんインパクトがあり、中学生ながら、すでにオーラを発しているのでした。
あらためて、子役のころからの歴史が、層をなして深みある女優さんとして、現在、活躍していることに感心させられました。
***
また2021年の人気ドラマ、『大豆田とわ子と三人の元夫』にてはナレーションを担当しました。
伊藤さんの特徴のある声は、ある時はご本人の悩みのタネであったそうですが、しかし考えようによって武器となり、そして今回、その声のパワーが遺憾なく発揮されました。
とりわけドラマの冒頭、とわ子の登場シーンで「これ、歩いている大豆田とわ子」とナレーションが流れると、
早くも伊藤の声に気づいた視聴者から驚きの声があがり、
「伊藤沙莉」がTwitterのトレンドワードにも名を連ねるなど、大きな反響を呼んだ。
(カンテレTIMES サプライズ発表!ナレーション・伊藤沙莉、念願の坂元裕二作品に「幸福すぎて叫びました」2021/04/19 より)
坂元裕二さんの作品に出るのは、じつに『わたしたちの教科書』以来のこと。本番まで、ナレ担当をネタバレしないよう、じっと忍耐していたとかーー。
昨夜の
— たかし (@tsob2011) April 27, 2021
「大豆田とわ子と三人の元夫」も
面白かったな。
松たか子さんなど役者さんたちは全員素晴らしいのだが
伊藤沙莉さんによるナレーションも最高。
てか
伊藤沙莉さんも普通に出演させればいいのにw
おはようございます☀#まめ夫 pic.twitter.com/vj6zLLNhYi
***
以上、ますますステキな伊藤沙莉さんの、出身校などについて、でした。