堀田茜さんは結婚や旦那も注目される・・・
堀田茜さんの学歴と出身校についてご案内します。
堀田さんは東京都の出身で、幼稚園から高校まですべてカリタス学園で過ごしました。高校の途中で美少女コンテストに出場したことから、芸能界に縁をーー。
高校までにしっかりフランス語を学んだ茜さんはカリタス女子高等学校から、立教大学に進んでフランス文学を選考しました。
カリタス女子高等学校 ⇒ 立教大学
大学時代では「準ミス立教」に選出され、『ZIP!』のレギュラーになるなど、本格的に芸能活動。
さらに卒業後は、ドラマなどへの出演も増えており、2023年には『私と夫と夫の彼氏』で主演しました。
すでに経歴も相応の長さとなり、容姿から「ハーフ?」というキーワードも見られ、結婚についても注目されています。
堀田茜(ほったあかね)
生まれ:1992年10月26日
出身:東京都
1999年:(推定)カリタス小学校入学、7歳
2005年:(推定)カリタス女子中学校入学、13歳
2008年:(推定)カリタス女子高校入学、16歳
2009年:国民的美少女コンテストの本選出場
2011年:立教大学入学、19歳
2012年:「準ミス立教」選出
2013年:『Ole!アルディージャ』メインMC、『ZIP!』レギュラー出演
2015年:立教大学卒業、『世界の果てまでイッテQ!』出川ガール、23歳
2016年:『家政夫のミタゾノ』有沢春希
2017年:『重要参考人探偵』牧太真希子
2019年:『ダウト〜嘘つきオトコは誰?〜』主演、『3年A組-今から皆さんは、人質です』森崎瑞希、27歳、
2020年:『妖怪人間ベラ』新田鮎美
2021年:『ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子』立花エリカ
2023年:『私と夫と夫の彼氏』主演、31歳
2024年:『あのクズを殴ってやりたいんだ』志乃 、一般男性との結婚を発表、32歳
その他、出演など多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。
この投稿をInstagramで見る
堀田茜さんの出身高校はカリタス女子高等学校
堀田茜さんはカリタス女子高等学校に進学しました。
カリタス女子高等学校
所在地:神奈川県川崎市多摩区中野島4丁目6−1
同校は「カリタス女子中学校・高等学校」として完全中高一貫制となっています。
したがって堀田茜さんは中学からの内部進学となります。
というより、冒頭のように堀田茜さんは幼稚園から高校までこちらのカリタス学園だったことが分かっています。
ケベック・カリタス修道女会のシスターがはじめて来日したのが1953年で、学校法人カリタス学園は1960年に設立されました。
同校は外国語教育が重視されており、中学の頃からフランス語が必修となります。
***
【カリタス女子高等学校 大学合格実績】は「みんなの高校情報」のサイトによりますと、2022年の例で以下となっています。
私立大学
立教大学 26名
上智大学 23名
明治大学 21名
青山学院大学 17人
早稲田大学 16人
慶應義塾大学 16人
国立大学
お茶の水女子大学 3名
東京外国語大学 3名
フランス語が必修であることと、どれくらい関係があるかは分かりませんが上智や外語大に進む人がいることは、納得がいく気がします。
堀田さんの場合も立教大学で仏文を専攻。
また上記に挙がっているような主要私立大学への、慶応2名、上智2名のような推薦入学の枠もあります。
***
フランス語を第一外国語として履修できるため、雙葉中学校・高等学校など5校と連携して「フランス語フェスティバル」も行われています。
また同校の出身者には女優の紺野美沙子さんや(詳しくはカリタス女子中学から慶応女子高校に進学)、小説家の乃南アサさんらがいます。
高校のフランス語について、堀田さんはのちにこう語っていました。
「通っていた高校が、フランス語を第一外国語として学べるカリキュラムだったんです。フランス語は女性名詞と男性名詞があったり、主語によって動詞の形が変わったりする複雑な言語ですが、それがパズルみたいで面白かったのです。
パリのカルチャーにも興味があり、フランス語やフランス文学を学べる大学を探しました。
(https://www.rikkyo.ac.jp/closeup/alumni/2021/mknpps000001s9uu.html より)
また高校時代にモデルなど務めていて、自らの体重などをどう管理しているかという話では、「人生のピーク」は高校時代だったと語り、そういう意味では普通の高校生だったとも言えると感じました。
いや、人生のピークは高校3年生のときですね。大学受験で、勉強を頑張ったご褒美にお菓子を毎日のように食べてたんです(笑)。
予備校にも通ってて、みんなで授業のあとに夜ご飯とは別に夜食でカップラーメンを食べたりしてて(笑)。その時期は1日5食くらいがっつり食べてました。
(https://cancam.jp/archives/92580 より)
しかしその後は、ホットヨガに通ったり、体に悪そうなジャンクフードは食べないなどの工夫をしたそうです。
この投稿をInstagramで見る
堀田茜さんの出身地東京と出身小学校、出身中学校
上記のように堀田茜さんの場合、幼稚園も、小学校も中学校もカリタス学園になり、登録住所も実際のキャンパスも同一となります。
出身自体は東京都となります。
カリタス小学校は共学。フランス語は小学校でも、歌を歌うなどの形で取り入れられます。
出身小学校:カリタス小学校
所在地:神奈川県川崎市多摩区中野島4丁目6−1

出身中学校:カリタス女子中学校
所在地:神奈川県川崎市多摩区中野島4丁目6−1
中学からフランス語を学ぶ同校では、さらに高校になると第一外国語は「英語またはフランス語」から選ぶことになります。
外国語の習得という意味で、かなり秀でた学校の一つと言えるでしょう。同校は、完全中高一貫ということで高校と同じ組織といえます。
この投稿をInstagramで見る
堀田茜さんの出身大学は立教大学
堀田さんは、立教大学の文学部フランス文学専攻を卒業しました。
在学中から著名となり、堀田茜さんは立教大学の学生で、「ZIP!」にレギュラー出演していることも広く知られました。
立教大学
所在地:東京都豊島区西池袋3丁目34−1
大学四年の時、卒業間際などは特にキツかったそうです。モデルプレスでのインタビューです。
今年1月から3月は大学と「CanCam」と「ZIP!」、3つのことが同時に進む中、プラスアルファでバラエティ番組に出させていただいて、朝は「ZIP!」で夜中の3時起き、放送が終わったら大学に行っての繰り返し。けっこう単位が残っていたので、精神的にも体力的にも本当に辛くて…。
(https://mdpr.jp/interview/detail/1547441)
しかし、乗り越えてしっかり4年間で卒業しました。
「立教卒業生のWork & Life」のページで取材されたときは、以下のように語っています。バラエティ番組への出演について・・
最初のうちは、せっかく機会をいただいたのにほとんど話せなかったり、振られた話題に上手に返答できなかったりと、心が折れることが多くありました。でも、やはり面白くて。一つ一つの仕事に、もがきながら必死で取り組んでいました。
(https://www.rikkyo.ac.jp/closeup/alumni/2021/mknpps000001s9uu.html より)
このように着実な仕事を重ねて、ベテラン度合いも年々高まっています。
◇━━━━━━━━━━◇
— 「私と夫と夫の彼氏」毎週水曜深夜3時20分放送中🕊【テレビ東京公式】 (@tx_otokare) July 27, 2023
#おとかれ 場面写真
◇━━━━━━━━━━◇
周平(#本田響矢)のようにはできない
という美咲(#堀田茜)#TVer 第1〜3・9話配信中🕊️https://t.co/Xxcg0ux7nt#私と夫と夫の彼氏#テレビ東京 pic.twitter.com/4OAaoIa98t
***
以上、簡単ですが堀田茜さんの出身校についてでした。