出身大学

出身大学はランキングされたり、年収との関わりや、社長数が多い大学は?等々話題になります。芸能人や著名人の出身大学、出身高校はどちらか。大学情報、高校情報も併せてご案内しています。

その他の私立大学

菜々緒さんの出身大学と出身高校、身長は意外とふつう?

身長よりも足の長さが際立つ菜々緒さん

菜々緒さんの学歴と出身校についてご案内します。

菜々緒さんは1988年生まれのモデルで女優。

大宮市(現さいたま市)の出身で高校時代に芸能活動を始めたものの、堅実に進学し、大学の前半は単位を早く取ることを優先しました。

一方で学生時代の後半には芸能活動を本格化することで、オーディションで準グランプリ獲得など、モデルとして順調にデビューしました。

 

大宮の公立の小・中学校を経て、高校は私立の浦和学院高等学校に通い、都心の私立大学、共立女子大学に進学し、国際学部を卒業しました。

浦和学院高等学校 ⇒ 共立女子大学

美脚で知られ、ストレートなキャラクターが際立ち、悪女を演じるイメージもありました。

しかし近年では誠実な幅広いキャラクターを演じることで、演技の幅が広がっていることも注目されています。

菜々緒さんといえば身長は何センチか、多くの人が気になります(笑)。

しかし身長は実際172センチとのことで、もちろん背が高いのですが、もっと身長の高い女性もいます。やはり菜々緒さんは股下85センチ、身長との比率が49.4%というプロポーションが驚異的なのでしょう。

 

菜々緒(本名・新井菜々緒 あらいななお)

生まれ: 1988年10月28日
出身:埼玉県大宮市

1995年:(推定)小学校入学、7歳
2001年:(推定)さいたま市立第二東中学入学、13歳
2004年:(推定)浦和学院高校入学、16歳、「ミスセブンティーン」オーディションに応募
2007年:(推定)共立女子大学入学、19歳

2009年:「プリンセスPINKYオーディション2009準グランプリ、三愛水着イメージガール
2010年:「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー」受賞、『non-no』専属モデル
2011年:『GINGER〔ジンジャー〕』専属モデル、『ウレロ未確認少女』でデビュー
2012年:『主に泣いてます』主演、24歳

2013年:『ラスト♡シンデレラ』大神千代子
2014年:『ファースト・クラス』川島レミ絵
2015年:『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』 主演、27歳
2016年:『好きな人がいること』高月楓

2017年:大河ドラマ『おんな城主直虎』築山殿、29歳
2019年:『マスカレード・ホテル』、『4分間のマリーゴールド』ヒロイン
2021年:『TOKYO MER〜走る緊急救命室』蔵前夏梅、33歳

2022年:『ザ・トラベルナース』郡司真都
2023年:『忍者に結婚は難しい』主演、『怪物の木こり』戸城嵐子
2024年:『無能の鷹』主演、36歳

その他出演等多数*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。
 

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

菜々緒(@nanao_official)がシェアした投稿

 

菜々緒さんの出身高校は浦和学院高等学校

菜々緒さんの進学した浦和学院高校は、埼玉県のさいたま市にあり、県でも最も規模の大きい私立高校となっています。

学年の募集定員が800人、受験者数はおよそ4,000人と言われています。

「浦和学院」と耳にすると、連想しやすいのは「甲子園の高校野球出場校」ということかもしれません。2021年にも埼玉県代表として出場しました。全国優勝したこともあります。

またサッカーやハンドボールの強豪校としても知られ、プロのスポーツ選手を多数輩出してきました。

 

浦和学院高等学校


所在地:埼玉県さいたま市緑区代山172

 

緑区にある浦和学院は東北自動車道には近いのですが、通学のための最寄り駅は、近いところでも「JR東川口駅」。

通学はわりと便利ではありません。

ただし近年は、埼玉高速鉄道の「浦和美園駅」も最寄り駅となりました。

現在、在校生のために東川口駅と浦和美園駅からスクールバスが出ています。東川口駅のほうがメインとなるそうです。

 

なお、菜々緒さんはこちらの高校に毎日往復1時間をかけて自転車通学していたそうです。しかもそこに「美脚の秘訣」があったというのですから、ちょっと驚きました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

菜々緒(@nanao_official)がシェアした投稿

 

高校の3年間、毎日往復1時間をかけ自転車通学していたという菜々緒は、「やせたい部分の脂肪をもみほぐしてから運動すると燃焼しやすいと聞いて、朝、家を出る前に太ももだけをしっかりもみほぐしてから自転車に乗っていました」と過去の習慣を明かした。

さらに「自転車のサドルの高さを変えると使う筋肉が全然違うことに気づいてからは、ふくらはぎだけを鍛えたい日はサドルをさげて、太ももだけを鍛えたい日はサドルをあげて乗るように工夫したり」と実践例を紹介。

(2013年9月 https://web.archive.org/web/20131212130910/http://mdpr.jp/review/detail/1280651 より)

これを聞くと高校時代に自転車で通うことにも、メリットがあるような気がしてきます。

***

菜々緒さんが浦和学園高校を選んだ理由としては、「制服が可愛かったから」と答えています。もちろん、同じ埼玉市内であり地理的に通学に無理がないということもあったでしょう。

 

菜々緒さんは上記のように、高校生になった2004年に「ミスセブンティーン」オーディションに応募しました。

最終選考では落ちていますが、このように高校時代に芸能活動を始めたとも言えますし、一方でまだ全面的に芸能方面を目指したというわけではありませんでした。

そういう点もあって、菜々緒さんはまずは大学進学を果たします。

ちなみにマンモス校といえる学校ですが、
【浦和学院高校の大学合格実績】を「みんなの高校情報」から抜粋しますと、2019年の場合以下となっていました。
帝京大学 55名
東洋大学 41名
専修大学 35名
日大 28名
法政大学 24名
中央大学 12名
立教大学 11名
青山学院 10名 など多数。

浦和学院は進学方面も適切に、また各種のスポーツでも上位を目指している共学校ということでしょう。

 

***

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

木曜ドラマ『ザ・トラベルナース』【テレビ朝日公式】(@thetravelnurse_ex)がシェアした投稿

また、高校時代には自分は意外と目立たなかったと、2015年のインタビューで答えていました。2014年の『ファースト・クラス』の川島レミ絵役(毒舌で悪女)が当たり役だったあとでの取材です。

「高校は一学年に800人くらいいるマンモス校で、読者モデルをやっているかわいい子が周囲にたくさんいました。

一応、スカウトされて事務所に所属していましたが、芸能の仕事に就けると思うことも目指すこともなく、4年制の大学に進学しましたし、大学も女子大だったのでそこでもモデルをやっている子はいっぱいいましたから。

いたって普通に学生生活を送り、アルバイトをして過ごしていた」

 

(オリコンニュース https://www.oricon.co.jp/news/2049734/full/ より)

実際に周囲に同じ傾向の女子がいたのでしょう。しかし、自分と周囲を冷静に分析していた高校生の菜々緒さん、そして女子大生の菜々緒さんだったことに感心しました。

菜々緒さんの出身地旧大宮市と、出身小学校出身中学校 

菜々緒さんの小さい頃の出身校

時間はさかのぼって、菜々緒さんの幼稚園時代と小・中学校時代について。

菜々緒さんが大宮市の出身であることはよく知られています。また出身の幼稚園が「みぬま幼稚園」であることは自身が触れたことがあり、同じ幼稚園に通っていた女優の佐藤かよさんとは仲良しだったことも広く報道されています。

佐藤かよさんと菜々緒さんは、後年13年ぶりに偶然、しかもともに芸能界にいたという劇的な再会を果たしています。

・みぬま幼稚園

所在地:さいたま市浦和区上木崎7丁目19−21

また「思い出こみゅ」によると菜々緒さんの出身中学校はさいたま市立第二東中学校であるとされます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

菜々緒(@nanao_official)がシェアした投稿

 

一方で同じ「思い出こみゅ」で菜々緒さんの出身小学校が「さいたま市立春岡小学校」とされます。しかし、ネット上の複数のサイトでは菜々緒さんの出身小学校が「さいたま市立芝川小学校」としています。

 

芝川小学校という情報の一次ソースが不明であるため、弊サイトでは出身小学校は保留とさせていただきます。ただし地理的要素としては、さいたま市立第二東中学校と芝川小学校はとても近隣にあり、同じ通学区に見えます。

 

さいたま市立春岡小学校(参考までに)
さいたま市見沼区春岡2丁目29−1

さいたま市立芝川小学校(おそらく?出身小学校)
所在地:さいたま市大宮区天沼町2丁目1077

 

みぬま幼稚園、芝川小学校、第二東中学校は一つの塊のような位置関係となっています。

もし春岡小学校説が正しいとしたら、小学校の時だけ何らかの事情で少し離れた地域にいたということになりそうです。

 

出身中学校:さいたま市立第二東中学校


所在地:さいたま市大宮区天沼町1丁目760

 

上記のように、すぐ近くにさいたま市立芝川小学校があり、みぬま幼稚園も比較的近い関係であることが地図上に見えています。

 

現在の活躍の基礎となった!?菜々緒さんのご家族

菜々緒さんの荒井家のお兄さんのことも少なからず話題となってきました。年子ということで、しかも身長が190センチ?というウワサもあります。

 

ちなみに菜々緒さんのインスタグラムはフォロワーが2024年現在329.5万人となり、美脚も惜しげなく披露されます。

そんな洗練されたセンスはどこから来たのでしょうか?

2015年に東京ガールズコレクションを訪れたときのインタビューがこちら。

――菜々緒さんは小さな頃からおしゃれに興味がある女の子でしたか?
■菜々緒: そうですね。母がおしゃれが大好きなので、着せ替え人形みたいに(おしゃれさせてくれたり)年子の兄がいるのですが、(兄と)ペアルックにしてくれたり。おしゃれは小さい頃から好きでしたね。

 

――お母様の影響が大きかったのですね?
■菜々緒: はい。母の影響が大きいと思います。女の子らしいスカートも、ボーイッシュなスタイルもどちらも幅広く着させてくれました。(自分で選ぶよりは)母がコーディネートしてくれました。

(https://news.merumo.ne.jp/article/genre/2587956 より)

 

やはりお母さんの影響は大きいようです。もっとも生まれた体格(体質)もさることながら、お洒落を志す空気がご家族にあった様子ーー。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

菜々緒(@nanao_official)がシェアした投稿

 

菜々緒さんの出身大学は共立女子大学

このように菜々緒さんは芸能活動をスタートさせながらも大学に進学し、大学生活の前半で単位をしっかり取得し、後半に芸能活動に重点を置くという賢明な学生となった、と言えそうです。

 

できるだけ前半に単位を取得し、たとえば4年では卒論に専念するという方法は個人的にも大いに共感します。ともかく菜々緒さんはさいたま市から都心の充分に通学可能な共立女子大学に進学しました。

***

共立女子大学の創立者の一人が鳩山春子さんです。

大方の予想の通り? 春子さんは、鳩山家が政治に活躍する基盤ともなった人物ーー。元総理大臣の鳩山一郎氏は息子、同じく元総理の鳩山由紀夫さんは曾孫にあたります。

 

いずれ、女性に専門的知識などを習得させるために1886年に「共立女子職業学校」が設立され、「共立女子専門学校」の時代を経て1949年に新制大学として共立女子大学がスタートしました。

 

共立女子大学では以下の学部があります。

家政学部
文芸学部、
国際学部
看護学部
ビジネス学部

 

共立女子大学

所在地: 東京都千代田区一ツ橋2-2-1

千代田区一ツ橋はまさに都心で、最寄り駅は地下鉄「神保町駅」ですが、国立近代美術館も皇居もすぐ近くという立地となります。

共立女子大学の出身者には、桂由美さん、福田萌子さん、入山法子さんらがいます。

***

略歴のように菜々緒さんの学生時代は、入学が2007年で卒業は2011年、諸事情で半年遅れの卒業だったとのこと。

 

2009年に「三愛水着イメージガール」として活動し、2010年に2009年度の「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、『non-no』の専属モデルとなり、「G☆RACE」としての活動・・・等々、まさに学生時代の後半ほど芸能活動に比重が移動しているのが分かります。

 

さらに卒業後の2011年『ウレロ未確認少女』で女優デビューし、2012年の『主に泣いてます』でテレビドラマ初主演することで、しっかり知名度も確立してきました。

***

2019年の『4分間のマリーゴールド』ではむしろ優しい女性役で、2021年の『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』では献身的な看護師ーー。

かつての「悪女」のイメージとは、まるで違う幅広い表情が定着してきたようにも見えます。

2024年の主演作『無能の鷹』は、各種メディアで予想を超える秀作と評価され、いつの間にか喜劇の主演という側面も・・

菜々緒さんの幅は更に広がるようです。さらなる活躍を期待しています。

***

以上簡単ですが、菜々緒さんの出身校についてでした。

-その他の私立大学

執筆者:

関連記事

いきものがかりの吉岡聖恵さんの出身大学と出身高校

Contents1 厚木で生まれた「いきものがかり」のヴォーカルとなった吉岡聖恵さん2 吉岡聖恵さんの出身高校は県立海老名高等学校3 吉岡聖恵さんの出身地厚木市と出身小学校、出身中学校4 吉岡聖恵さん …

曽田陵介さんの出身大学と出身高校、広島工大でTikTok投稿から芸能界へ

Contents1 曽田陵介さんは工業高校から工業大学へ2 曽田陵介さんの出身高校は島根県立松江工業高等学校3 曽田陵介さんの出身地島根県と出身小学校、出身中学校4 曽田陵介さんの出身大学は広島工業大 …

峯田和伸さんの出身大学と出身高校

Contents1 シンガーソングライターから俳優へ2 峯田和伸さんの出身高校は山形市立山形商業高校3 峯田さんの出身地山辺町と出身小学校、出身中学校4 峯田和伸さんの出身大学は東京情報大学 シンガー …

上白石萌歌さんの出身大学と出身高校、明治学院を卒業し音楽でも活躍!

Contents1 上白石萌歌さん、大学は明学でした2 上白石萌歌さんの出身高校は実践学園高等学校 3 萌歌さんの出身地鹿児島と出身小学校、出身中学校4 上白石萌歌さんの出身大学は明治学院大学、文学部 …

宮澤エマさんの出身大学と出身高校

Contents1 総理の孫「孫タレ?」からのスタート2 宮澤エマさんの出身高校は聖心インターナショナルスクール 3 宮澤エマさんの出身小学校 4 宮澤エマさんの出身大学はオクシデンタル大学 5 帰国 …


当サイトでご案内している略歴はファンとしての情報吟味の結果であり、公式発表ではありません。ただし情報の正確さにはことさら留意しております。また、略歴中の(推定)とは特に公表はされていないけれど、計算上では推定されるという当サイトによる年譜です。同じく略歴中の学校関係などに年齢を添えた場合は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。記事中に引用したテキストのうち、色などが付いている場合は、弊サイトによる加工となります。さらに肩書や所属等は記事作成時のもので、その後変わっている場合があります。どうぞご了承ください。



カテゴリーは便宜上、国立、私立と並んでいます。順不同。高校については一部のみカテゴリー分けしています。

ご訪問まことにありがとうございます。緊急連絡先についてはプロフィールのページをご覧ください。

 

追記:偏差値の数値について
このサイトでは、出身大学・出身高校についてほとんど偏差値には触れていません(概念でなく数値として)。その理由は「偏差値」は絶対的数値ではないからです。誰による? いつのデータ? この2点をつねに適切にご案内するのは不可能と考えていますのでご理解のほどお願いいたします。
なおニュアンスは異なりますが、その人物の進学の背景として出身高校の進学状況や大学合格実績を加えている場合があります。

 

弊サイトではグーグルアドセンス広告を導入しております。ご高覧に感謝いたします。

 

 

出身大学トップに戻る