海賊に憧れたという北村一輝さん
北村一輝さんの学歴と出身校についてご案内します。
北村一輝さんは映画にドラマに活躍中のベテラン俳優。1969年生まれですから、2020年代は50代の俳優として活躍しています。
『海の征服者』という映画を観て、海賊に憧れたというユニークな経歴。憧れただけでなく、実際に、弓削商船高等専門学校に進学しています。
実際にと言ってももちろん、商船高等専門学校という高専に入っても、海賊になれるはずはありませんが(笑)・・ 高専は3年で中退したそうです。
・
北村一輝さんは大阪の出身で、地元の市立矢田中学校から弓削商船に進学し、中退後は役者を志し、紆余曲折を経て、俳優として知名度を上げていきました。大学へは進学していません。
弓削商船高等専門学校 ⇒ 進学せず
弓削商船高等専門学校は、住所でいうと愛媛県の高専となります。しかしいわば「瀬戸内海」にある商船学校です。
北村一輝(きたむらかずき・本名:北村康)
生まれ:1969年7月17日
出身:大阪府
1976年:(推定)矢田北小学校入学、7歳
1982年:(推定)矢田中学入学、13歳
1985年:(推定)弓削商船高等専門学校入学、16歳
1988年:(推定)弓削商船高専中退、上京、19歳
1991年:『雪のコンチェルト」
1993年:一般女性と結婚、24歳。(2012年に離婚)
1997年:『恋のためらい』
1999年:『皆月』等でキネマ旬報新人男優賞
2001年:『北条時宗』平頼綱役
2009年:『天地人』上杉景勝役、40歳
2010年:『宿命 1969-2010 』
2012年:『テレビでイタリア語』ナビゲーター
2014年:『テルマエ・ロマエII』
2018年:『指定弁護士』橘慎二役、『億男」
2019年:連続テレビ小説『スカーレット』ヒロインの父、一般女性と再婚、50歳
2020年:『ノースライト』 岡嶋昭彦
2021年:『天国と地獄〜サイコな2人』河原三雄、『るろうに剣心 最終章』辰巳
2022年:『サヨウナラのその前に Fantastic 31 Days』主演、株式会社PANDAに移籍
その他、出演多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。
今日やたらこの北村一輝さんのCM流れてるけど電話したら来てくれるのかな? pic.twitter.com/rpvTTeZJ7W
— はづき。(ちょいちょい浮上中) (@hazukilovemusic) November 5, 2020
『天国と地獄』 “セク原”北村一輝が最後に見せ正義感に「泣いた」「カッコええわ!」 #天国と地獄 #北村一輝 #綾瀬はるか #高橋一生 https://t.co/fOXoBP8SWX pic.twitter.com/fAxm4mMt8d
— クランクイン! (@crank_in_net) March 21, 2021
北村一輝さんの出身高校は弓削商船高等専門学校
まず高等専門学校、いわゆる「高専」について。
専門学校と勘違いする人もいるそうですが、高校を卒業してから入るいわゆる専門学校とは異なり、高校進学の時点で受験して入学する一般に5年間の高等(専門)学校ということです。
全国に知られている高専は多くの場合、『工業高等専門学校』です。5年間を終了した時に、2年分学んだことを考慮して大学の3年に編入できるチャンスも、学校によってはあります。多くの工業高専は、地元の高校ランキングでも高い偏差値を保持しているのが見られます。
***
さて北村一輝さんの進学した弓削(ゆげ)商船高等専門学校は、愛媛県越智郡上島町にあります。全国に海事教育機関としての商船系の高専は5校しかないそうーー。
その5校というのは、
山口県の大島商船高等専門学校、
広島県の広島商船高等専門学校
三重県の鳥羽商船高等専門学校などーー。要するに数が少ないのです。
弓削商船高等専門学校
所在地:愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000番地
***
同校の設立は19001年の「愛媛県越智郡弓削村外1ヶ村学校組合立弓削海員学校」の開校まで遡ります。
住所は愛媛県ですが、弓削(ゆげ)島は因島と並ぶようにして瀬戸内海にーー。
広島県の尾道市と愛媛県の今治市を結ぶ「しまなみ海道」などを経由して行くことができます。
しかし同校は全寮制。たしかに通学できるような場所ではありません。ちなみに因島出身の作家に湊かなえさんがいます。
***
弓削(ゆげ)商船高等専門学校の出身者には、北村一輝さんの他に、ヤマキ創業者の城戸豊吉さんや、衆議院議員の小山亮さんらがいます。
北村さんは上記のように弓削商船高専を中退しました。
北村一輝とそのお兄さんの若い頃
北村家の遺伝子ほんま強い pic.twitter.com/VrSxyn3AGq— 地中海 (@otsumu_mamoru) December 10, 2019
彫りの深い顔立ちは沖縄出身の母親譲り。やると決めたらとことん突き詰める性分は、故郷・大阪で育んだ。
「海賊映画が好きで、高校は商船高専に進んだ。ははは、間違えましたね。海賊になれるわけないのに。結局、役者になりたかったんだ、と思い直しまして…」
軌道修正し、高校中退。役者になるため上京したが、下積みは長かった。
(ZAKZAKぴいぷる「一生まるごとアク役人生 北村一輝」より)
全寮制の商船高専では、上下関係がきつく、上級生から殴られたりということもあったもよう。実習があるため、5年でなく5年半かかるはずでした。
北村一輝さんの出身地大阪と出身小学校、出身中学校
北村一輝さんは大阪の出身です。プロフィールで特に公開されてはいませんが、学区からすると東住吉区だった様子。
2003年ころのmachi.to/osaka/というBBSでは、北村一輝さんの出身小学校、中学校がそれぞれ、矢田北小学校、矢田中学校だったという書き込みがあります。
また2021年6月現在も残っている過去のつぶやきに、以下のようなものがありました。
・ちなみに北村一輝、矢田中やで😳笑(2015年)
・最近知って1番びびった事は俳優の北村一輝が矢田中出身て事。(2013年)
・北村一輝が中学の先輩って矢田中の子どれくらい知ってるんだろう。(2013年)
ということで、両校は、東住吉区において2キロも離れていないような位置関係でした。
大阪市立矢田北小学校
所在地:大阪市東住吉区照ケ丘矢田2丁目1−55
矢田北小学校は長居公園通という大きな通りに面しています。
大阪市立矢田中学校
所在地:大阪市東住吉区住道矢田9丁目7−55
***
子どもの頃の北村さんは、賢い活発な少年でよくモテたという噂です。父親が内装業者だったこともあり、壁紙を自分で貼ったりしながら自分の部屋を、工夫して作り変えたり・・・。賢い子どもだったのでしょう。
子供の頃から濃い顔で、目立っていた北村さん。中学生になると反抗心も湧いたそうで、少々怖く見える生徒だったかもしれません。
・
北村一輝さんの出身大学はなし
上記のように、海賊になりたい動機で商船の高専に進んだ北村一輝さんですが、海賊を演じることもできる俳優の道で大成することになりました。
その経緯で大学には進学していません。
高専を3年で中退ということは、高校を3年で卒業したのと同じタイミングーー。お金もろくに持たず、身一つで上京して当初は売れずに苦労し、一時は俳優業に希望を見いだせず4年もの間、アジア、オセアニア各国を放浪したという北村さんーー。
そのバイタリティーは今も続いているようです。
・
最初のうちは、マネージャー役も本人が演じていたというのは、有名でしょうか。子どもの頃からお兄さんの影響もあって映画好きでした。自分が俳優になってからもかなりのDVDなど、観ているそうです。
・
2019年後半の朝ドラ(スカーレット)では、戸田恵梨香さん演じるヒロインの父親役。酒に溺れる、なかなかのひどい父親ぶりを演じました。
・
今日フジテレビ番組「爆買い」で北村一輝さん来て頂きました。楽しい時間ありがとうございます。
#大阪グルメ#雑貨#インテリア#おもちゃ#アメ村#ファッション#オシャレ pic.twitter.com/T3fgCc29GW— アンティークマイク(アメリカ村本店) (@ANTIQUEMIKE1) September 23, 2022
もちろん、その後の幅広い演技も続いています。
***
以上簡単ですが、北村一輝さんの出身校についてでした。