出身大学

著名人の出身大学と出身高校などの学歴等をご案内しています。偏差値や学校名は情報の一つですが、人生においてその学校に至った、あるいは進学しなかったという各々のストーリーのほうが大きいと考えてのサイトとなります。

早稲田大学

弘兼憲史さんの出身大学と出身高校

「島耕作」を生み出した弘兼憲史さん

弘兼憲史さんの学歴と出身校についてご案内します。

弘兼憲史さんは『島耕作』シリーズで知られる漫画家。

奥さんはやはり漫画家で柴門ふみさんですが、元はアシスタントでした。弘兼氏は小学校時代からの手塚治虫ファン。

柴門ふみさんの出身大学と出身高校

山口県の出身で、地元の高水高等学校・付属中学校を経て、早稲田の法学部を卒業しました。

 

山口の縁というのでしょうか、徳山大学の客員教授も務めています。その後、山口大学の客員教授も。

高水(たかみず)高等学校・付属中学校 ⇒ 早稲田大学

同校は中高一貫の私立の共学校です。

学生時代は漫画研究会に所属し、早稲田を卒業後、松下電器に勤務した後、漫画家デビューしました。

弘兼憲史(ひろかねけんし)

生まれ:1947年9月9日
出身:山口県岩国市

1954年:(推定)小学校入学、7歳
1970年:(推定)中学入学、13歳
1973年:(推定)高水高校入学(内部進学)、16歳
1966年:(推定)早稲田大学入学、19歳
1970年:早大法学部卒業、23歳

1973年:松下電器を退職
1974年:『ビッグコミック』の「風薫る」にてデビュー、27歳

1980年:矢島正雄原作『人間交差点』、33歳
1983年:『課長島耕作』連載開始、36歳
1991年:『加治隆介の議』連載開始
1995年:『黄昏流星群』、48歳

2007年:『美しい国づくり』プロジェクト・企画会議委員
2017年:『ハロー張りネズミ』ドラマ化、70歳

2018年:『人生は70歳からが一番面白い』
2023年:主人公の島耕作氏が佐賀県副知事に就任、76歳

 

*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。

弘兼憲史さんの出身高校は山口県の高水高等学校(出身中学も)

弘兼憲史さんの出身校である高水高等学校は上記のように山口県の岩国市にあります。

こちらに中学から入学しました。

高水高等学校

所在地:山口県岩国市尾津町2丁目24−18

岩国市と言えば観光では「錦帯橋」で有名。高水高等学校から数キロの距離にあります。

高水(たかみず)高等学校・付属中学校では、設立者の学校法人高水学園が岩国短期大学も設立。私塾として最初の開塾は1873年という長い歴史もあります。

俳優の平岡祐太さんはこちらの高校を中退して、東京に移っています。

 

【高水高等学校 大学合格実績】は同校の公式サイトから一部を抜粋すると、2024年3月現在で以下の様子でした。
国公立大学
広島大学 3名
大分大学 1名
九州大学 1名
山口大学 1名
一橋大学 1名  など
私立大学
立命館大学 9名
岡山理科大学 3名
関西学院大学 10名
近畿大学 15名
同志社大学 4名
早稲田大学 4名 など多数

弘兼さんの時代は、かなり前のことですが、高校時代、優秀な成績を修めていた生徒の一人と言えそうです。

***

ところでこちらの中高では、高校から他の学校へ行く生徒もいるそうですが、弘兼さんへの取材によると学校から、高校も是非と勧められた経緯で、結局高水高校へ内部進学したとのこと。

・・高水がやっぱりビジネスですから、大学への進学者を増やそうというので、付属中の連中にそのまま持ち上がってくれないかってもちかけてきたんです。で、みんな説得されちゃって、岩国高校行ったほうがよっぽど安いんですけど、「お願いします」とか言われたら「まあしょうがねえか」ってんで。僕らまあ楽でしたからね、同じ仲間がそのまま持ち上がるから。

(https://www.city.iwakuni.lg.jp/site/myiwakuni/40706.html)

ということで高水高校へ進んだ弘兼憲史さんでした。

「学生時代の島耕作は完全に自分の分身ですね。鷹水高校 (高水高校)は僕が当時通っていた学校です」

というのは、ファンの方には今更かもしれません。

image

また家から自転車で20分くらいの距離だけど、敢えて寮に入ったそうです。それが愛宕寮という寮で「少年 島耕作」にも出てくるとのこと。

 

この投稿をInstagramで見る

 

小林史明(@kobayashifumiaki)がシェアした投稿

敢えて寮に入るくらい、仲間との生活が楽しかったというのは素晴らしいです。

 

弘兼憲史さんの出身地岩国と出身小学校など

出身地は岩国市ですが、岩国市の公式サイトの取材では出身の幼稚園と、途中転校したため、2つの小学校の名前が挙がっていました。

小さいときには防府から引っ越してきて「寿橋のすぐそばの手前」に住んでいたそうです。

市:幼稚園は川下幼稚園ですか。

弘兼:川下幼稚園ですね。川下小学校で。岩国小学校に移ったのが小学3年生くらいの時だったかなあ。それは、自宅を岩国の錦帯橋の方につくったんで。そこから転校して岩国小学校に通っていました。

(https://www.city.iwakuni.lg.jp/site/myiwakuni/40706.html より)

ということで、取材ページには地元の地理のたいへん詳しい様子が載っていて興味深いものでした。

ちなみに弘兼さんはこの岩国の子ども時代に、「貸し本屋」というものを体験したそうです。

ほんとに娯楽はなかったですね。小学校のときは漫画と野球ですね。中高になったら、貸し本屋というのがありましてね。今のレンタルコミックとは違うんですけども、貸し本屋専門の漫画本がありまして、借りて読む。そこで漫画家のもとができたような気がするんですが。(同上)

 

ということで入学した小学校は、

岩国市立川下小学校

所在地:山口県岩国市車町1丁目1−43

川下小学校の近くに川下幼稚園も見えています。

 

錦帯橋の近くに家を建てたため引越してからの小学校は、

岩国市立岩国小学校

所在地:山口県岩国市岩国3丁目1−18

なるほど錦帯橋の近くです。錦帯橋は個人的に観に行ったことがあります。平日だったせいか、特に観光地的な喧騒もなく静かに見て歩くことができました。

 

 

 

弘兼憲史さんの出身大学は早稲田大学

弘兼憲史さんが早稲田に進んだ時代は、法学部も「第一法学部」でした。

早稲田にも漫画研究会があったけれど、他の大学の漫画研究会との交流も頻繁にあったもよう。

もちろん勉強はしたことでしょうけれど、漫研の一員として諸々を吸収した時代だったかもしれません。

早稲田大学

所在地: 東京都新宿区戸塚町1丁目104

松下電器には卒業後の1970年に入社し、3年ほどで退職していますから、今考えると、輝かしいばかりに短期で独立した漫画家へと邁進した様子です。

 

 ———「台所に立つことから始めよう」というお話では、妻との交渉術もアドバイスしていらっしゃいます。

仕事一筋で働いてきた男性の中には、家庭のことは奥さんに任せっきりという人もいるでしょう。その男性がいきなり台所に立とうとしても、奥さんの抵抗に遭うことは必至です(笑)

シニア世代は、奥さんとフィフティフィフティの関係になるのが理想。そのためにも、いきなり始めるのではなく、奥さんを楽にしてあげられるところから段階的に始めるのがいい。そんなアドバイスを書いてみました。

(ブック・アサヒ・コム 2017年9月28日より)

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木 敦史(@atsushi.sushi)がシェアした投稿

漫画以外の著書が多いことも知られています。

『島耕作』シリーズも『黄昏流星群』も2021年現在連載中。

 

2024年で77歳の弘兼さんですが、諸々のパワーを今も発しておられます。

***

以上、簡単ですが弘兼憲史さんの出身校についてでした。

-早稲田大学
-, ,

執筆者:

関連記事

山村紅葉さんの出身大学と出身高校、京都の教育大附属から早稲田へ

Contents1 「2時間ドラマ裏女王」山村紅葉さん2 山村紅葉さんの出身高校は京都教育大学附属高等学校3 山村紅葉さんの出身地京都と出身小学校、出身中学校4 山村紅葉さんの出身大学は早稲田大学 「 …

高瀬耕造さんの出身大学と出身高校

Contents1 朝の顔を務める高瀬耕造アナウンサー2 高瀬耕造さんの出身高校は兵庫県立加古川東高校3 高瀬アナの出身地兵庫県と、出身の小学校、中学校4 高瀬アナは「早稲田出身のアナウンサー」、他大 …

是枝裕和さんの出身大学と出身高校、清瀬旭が丘団地も有名に、「万引き家族」で世界に知られる映画監督

Contents1 映画監督の代表的存在となった是枝裕和監督2 是枝裕和さんの出身高校は東京都立武蔵高等学校3 是枝裕和さんの出身地、東京都清瀬市と出身小学校、出身中学校4 是枝裕和さんの出身大学は早 …

小郷知子さんの出身大学と出身高校、青山高校から早稲田へ

Contents1 NHKの中堅アナウンサー、小郷知子さん2 小郷知子さんの出身高校は都立青山高校3 小郷知子さんの出身地世田谷区と出身中学4 小郷知子さんの出身大学は早稲田大学 NHKの中堅アナウン …

平田満さんの出身大学と出身高校、早稲田、劇団暫(しばらく)の出身

Contents1 ベテラン俳優で多彩な演技、平田満さん2 平田満さんの出身高校は愛知県立時習館高等学校3 平田さんの出身地豊橋市と出身小学校、出身中学校4 平田満さんの出身大学は早稲田大学、文学部 …


当サイトでご案内している略歴はファンとしての情報吟味の結果であり、公式発表ではありません。ただし正確さと情報ソースの確認にはことさら留意しております。また、略歴中の(推定)とは特に公表はされていないけれど、計算上では推定されるという当サイトによる年譜です。同じく略歴中の学校関係などに年齢を添えた場合は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。記事中に引用したテキストのうち、色などが付いている場合は、弊サイトによる加工となります。さらに肩書や所属等は記事作成時のもので、その後変わっている場合があります。どうぞご了承ください。



カテゴリーは便宜上、国立、私立と並んでいます。順不同。高校については一部のみカテゴリー分けしています。

ご訪問まことにありがとうございます。緊急連絡先についてはプロフィールのページをご覧ください。

 

追記:偏差値の数値について
このサイトでは、出身大学・出身高校についてほとんど偏差値には触れていません(概念でなく数値として)。その理由は「偏差値」は絶対的数値ではないからです。誰による? いつのデータ? この2点をつねに適切にご案内するのは不可能と考えていますのでご理解のほどお願いいたします。
なおニュアンスは異なりますが、その人物の進学の背景として出身高校の進学状況や大学合格実績を加えている場合があります。

 

弊サイトではグーグルアドセンス広告を導入しております。ご高覧に感謝いたします。

 

 

出身大学トップに戻る