「六代目」となる中村勘九郎さん
中村勘九郎さんは、「六代目中村勘九郎」で、本名は波野雅行さん。2019年の大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」のW主演として、金栗四三(かなくりしそう)役を務めることでも注目されます。
もう一人の主役は阿部サダヲさんが田畑政治を演じます。脚本は宮藤官九郎さん。
父は18代目中村勘三郎、弟は2代目中村七之助という歌舞伎一家で、歌舞伎名跡である「中村勘九郎」の当代となります。
東京で育ち小学校から高校まで、青山学院に通っていました。芸能人の二世が多いと言われる青学ですが、青山学院の高等部は中退し、堀越高校に転校したことが分かっています。
詳細は不明ながら芸能活動に忙しかったことが推測されます。その後、東洋大学に進み、中退しました。
青山学院高等部 ⇒ 堀越高校 ⇒ 東洋大学
六代目中村勘九郎(ろくだいめなかむらかんくろう)
生まれ:1981年10月31日
出身:東京都
1986年: 『近江源氏先陣館』「盛綱陣屋」の小三郎
1987年:『門出二人桃太郎』の桃太郎で、二代目中村勘太郎を襲名
1997年:(推定)青山学院高等部入学
2000年:(推定)東洋大学入学
2001年:「光の帝国」倉沢泰彦 役
2004年:「新選組!」藤堂平助 役
2009年:前田愛さんと結婚
2015年:「赤めだか」5代目中村勘九郎役
2017年:「銀魂」近藤勲役
2019年:大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」
その他、出演等多数
*略歴は当サイト独自のまとめです。
ギャグとは思えない ドラマ「銀魂2」本気の予告編&ENDRECHERI音源解禁 | ドワンゴジェイピーnews – 最新の芸能ニュースぞくぞく! https://t.co/ezIA5gAzPj#銀魂2 @gintama_dTV #dTV #ドラマ銀魂 #堂本剛 #ENDRECHERI #小栗旬 #橋本環奈 #柳楽優弥 #吉沢亮 #中村勘九郎 #矢本悠馬 #戸塚純貴 pic.twitter.com/Awo3F4gLXK
— ドワンゴジェイピーnews (@dwangojpnews) 2018年7月30日
【エントレ】亡き父・勘三郎を偲び勘九郎・七之助が10月・11月に追善公演/製作発表レポート https://t.co/XmYN0CvjB1 #中村勘九郎 #中村七之助 #エントレ pic.twitter.com/K2aSlYkpks
— げきぴあ byチケットぴあ (@gekipia) 2018年7月26日
中村勘九郎さんの出身高校は青山学院と堀越高等学校
上記のように小学校からずっと青山学院に通っていた中村勘九郎さんは高校時代に転校しています。
青山学院高等部は、小・中から上がる生徒もいますが、高校入試も行われています。ご存知のように同じキャンパスに初等部門、中等部門、高等部門が設置され、表参道駅からも渋谷駅からも歩いて行けます。
青山学院高等部から青学の大学に進んだ著名人には寺島しのぶさんらがいます。
所在地:東京都渋谷区渋谷4丁目4−25
転校後のもう一つの高校、堀越高校はご存知、芸能人の出身者も多く、「学業とプロ活動を両立する」と謳われるトレイトコースがあります。
所在地:東京都中野区中央2丁目56−2
トレイトコースの他に、進学進路選択コース、体育コース、育英コースがあります。
中村勘九郎さんは、多忙ななかで堀越高校に転校したと思われますが、大学進学も果たしています。
中村勘九郎さんの出身大学は東洋大学
堀越高校を経て東洋大学に入学した中村勘九郎さんですが、大学入学後の詳しい経緯は分かりません。
もし4年くらい在学していたとしたら、活躍の多忙期と重なっていたであろうことは容易に想定されます。
東洋大学では社会学部だったという情報があります。
白山キャンパス所在地:文京区白山5丁目28−20
中村勘九郎さんは、すでに長男・次男の息子さんたちがデビューしています。
日本にとって「マラソンの父」という特異な存在を演じますが、体をしっかりと絞ってアスリート並みの身体を作っているというニュースもありました。
(追記:大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」はご存知のように好評のうちに終わりました。残念ながら2020年の東京オリンピックは延期となり、2021年の動向が、2020年12月現在もまだまだ不透明ではあります。)