素敵なお天気お姉さん菊池真以さん
菊池真以さんは、NHKの「お天気お姉さん」、気象予報士さんです。2015年から『NHKニュース7』の土・日・祝の気象キャスターを務めており知名度も上がっています。
爽やかで気取らない笑顔が人気の菊池さんは、茨城県の龍ケ崎市出身で、茨城県の有数の進学校である土浦一高を経て慶応大学を卒業しています。
茨城県立土浦第一高校 ⇒ 慶應義塾大学
菊池真以(きくちまい)
生まれ:1983年4月28日 34歳
出身:茨城県龍ケ崎市
所属:気象キャスターネットワーク
1999年:(推定)土浦第一高等学校入学
2003年:(推定)慶応大学入学
2006年:ウェザーニューズ第2期「おは天キャスター」デビュー
気象予報士資格取得
2007年:慶應義塾大学卒業
2008〜2010年:NHK水戸放送局契約リポーター
2012〜2015年:NHK大阪の気象キャスター
2015年〜:『 NHKニュース7』の土日祝日の気象キャスター
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。
写真は、井上あさひさんと同じページから・・・ほんとうに爽やかですね。
ニュース7から井上あさひと菊池真以の爽やかコンビ pic.twitter.com/z1tVsoNc8k
— テク憧 (@techdou) 2017年5月5日
手元に見本が届きました〜!
1年くらいかかった本なので
紙に印刷されたものを嬉しく見ました.予約はすでに開始、8/5発売です✨
よろしくお願いします・°
「ときめく雲図鑑」山と渓谷社https://t.co/OxFdJBrmLx pic.twitter.com/pWvDN4Xlux— 菊池真以 Kikuchi Mai (@maisorairo) August 1, 2020
菊池真以さんの出身高校は土浦一高
土浦一高(茨城県立土浦第一高等学校)は、歴史ある高校で、水戸一高とともに茨城県を代表する進学校となっています。
どいち(土一)では「旧本館」が旧制中学校の建造物として国の重要文化財に指定されています。
土浦第一高等学校は全国的にも知られた進学校であり、過去に二度、東大の合格者数が全国の公立高校のトップになっています。
校舎の一部でもある旧本館はNHKの朝ドラ「おひさま」などでロケ地として使用されました。
土浦一高の出身者には、つくば市長の五十嵐立青さん、俳優の柳生博さん、版画家の永瀬義郎さん、漫画家の大和田秀樹さん等がいます。
菊池真以さんの出身大学は慶応大学
菊池真以さんは慶應義塾大学の法学部を2007年に卒業しました。なので2003年入学というのは推定とはいえ当然の年代となります。
学生時代からお天気キャスターとして活躍しており、卒業後、ずっと活躍・・
卒業後の2014年に慶応卒の同級生(元ラグビー部)である電通社員とされる男性と結婚しています。
菊池さんが注目された背景には、『 NHKニュース7』で岡村真美子さんのW不倫?と言われた事件があって降板したため、真面目でそういった話と無縁な清潔感のある菊池真以さんが、抜擢されたのではないかと言われました。
いずれにしても、知的でかつ親しみやすい表情が魅力の菊池さんは今後も活躍されることでしょう。
余談ながら日本人横綱誕生!と日本中が沸き返った横綱・稀勢の里も出身中学は龍ケ崎市にあります。
菊池さんは実家から慶応まで通学していました。慶応の法学部は1〜2年で日吉キャンパス、3〜4年で三田キャンパスになりますが、遠いとはいえ、龍ケ崎市から通学は可能。
ご存知のように慶応出身のアナウンサーは数え切れない数に上ります。NHKには久保田祐佳さんもいますし、民間各局でも多数の女子アナが活躍しています。菊池さんはお天気お姉さんという、アナウンサーとはまた一味別の枠で、注目度の高い存在で著書もありさらに注目されています。