NHKのもはやベテランアナとなった井上あさひさん
井上あさひさんは、2017年には『歴史秘話ヒストリア』を担当していたNHKの代表的な女子アナウンサーの一人です。岡山の出身で、広島放送局などで地デジ推進大使だった時期もあります。
岡山高等学校 ⇒ お茶の水女子大学
地元岡山の私立高校から東京のお茶大に進み、アナウンサーにならなかったら先生になっていたとのこと。教員免許も持っています。高校時代には野球部マネージャーだったことを2011年にニュースウオッチ9 就任時に語っています。
ところで井上あさひさんには、「結婚」とか「東京復帰」というキーワードが出てきます。結婚はされていません。
東京でニュース9を担当していた実力アナウンサーが、一時、京都放送局に移動になったことで憶測を呼んで、局内の派閥争いで敗れた(ポスト有働さんを巡る?)とか、結婚の準備だったとか・・・根拠不明の報道が流れた時期もありました。
(井上あさひさんには現在、夫がおられます)
もちろん本人の意向と無関係の情報と思われます。
それだけ人気アナウンサーということでしょう。全国から姿を消したかに見えた井上アナウンサーが、台風の中継レポートにヘルメットをかぶって登場し、全国のファンが騒然としたとも伝えられます。
『歴史秘話ヒストリア』は個人的にも楽しみな番組で、井上あさひさんの雰囲気にピッタリあっていると思います。
井上あさひ
生まれ:1981年7月17日
出身:岡山県玉野市
2004年:NHK入局
鳥取放送局 ⇒ 広島放送局 ⇒東京アナウンス室
⇒京都放送局 ⇒ 東京アナウンス室
1997年:(推定)岡山高校入学
2000年:(推定)お茶の水女子大学入学
2004年:NHK入局
2006〜2009年:お好みワイドひろしま
2009〜2011年:産地発!たべもの一直線
2011〜2015年:ニュースウオッチ9 キャスター(青山祐子さんから代わる)
2012年:大河ドラマ『平清盛』清盛紀行ナレーション
2015〜2017年:ニュース630 京いちにち
2016〜2017年:クローズアップ現代+ キャスター
2017年〜 NHKニュース7 土日祝キャスター、歴史秘話ヒストリア(追記:2019年3月で歴史秘話ヒストリアの司会は終えました)
2019年:『ニュースきょう一日』メーンキャスター
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。
*追記:2019年の4月からは、『ニュースきょう一日』キャスターを務めています。
ニュース7から井上あさひと菊池真以の爽やかコンビ pic.twitter.com/z1tVsoNc8k
— テク憧 (@techdou) 2017年5月5日
出身高校は「岡山」高校という意外にも私立の高校
高校は正確には「岡山中学校・高等学校」であり、私立の中高一貫校です。開校は比較的新しく、1982年。
男女共学ですが開校当初は男子校。関西高等学校(かんぜいこうとうがっこう)が岡山市内にあって「関西」とつきますが、男子校である関西高等学校と姉妹校になります。
関西高校はスポーツで有名で、同じ法人が進学面を強調して新設したのが岡山高校ということです。1994年に男女共学となったので、井上あさひさんが15歳(中3)のときが1996年、入学が1997年とすると共学校になってまだ数年という時期だったでしょう。
岡山高校は岡山県の偏差値ランキングでも上位に出てきます。
所在地は 岡山県岡山市南区箕島1500
井上あさひさんの出身大学はお茶の水女子大学
お茶の水女子大学はご存知の代表的な国立の女子大学。一昔前ほど、地方の高校生にとって男子は東大に女子はお茶の水女子大に・・という憧れの流れがあったそうです。
井上あさひさんはお茶大の文教育学部を卒業しています。
一般社団法人「桜蔭会」はお茶大卒業生の同窓会ですが、中学受験の女子の御三家と言われる「桜蔭中学校・高等学校」は、桜蔭会が設立した名門校。
お茶の水女子大学の同じ敷地内に、附属幼稚園も附属小学校も、附属中学、附属高校もあります。秋篠宮悠仁さまの附属幼稚園通園でも注目されましたが、現在は小学生。大学の敷地がしっかりと塀に囲まれており、警備もきちんと行われています。
お茶大出身者には、柴門ふみさん、川上弘美さんなどがいます。アナウンサーとして先輩に当たるのが、中村仁美さんです。
追記:2019年春、お茶の水女子大学付属中学校に悠仁さまが進学されたこと、さらに某犯人がナイフを机に置くという悪質事件が発覚し、図らずもお茶大がさらに注目されることになりました。お茶の水女子大学は付属校も含めて全体が塀に囲まれ、正門も裏門も警備員のチェックが常に行われていた大学です。今回の事件は遺憾。しかし、さらなる警備強化が行われることと思います。