メディア・アクティビストの辛酸なめ子さん
辛酸なめ子さんは漫画家で自らメディア・アクティビストとしています。
東京で生まれ、女子学院中学校・高等学校から武蔵野美術大学短期大学部に入学しました。御三家と言われる女子学院では、現在フリーアナウンサーの膳場貴子さんと同級生でした。
女子学院中学校・高等学校 ⇒ 武蔵野美術大学短期大学部
武蔵美(むさび)時代には、中ザワヒデキ事務所でアルバイトということで、充分に創作活動の刺激となったことでしょう。
辛酸なめ子(本名:池松 江美・いけまつえみ)
生まれ:1974年8月29日
出身:東京都
1987年:(推定)女子学院中学入学
1993年:(推定)武蔵美短大入学
1994年:GOMES漫画グランプリでGOMES賞
1995年:Webサイト『女・一人日記』開設
1999年:「池松江美物産展」
2000年:『ニガヨモギ』
2005年:『ヨコモレ通信』
2008年:『第1回ギャグ漫画家大喜利バトル』準優勝
2011年:『女子校育ち』
2012年〜:「緊急検証!シリーズ」
2016年:『辛酸なめ子の世界恋愛文学全集』
その他発表、出演等多数
*略歴は当サイト独自のまとめです。
草間彌生さんのファン、横尾忠則を尊敬・・ということで(とは関係ないかもしれませんが)、小さい頃からヨーロッパの貴族関連の漫画などを描いていたそうです。
女子学院は中高一貫のみで当然、受験して入学しますが、高校時代に勉強しなくなったとか・・・
ところで、なめ子さんって、変わったペンネームですが、そもそも由来は何ですか?
なめ子 :高校時代に薄幸そうに見えるってよく言われたので、それが由来です。
女子プロ :ちなみに今までで、いちばん辛酸をなめられたときって…?
なめ子 :2007年くらいから運気が悪くて、数ヶ月の間に60個くらい、トラブルが続いたりとかしていて…。
そうですね…ここ数年は大変でしたね。通り魔にもあいかけました。ええ、六本木ヒルズで。取り押さえられているところに出くわしました。
(東京女子プロジェクト おしえてセンパイ http://tokyojoshi.com/oshipai/vol2/より)
ユニークですね。
今のような、イラストも文章もマンガも…といったスタイルは、最初からなんですか?
なめ子:いえ、それは挫折の果て…、みたいな。
女子プロ: 挫折?
なめ子:最初、真面目な女子校に入って。ちゃんといい大学に行って、いい会社に行くことを、親も希望してたんですけど。
高校時代に勉強しなくなって、成績も下がって。周囲の会話もよく分からなくなって(笑)。昔から好きだった美術系の学校に行くことにしたんです。
グラフィックデザイン科に入ったんですが、入ったら、自分が手先が器用じゃないことに気が付いて。
横尾忠則さんに憧れていたので、アーティストとグラフィックデザインを両立させたかったんですけど、これでは仕事として無理だなあと。 その頃に、愛読していたフリーペーパーの賞に応募して、入選して、そこから仕事が来るようになったんです。
(同上)
毎日大きな声で話しかけていたら、今まで詰まり気味だった声がよく出るようになりました
話題のAIスピーカー Google Homeはポジティブシンキング?:辛酸なめ子のGoogle話 – Engadget Japanese https://t.co/tJy6LKR2jR pic.twitter.com/Kicu25sDaS— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2017年10月21日
辛酸なめ子さんの出身高校は女子学院高等学校
辛酸なめ子さんは中高一貫の女子学院中学校・高等学校に進みますが、上記で自ら『周囲の会話もよく分からなくなって・・・』というのは冗談としても、勉強そのものよりも、美術系を目指したとのこと。
それにしても「女子学院」ですから、出身者も凄いです。徳島えりかアナウンサーや和久田麻由子アナウンサーもいます。女優の吉行和子さんも、登山家の今井通子さんも。
歴史が長いので遡ると、金子みつさん、幸田文さんの出身校でもあります。
女子学院は千代田区一番町にあります。今更ながら、皇居にも、国立近代美術館にも近く、なんとも都心の快適環境。
キリスト教精神に基づき、1870年創立という驚くほど早く開校された学校となります。
所在地:東京都千代田区一番町22−10
出身大学は武蔵野美術大学(短大部)
次に進んだ武蔵野美術大学短期大学部は、現在では武蔵野美術大学へ全面改組され、学生募集もなく短大としては廃止されています。
いずれ、学校法人武蔵野美術大学が運営していました。
武蔵野美術大学の出身者はもちろん多数。
いろんな分野で活躍しており、漫画家には西原理恵子さん(西原理恵子さんの出身大学と出身高校)や、みうらじゅんさん等がいます。アートディレクターの森本千絵さんも著名。奈良美智さんも、荒川修作さんもいます。
所在地:〒東京都小平市小川町1丁目736
それにしても辛酸なめ子さんの著書一覧(アマゾンに飛びます)を見ると、それだけでも幅広い世界が広がりますね。
トークイベントは無事終了しました! 応援いただいた皆さま、会場・オンラインでご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!#玉置妙憂 #辛酸なめ子 #比べない習慣 #文喫 pic.twitter.com/Jp58oPKwcn
— 聖子 (@RoseCeLaVie) October 22, 2020