出身大学

出身大学はランキングされたり、年収との関わりや、社長数が多い大学は?等々話題になります。芸能人や著名人の出身大学、出身高校はどちらか。大学情報、高校情報も併せてご案内しています。

大学に進学せず

高橋文哉さんの出身大学と出身高校

「男子高生ミスコンのグランプリ」から始まった高橋文哉さん

高橋文哉さんの学歴と出身校についてご案内します。

高橋文哉さんは2000年を超えてから生まれた若手(言い方がヘンですが)で、近ごろ最も注目される俳優の一人です。

2021年のドラマ『最愛』でも目を引きましたし、2023年の『女神の教室〜リーガル青春白書〜』では弁護士などを目指す法科大学院の学生も演じました。

 

埼玉県春日部市の出身で、地元の公立中学から調理師の資格をとれる「野田鎌田学園高等専修学校」に進学しました。同校の卒業が、高校卒業の扱いとなります。

その高校時代に「男子高生ミスターコン2017」に応募してグランプリを獲得。「日本一のイケメン高校生」として報道されました。

野田鎌田学園高等専修学校 ⇒ 進学せず

同校を卒業し、調理師の資格を得、しかし俳優として専念したため大学等には進学していません。

卒業後も、『仮面ライダーゼロワン』等で活躍し、テレビドラマにも出演し、 2022年にはTV LIFE年間ドラマ大賞新人賞も受賞しました。

高橋文哉(たかはしふみや)

生まれ: 2001年3月12日
出身:埼玉県春日部市

2007年:(推定)公立小学校入学、6歳
2013年:(推定)豊野中学校入学、12歳
2016年:(推定)野田鎌田学園高等専修学校入学、15歳
2017年:『男子高生ミスターコン2017』グランプリ、16歳
2018年:『得する人損する人』初出演
2019年:高校卒業、18歳、『仮面ライダーゼロワン』主演飛電或人

2020年:『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』主演
2021年:『着飾る恋には理由があって』秋葉亮 、『最愛』朝宮優、20歳
2022年:『牛首村』倉木将太、『僕らが殺した、最愛のキミ』主演、『ドクターホワイト』佐久間新平、21歳

2023年:『女神の教室〜リーガル青春白書〜』真中信太郎、『フェルマーの料理』主演、『交換ウソ日記』 主演
2024年:『伝説の頭 翔』主演、『あの人が消えた』主演、23歳
2025年:『少年と犬』主演、24歳

その他、出演など多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

高橋文哉(@fumiya_0_3_1_2)がシェアした投稿

高橋文哉さんの出身高校は野田鎌田学園高等専修学校

高橋文哉さんは自らのツイートで報告したように、2019年3月7日に野田鎌田学園高等専修学校を卒業したことが分かっています。

写真によると、同時に「あずさ第一高等学校」の校長からの卒業証書も渡されています。

 

ツイートでは、マネージャーや両親に感謝するコメントが爽やかでした。

野田鎌田学園高等専修学校

所在地:千葉県野田市野田389−1

同校の始まりは1976年でした。その後、2018年に専門学校に該当する専門課程を廃止し、現在は高等課程のみを置く、つまり高等学校に相当する学校です。

***

高橋文哉さんの経歴で、「野田鎌田学園」というのは、最初見たときに、唐突な印象もありました。

しかし、考えてみれば野田鎌田学園高等専修学校の所在地である千葉県の 野田市は、文哉さんの地元、埼玉県の春日部市 と、江戸川を挟んで隣同士の市なのでした。

もっとも位置関係だけで学校を選んだわけではないでしょう。

 

しかし、調理師になりたい夢を抱いていた高橋さんにとって、同校は目的からしても位置関係からしもてふさわしい学校となっていました。

2019年の東京新聞の取材に寄ると、「母の言葉に背中を押され、高卒資格も免許も取れる私立の学校へ進みました」とあります。それが、この野田鎌田学園高等専修学校。

 

 

高橋文哉さんは、母親が働いて自分を育ててくれている姿に、「母に少しでも楽をさせたい」と思っていました。

 

僕が中学生の頃には、母は飲食店を経営しながら、大型ショッピングセンターのパートなど、本格的に働き始めました。

8歳上と6歳上の兄2人はすでに家を出ています。仕事も家事もしている母を助けられるのは僕だけ、と思い、高校に入ったらアルバイトで稼ごうと考えていました。

(https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/family/24920/ より)

***

学校法人野田鎌田学園の運営する「あずさ第一高等学校」については、通信制の高等学校であり、キャンパスは野田だけでなく渋谷や横浜などにも多数、設置されています。

「あずさ第一高等学校」の出身者といえば広瀬すずさんとなります。広瀬すずさんの場合、中学生で、すでにデビューしていたので高橋さんとは意味合いが異なりますが、奇しくも・・というか、高橋さんもこちらの高校時代にデビューしました。

まさに、16歳にして世間を騒がせる「日本一のイケメン高校生」となったわけです。

上記のインタビューの続きです。

でも、友人の勧めをきっかけに、高校2年で芸能の道に進むことを決めました。母は不安もあったはずなのに、「いいんじゃない?」と送り出してくれました。

(同上)

 

ということで、文哉さんは芸能と学校の両立させて、無事に高校を卒業しました。高校時代に、上記のように8歳、6歳と年の離れたお兄さんたちはすでに家を出ていました。

 

 

そのお兄さんたちのことを文哉さんは大変尊敬しているそうです。こちらは2021年のマイナビニュースの記事から・・

 

ライバルというものが自分の中にはあまりなかったのですが、兄を超えたいと思わされました。・・(中略)・・

2人とも自分がやっていることへのモチベーションがすごく高く、小さい頃から常に何かを志していて、今の状況に満足してはいけないというのは兄2人から教わっています

(https://news.mynavi.jp/article/20210106-takahashifumiya/2 より)

 

お母さん思いで、兄たちのことも心から尊敬し・・と好青年ぶりが自然と伝わってきます。

そして負けず嫌いな正確だったので、思い出すこととして「中学校だったらバレーボールの試合で負けたこと、小学校だったら、かけっこで転んだこと」というのですから、その性格は徹底しています。

「令和初の仮面ライダー」としてテレビ番組に取り上げられた時には、一緒に写真に映っているお兄さんたちの素敵な姿や、母親と一緒の少年のころの文哉さんの姿などが、反響を呼びました。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

高橋文哉(@fumiya_0_3_1_2)がシェアした投稿

 

番組では、文哉さんが中1のころにご両親が離婚されたことも語られ、お店を経営しただけでなく、精力的に働いたお母さんのことも印象的ーー。

***

ということで高橋文哉さんにとって「高校時代」は、資格も得たし、しかし俳優の道がスタートした時期でもありました。

 

高橋文哉さんの出身地、埼玉県春日部市と出身小学校、出身中学校

高橋さんは埼玉県の春日部市の出身であることが分かっています。

出身の中学校については、たとえばこんなコメントがあり、推測の範囲ですが、春日部市立豊野中学校の出身と考えられます。

mayo🌷´-@maaayooo24
高橋文哉、豊野中かい😳2021年5月5日


富澤大輝@t___3220
は、まてよおい 豊野中の一個下の高橋文哉っていんじゃん? おれの好きな古川優奈と仲良いんだけど。まじであの人かわいい。2018年8月20日

 

出身中学校:春日部市立豊野中学校

所在地:埼玉県春日部市銚子口130

 

文哉さんは中学時代には、バレーボールをやっておりキャプテンだった、モテた、などの情報も伝わっています。

 

ちなみに、文哉さんのお母さんが経営していたお店(「おかんのごはん でぶや」さん)については、春日部市米島の住所を今も示しているサイトもありますが、地図によると現在は閉店され、別のお店になっている様子です。

したがってその「米島」近辺に、高橋さんのご実家があったかもしれません。しかしウワサの範囲となります。

 

男子高生ミスターコン@DKmrcon
【ポスター掲載情報‼️】
埼玉県にあるお弁当屋さん【おかんのごはん でぶや】さんにポスターを貼っていただきました✨
ありがとうございます😊

実はこちらのお店は2017年度グランプリの高橋くんのお母さんのお店なんです👀‼️ 高橋くん、高橋くんのお母さんありがとうございます😆
2018年5月31日

 

こちらは高橋さんがグランプリを得た翌年に、男子高生ミスターコンのスタッフが、お願いしてお母さんのお店にポスターを・・という時の話でした。

いずれ、「米島」というのは上記の豊野中学校とは比較的近く、2キロ程度のようす。

また、豊野中学校の近隣には、春日部市立の「藤塚小学校」や「桜川小学校」があります。ただし高橋文哉さんの出身の小学校については、いまのところ詳しい情報は不明です。

 

高橋文哉さんの出身大学はなし

このように、高校時代にブレイクした高橋文哉さんは大学等へは進学していません。

 

2022年に『ドクターホワイト』に出演しているころに受けたインタビューでは、「嬉しかったこと」のエピソードとして、お兄さんから「共演者さんのサインもらってきて」と言われたことを挙げていました。

尊敬するお兄さんから認められたような気持ち・・でしょうか。ご家族の仲が良いようすが伺われます。

 

週刊ポストセブンの記事(高橋文哉、大ブレイクに「実感ない。でも中学の同級生からの連絡はうれしい!」)に寄りますと、「最近作った料理で自信作BEST3」として次を挙げていました、

1位 豚トロのチンジャオロース
2位 カルボナーラ
3位 ペペロンチーノ

 

 

 

パスタはすごく練習した時期だったそうで、1位については「豚トロが好きでピーマンが苦手」だから克服のため・・というのが、率直で何か微笑ましい様子でした。

***

略歴をもう一度確認すると、高校卒業からまだほんの数年です。年齢も2023年に22歳になるという若い俳優として、しかし、すでにものすごい活躍を見せているのが分かります。

ことに、『女神の教室〜リーガル青春白書〜』(北川景子さん主演)では、法科大学院(ロースクール)の学生で23歳という、爽やかだけど、時に闇も見せるような切れ者の青年を演じました。

 

『女神の教室』では同じ学生として、前田拳太郎さん前田旺志郎さんとも共演。吉高由里子さん主演の『最愛』の時は、まだ新人らしい初々しさがありましたが、数年でぐっと成長されているのが、よく分かります。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

高橋文哉(@fumiya_0_3_1_2)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

映画『あの人が消えた』公式(@ano_hito_movie)がシェアした投稿

(2024年の『あの人が消えた』にて)

その後のさらなる活躍もつねに注目されています。

***

以上簡単ですが、たいへん期待される若手の高橋文哉さん。その出身校についてでした。ご訪問ありがとうございました。

-大学に進学せず

執筆者:

関連記事

河相我聞(かあいがもん)さんの出身大学と出身高校、高卒認定試験も話題に・・

Contents1 河相我聞さん、「犯人役が多い?」とは自虐か2 河相我聞さんの出身地、与野市(現さいたま市)と出身小学校、出身中学校3 河相我聞さん出身高校は日本芸術高等学園4 河相我聞さんの出身大 …

柳楽優弥さんの出身大学と出身高校

Contents1 史上最年少で男優賞を受賞した柳楽優弥さん2 柳楽優弥さんの出身高校は堀越高校(転校)3 柳楽優弥さんの出身地、東大和市と出身の中学校4 柳楽優弥さんの出身大学はなし 史上最年少で男 …

木村文乃さんの出身大学と出身高校、高校は不明点があり未確定

Contents1 木村文乃さん、遅咲きと言われたが今では主演女優2 木村文乃さんの出身高校は国際文化学園高等部と言われるが?(結論は不明)3 木村文乃さんの出身地東京都(ひばりヶ丘近辺?)と出身小学 …

今野浩喜さん(もとキングオブコメディ)の出身大学と出身高校

Contents1 もはや一人の俳優さん、今野浩喜さん2 今野浩喜さんの出身高校は成立高等学校3 今野さんの出身地与野市と出身小学校・出身中学校4 今野浩喜さんは進学でなく、スクールJCAに入学 もは …

戸塚純貴(とづかじゅんき)さんの出身大学と出身高校、盛岡中央高校の誇れる卒業生

Contents1 東北訛りの役もこなす戸塚純貴さん2 戸塚純貴さんの出身高校は盛岡中央高等学校3 戸塚純貴さんの出身地盛岡市と出身小学校、出身中学校4 戸塚純貴さんの出身大学はなし 東北訛りの役もこ …


当サイトでご案内している略歴はファンとしての情報吟味の結果であり、公式発表ではありません。ただし情報の正確さにはことさら留意しております。また、略歴中の(推定)とは特に公表はされていないけれど、計算上では推定されるという当サイトによる年譜です。同じく略歴中の学校関係などに年齢を添えた場合は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。記事中に引用したテキストのうち、色などが付いている場合は、弊サイトによる加工となります。さらに肩書や所属等は記事作成時のもので、その後変わっている場合があります。どうぞご了承ください。



カテゴリーは便宜上、国立、私立と並んでいます。順不同。高校については一部のみカテゴリー分けしています。

ご訪問まことにありがとうございます。緊急連絡先についてはプロフィールのページをご覧ください。

 

追記:偏差値の数値について
このサイトでは、出身大学・出身高校についてほとんど偏差値には触れていません(概念でなく数値として)。その理由は「偏差値」は絶対的数値ではないからです。誰による? いつのデータ? この2点をつねに適切にご案内するのは不可能と考えていますのでご理解のほどお願いいたします。
なおニュアンスは異なりますが、その人物の進学の背景として出身高校の進学状況や大学合格実績を加えている場合があります。

 

弊サイトではグーグルアドセンス広告を導入しております。ご高覧に感謝いたします。

 

 

出身大学トップに戻る