学生時代にミスキャンパスの大谷舞風さん
大谷舞風(おおたにまいか)さんの学歴と出身校について。
大谷舞風(おおたにまいか)さんは、兵庫県出身のNHKのアナウンサー。2020年にNHKに入り、福井放送局の所属ですが、学生時代に関西学院大学でミスキャンパスに選出された実績もあり、ことさら期待されています。
兵庫県西宮市の生まれで、神戸大学の付属である中等教育学校から関西学院大学に進学しました。
神戸大学附属中等教育学校 ⇒ 関西学院大学
附属中等教育学校という名称が分かりにくい印象ですが、国立大学である神戸大学の付属高校になります。また関西学院は、小さい頃から憧れていてずっと入りたかった大学とのこと。
なお、大谷さん自身のコメントで、舞風さんの父親が福井出身だと言われます。
実は、父が福井県出身で、福井にはゆかりがあります。
幼い頃、勝山で初めてスキーを経験したり、祖父と若狭ガレイを食べたり、エンゼルランドで遊んだり…。
長期の休みに福井に行くのが幼い頃の楽しみでした。(NHK福井放送局2020年6月「福井のみなさん、はじめまして!【大谷 舞風】」より)
大谷舞風(おおたにまいか)
生まれ: 1998年1月15日
出身:兵庫県西宮市
2004年:(推定)小学校入学、6歳
2010年:(推定)中学入学、12歳
2013年:(推定)高校進学、15歳
2016年:(推定)関西学院大学入学
2017年:『ミスキャンパス関西学院大学』準グランプリ
2018年:「知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル」出演
2020年:NHKに入局、福井局へ
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。。
今日は大阪の松下IMPホールにて、初めてのミスキャンパス関西学院のファイナルイベントを見に行きました‼️
— 「あかりん命名」前歯欠男(冬) (@maeba1203) November 12, 2017
自分は大谷舞風さんを応援していました📣
結果は準グランプリでした‼️
おめでとうございます🎉#大谷舞風 #ミスキャンパス関西学院 #準グランプリ pic.twitter.com/27dfcIhpqy
まいぷーさん。
— とし🐥🍓 (@toshi4871) January 15, 2021
お誕生日おめでとうございます😌🎁🎂
益々のご活躍楽しみにしてます😃💕
此れからも応援します👊😄📢#大谷舞風#nhk pic.twitter.com/W2wyQJl2jn
大谷舞風さんの出身高校(出身中学)は神戸大学附属中等教育学校
いきなり「中等教育学校」という名前にこだわると、中高一貫教育を行う学校のことで、学校名にそのままついている例は少ないようです。
ということで、神戸大学附属中等教育学校は神戸大学に付属する中学・高校の一貫校となります。
また同校のスタートは2009年のこと。
従来あった2つの神戸大学付属の中学校(附属住吉中学校・附属明石中学校)を合わせて、さらに高校段階を創設した形になります。
大谷さんの年齢から考えて、中学の進学時点では、できたばかりとはいえ、同校が設立されていました。
ちなみに神戸大学附属住吉中学校を卒業し、大阪教育大学附属高校池田校舎に進んだのが丸川珠代さんでした。所在地としては住吉中学校の場所を受け継いだ形で附属中等教育学校があります。
***
大谷舞風さんは、プロフィールで当校出身を公開しているわけではありません。
しかし、2017年に『ミスキャンパス関西学院大学』準グランプリに輝いた時の記事(美学生図鑑)の、舞香さんのページを見ると、中学高校時代にコーラス部に所属していた時の写真があります。
その写真に映る高校生の制服は、まさに「神戸大学附属中等教育学校」公式サイトのトップページに見られる、同校の女子生徒の制服そのもの。
だから断定、というものでもありませんが、出身高校として同校は間違いなさそうです。
***
神戸大学附属中等教育学校
所在地:兵庫県神戸市東灘区住吉山手5丁目11−1号
こちらの中高一貫校で、大谷舞風さんは6年間、NHK主宰のNコンなどに向けてコーラスに励んでいたとのこと。
後に東日本大震災の募金活動をする中で、コーラスを通じて、聞いてくださる方に気持が伝わったというような体験をした、とも語っています。そして、コーラスから「伝えることの素晴らしさ」を実感し、将来はメディアに関わる仕事に就きたいと思ったそうです。
NHKの公式プロフィールにても、合唱コンクール全国大会でNHKホールで歌ったことを、思い出として挙げています。また、甲子園球場でビール売りもしたことがあるそうです。
声援があふれる甲子園のスタンドで、売り子としてビールを担いで売り歩いたこと。
自己最高記録は198杯です。
(http://www6.nhk.or.jp/a-room/search/detail.html?i=713)
***
というわけで中学・高校ともに、大谷さんの出身校は神戸大学附属中等教育学校となります。
小学校はどうかというと、現在のところ、確かなことは分かりません。
しかし、 2014年には神戸大学附属住吉小学校と附属明石小学校がそれぞれ閉校したという経緯があります。
ということは逆に、それ以前にはこの2つの附属小学校が存在したということ。
つまり、神戸大学付属小学校に大谷舞風さんが通学していた可能性もあるでしょう。
西宮市出身とされる大谷さんが小学校時代に、こちらに通うことができたか、土地勘がなくよく分かりませんがーー。
大学附属校の仕組みとしては、たとえばお茶の水女子大学の付属小学校、附属中学校、付属高校ともに、内部進学組がほぼそのまま進学と、外部からの入学が合流する形になります。
神戸大学付属のこれらの教育機関については分かりませんが、小学校から一貫して付属校だった可能性もある、という余談でした。
大谷舞風さんの出身大学は関西学院大学
大谷舞風さんは、進学した関西(かんせい)学院大学について、高校時代のオープンキャンパスには何度も行ったと語っていました。
地理的要因だけでないにせよ。西宮市出身者にとって、関西学院は身近な存在でもあります。
関西(かんせい)学院大学 西宮上ケ原キャンパス
所在地:兵庫県西宮市上ケ原一番町1−155
関西学院大学は、大谷さんもそのキラキラ輝くようなキャンパスに憧れたそうですが、日本基督教団の係属のミッションスクールで、たいへん美しい建物が残されています。
旧図書館である時計台などは登録有形文化財。なお、関西学院の卒業生はチャペルで結婚式を挙げることができるそうです。
出身者は数多くいて、小池百合子さんが関西学院大学の社会学部だった(中退)のは有名なことでしょう。小池さんの場合は、その後カイロ大学に行きました。
***
大谷さんは関西学院大学社会学部の学生時代に、芸能事務所の一つである「セント・フォース」のカレッジに通い、アナウンサーなどになる技術を学んできました。
さらに学生時代に、上述のようにミスキャンパスの準グランプリを受賞し、さらに「知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル」にも出演し、順調な準備を重ねてきたと言えます。
まさに、高校時代にコーラスをしながら感じた伝えることの感動を形にしてきた、素晴らしい歩みということでしょう。
そして大変順当、というべきか、卒業後はNHKのアナウンサーとなりました。2021年3月現在、まずは福井局にて活躍中です。
2021年のNHKでは、「あさイチ」のキャスターだった近江友里恵さんが退職することが発表され、次の期待される新人として、大谷アナウンサーに注目する声も挙がっています。
大谷さんの2021年3月12日のブログ記事(福井放送局)です。
誠実な人柄が伝わってきました。
12月には、ふくらむふくいのコーナーで日本とアフリカのルーツを持つ勝山ゆかりの歌手CHIKOさんを取材しました!幼い頃に見た目の違いで傷ついた経験や、歌手としていま大切にしていることをお聞きしました。
6月から取材を続ける中でCHIKOさんから感じたことは、「自分の個性をいかす大切さ」です。
人と比べて自信をなくしてしまう…そんな経験がある方も多いと思います。(私はよくあります!)ですがCHIKOさんは・・(後略)
(https://www.nhk.or.jp/fukui-ana-blog/4400/ より)
まだまだお若いので、じっくり活躍していただきたいです。
以上、簡単ですが、大谷舞風アナウンサーの出身校についてでした。