Contents
愛される端正な方、谷原章介さん
谷原章介さんの学歴と出身校について。
谷原さんは、横浜出身の俳優。端正な容姿だけでなく、嫌われない、癖のない人柄から司会などでもたいへん活躍中です。
祖父の代までは広島の三原市でしたが、章介さんは横浜育ちで、地元の小・中学校(横浜市立新田中学校)から県立の港北高等学校に進学。
さらにセツ・モードセミナーに進みました。「谷原章介 学歴」は?と探されますが、堅苦しくいうと各種学校中退という区分でしょうか。
神奈川県立港北高等学校 ⇒ セツ・モードセミナー
セツ・モードセミナーは中退しました。
たまたまですが、数年前にNHKの『鶴瓶の家族に乾杯』』を観ていた時に、谷原章介さんが広島を訪ねていました。そしてたまたま、谷原さんのお爺さんなど、親族のことを知っているという高齢の方に複数出会っていました。
あの場面はたいへん印象的。訪れた地は三原だったのでしょうか。
・
谷原章介(たにはらしょうすけ)
生まれ: 1972年7月8日
出身:横浜市
1979年:(推定)高田東小学入学、7歳
1985年:(推定)横浜市立新田中学校入学、13歳
1988年:(推定)港北高等学校入学、16歳
1991年:セツ・モードセミナー入学、19歳(その後中退)
1992年:『メンズノンノ』専属モデル
1995年:『花より男子』の道明寺司役、23歳
1999年:『ここでキスして』タカオ役
2004年:『カミングダウト』司会
2007年:大河ドラマ『風林火山』今川義元役、三宅えみさんと結婚、35歳
2009年:『ハンサム★スーツ』光山杏仁/ 黒杏仁役
2012年:『償い』日高英介役
2014年:大河ドラマ『軍師官兵衛』竹中半兵衛役
2017年:歌謡チャリティーコンサート司会
2018年:連続テレビ小説 『半分、青い。』萩尾弥一 役
2020年:「麒麟がくる」三淵藤英、『黒い画集〜証言〜』主演
2021年:『めざまし8』総合司会、49歳
2022年:『名探偵ステイホームズ』、50歳
その他、出演等多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。
私生活では三宅えみさんとの間に、6人のお子さんがいることでも知られます。「実父と義母と夫婦と計10人」という大家族で過ごしているとのこと。スマートなだけでなく、逞しい父親でもあるということです。
・
谷原章介は軍師官兵衛も素晴らしかった〜〜
谷原章介の竹中半兵衛と岡田准一の黒田官兵衛のいじらしい師弟関係を見ることができて、この年も天に昇ってしまった
…が、岡田准一と高橋一生のクランクアップキスにより、我々は別の天を見せつけられたのだった…… pic.twitter.com/PrZdnV3yG5— 🐈 (@10namaneko09) February 29, 2020
谷原章介「演じることができて幸せでした」 『麒麟がくる』三淵藤英の最後を語る#谷原章介 #麒麟がくる https://t.co/9PtjLmwobO pic.twitter.com/HSpl09qCAX
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) December 27, 2020
・
2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』では、信長に屈することなく自害を選んだ三淵藤英の凛とした姿が、たいへん、谷原さんらしさと被って見えました。
・
谷原章介さんの出身高校は神奈川県立港北高等学校
谷原章介さんの進学した神奈川県立港北高等学校は、文字通り神奈川県の公立高校。開校時からブレザーの制服だそうで、ブレザー目当てで進学する生徒もいたくらい、制服は注目されたとのこと。
出身者には、女優の富田靖子さん、デザイナーの皆川明さん等がいます。
開校は1969年のこと。最初は、県立の鶴見高校内に設立されたということで、当時の人口増加が背景にあったとみられます。
***
谷原さんが入学した1988年当時は「横浜東部学区」に区分されていたもよう。偏差値は2020年の「みんなの高校ランキング」では59となっています。
神奈川県立港北高等学校
所在地:横浜市港北区大倉山七丁目35番1号
なお、移転ではなく住所の表示方法が変わったため、2009年以前は、港北区太尾町1895番地でした。その名残のように?道路を挟んだ隣の小学校は横浜市立太尾小学校です。
・
【港北高等学校の大学合格実績】としては日大49名、神奈川大学42名、東洋大学25名などーー。
高校時代の谷原さんは、どんな生活をしていたのでしょうか。
***
追記:2021年になって谷原さんが高校時代のこと、進学のことを語ったインタビューがありました。『谷原章介、高校時代について「一生分、サボった」 妻からは好感度めぐり文句も?』という文春の記事でした。
地元の公立高校に進学しましたが、大学みたいに校則のゆるい学校。
・・(中略)・・・最低限の出席日数と成績だけをとって、毎日、大倉山駅前のゲームセンターに入り浸っていました(笑)。
夏休みには、友達や先輩の家を泊まり歩き、音楽やギターを教えてもらったり。
(https://news.nifty.com/article/entame/etc/12113-1043409/ より)
こうなったのは中学時代に頑張った反動・・というコメントもあったので、高校入試に向けては、しっかり勉強したことでしょう。
ちなみに、大倉山駅から港北高校までを試算すると、徒歩16分でした(笑)。
***
また、谷原さんは、一度は美大入試も考えていたようです。
美術も好きだったので一時は美大の受験も考えましたが、お金に余裕もなく浪人はできないし、結局、一番お金のかからない学校に行こうと、当時一番学費が安かった「セツ・モードセミナー」に入学。その後、スカウトされてモデルの世界に入りました。
(同上)
それにしても、高校時代について、谷原さんが「一生分、サボったので・・」と語っているのは意外でした。もちろん謙遜もあることでしょう。
・
谷原さんの出身地横浜港北区と出身小学校・出身中学校
時系列は逆転しますが、高校の前に谷原さんの出身小学校・中学校は、以下であることが知られています。
出身小学校:横浜市立高田東小学校 → 横浜市立元街小学校
出身中学校:横浜市立新田中学校
・
横浜市立新田中学校
所在地:横浜市港北区新吉田東5丁目25−1
***
細かいことは定かではありません。しかし最初の小学校「横浜市立高田東小学校」は新田中学校に近く、転校先の「元街小学校」は名前のとおり、ざっくり見ると「港の見える丘公園」のほうとなります。
小学校で、あるいは中学校に入る時に、ご家庭が転居したのかもしれません。
新田中学校は上記の港北高校とも、直線距離2キロくらい。なので谷原さんは、わりと近い地元の公立高校に進学した、とも言えそうです。
このように小・中学校も、高校も横浜市港北区の公立の学校に、ふつうに、と言ってはなんですが、公立にいた「普通の生徒」だったはず。しかし普通の生徒だとしたら、ずいぶん、ステキな生徒さんだったことでしょう。
image
***
どんな中学生だったか、上記の文春記事と同じですが、こんなことも語られました。
中学入学時は背が小さくて143センチくらいだったんですが、クラスの中の身体の大きい子と仲がよくて、その威を借りて、やりたい放題やっていたんです。(後略)
(同上)
・
このエピソードは谷原さんが、タイミングによってはいじめられる側になるということの体験でした。かつ、実力もないのに調子に乗ったら頓挫することを学んだ、というようなお話です。
それにしても、中学生のはじめに「小さかった谷原さん」は、ちょっと想像がつきませんーー。
谷原章介さんの出身大学はなし、セツ・モードセミナーへ
港北高等学校を卒業した1991年に、谷原章介さんは、美術系の実技の学校、セツ・モードセミナーに入学しました。
***
セツ・モードセミナーは長沢節(セツ)さんが開いた美術学校で、多くのイラストレーターなどを輩出してきました。
しかし2017年の春をもって、長沢節さんの生誕100年で閉校されました。谷原章介さんが当校でモデルをしていたとの記載も見ましたが、詳しいことは分かりません。
セツ・モードセミナー出身者の1人として谷原章介さんが挙げられています。他に、大御所の樹木希林さんや葉祥明さんがいます。建築家(東大特別名誉教授)の安藤忠雄さんの名もありますし、人形作家として著名な四谷シモンさんも。
1965年以降は新宿区舟町に校舎があったそうです。
***
詳細は不明ながら、谷原章介さんは入学したその年のうちに退学しています。
一方で翌年の1992年には『メンズノンノ』の専属モデルとなっていますから順調といえば順調だったのでしょう。
***
略歴を振り返るとメンズノンノのモデルになったのが1992年。それは、2021年のインタビューに拠ると、2年続けたそうです。その後、チラシのモデルもやったり試行錯誤。
しかしモデルだけで一生、家族を養っていけるかを考えると、特にモデルという世界は女性優位という現状を踏まえ、役者を目指すようになったとのこと。
そのデビューが1995年の『花より男子』でした。
その後の活躍は周知のとおりです。
***
谷原章介さんは、歴史にも詳しいとのこと。
『MHK中国語会話』に出演して中国語にも挑戦し、関心のアンテナを幅広く張り巡らせているようです。もともと英語も堪能という評判ですから、なんとも才能が幅広いことです。
2018年の朝ドラ『半分、青い。』では写真館を営む父という落ち着いた役柄が板についており、期待度はさらにアップでした。
当時、北川悦吏子さんとともに岐阜の美濃加茂市でトークショーなどに参加されていました。
***
2021年は3月からフジテレビの『めざまし8』の司会を堂々とこなしています。
この投稿をInstagramで見る
その話があったとき、最初は少し悩んだそうです。40代はもっと役者の仕事をしたい・・という迷いもあった模様。でも司会などは「いつかはーー」と思っていたので、少し早いけれどお受けしたとのこと。
谷原章介、めざまし8でエミリア・ロマーニャGPの話か…”隠れファン”だったのかな。
谷原章介「(ノー)アタック(ノー)チャンス!」 pic.twitter.com/rRnw4U8IqP— まっつんMCL35M (@ma2884_0111y) April 19, 2021
***
以上簡単ですが、谷原章介さんの出身校についてでした。