監督でもある俳優、前野朋哉さん
前野朋哉さんは俳優で映画監督。2016年にはauの「三太郎シリーズ」で「一寸法師」を演じて話題になりました。2017年の朝ドラ『わろてんか』ではアサリ役で出演。M-1グランプリ2017に大野拓朗さんと「潮干狩」コンビで予選の1回戦を突破したそうです。
岡山県倉敷市の出身で、地元の倉敷天城高校を卒業し、大阪芸術大学の芸術学部映像学科に進学しました。
(*「中央大学文学部卒業」の情報については詳細不明です。詳しくは後述)
県立倉敷天城高等学校 ⇒ 大阪芸術大学
大阪芸術大学では映像学科を出ていますが、23歳の時にジョニー・トー監督から『彼は23才なのに将来有望な監督だ!』とコメントされています。
「前野朋哉」さんと入力すると「蛭子能収」と出て来る(笑)のは、有名でその理由も言わずもがなでしょうか。血縁は一切ないそうです。
前野朋哉(まえのともや)
生まれ: 1986年1月14日
出身:倉敷市
2001年:(推定)高校入学
2004年:(推定)大阪芸術大学入学
2005年:『剥き出しにっぽん』(石井裕也監督)に参加
2008年:『ショッキングピンク』( 兼脚本・主演 大阪芸術大学卒業制作)、『GOGOまりこ』(兼脚本・出演 大阪芸術大学卒業制作作品)
2008年:(推定)大阪芸術大学卒業
2009年:『脚の生えたおたまじゃくし』CO2映画祭主演男優賞受賞
2012年:『桐島、部活やめるってよ』武文役
2016年:『重版出来!』八丹カズオ役
2017年:『わろてんか』アサリ役2
018年:「サバイバル・ウェディング」中島鉄男
2019年:「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」 織田信長
2020年:「ホームルーム」森信一郎、「アメリカに負けなかった男~バカヤロー総理 吉田茂」田中角栄
他、出演監督多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。
*前野朋哉さんについて、「中央大学文学部哲学科卒業」という情報もありますが、根拠が確かでないようで、弊サイトでは大学入学時に入ったのは大阪芸術大学としています。
なぜ大阪芸術大学かというと、有限会社ブレス・チャベスの公式プロフィールでは、「最終学歴:大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業」となっていますし、2008年に脚本・主演を兼ねた作品を大阪芸術大学卒業制作として出しているので、明白。
中央大学を卒業してから大阪芸大にという線ーーこれは2021年現在、ほぼ考えられません。
回りくどくなりましたが、作品発表の経緯から、進学先は大阪芸術大学と思われます。自らのツイッターでも石井裕也監督のことを大阪芸大のころの先輩との記述がありました。
大阪芸大卒業後に中央大学? という可能性もあるかもしれませんがーー (追記:大阪芸大卒業後に中央大学入学で、ほぼ正しいようです。2021年3月)
『重版出来!』八丹カズオ役では前野さんのお子さんも可愛らしく出演(?)しました。
「刑事ゆがみ」の警備員と「勝手にふるえてろ」の駅員。 pic.twitter.com/mBfwMIwfF6
— 前野朋哉 (@maenotomo18) 2017年11月3日
前野朋哉 出演情報
明日13日19時30分より放送のNHK岡山放送局「リアル 町のシンボル“お城”が消える!?」に出演致します。岡山だけでなく全国のあるお城が危機を迎えているそうで、お城の未来を考える番組です。是非ご覧ください!
https://t.co/p9LwvOPCtm pic.twitter.com/si7ABOdM1R— 有限会社ブレス・チャベス事業部 (@Chavez_news) 2017年10月12日
前野朋哉さんの出身高校は倉敷天城高等学校
出身校の「岡山県立倉敷天城中学校・高等学校」は創立時は私立だったというユニークな経緯があります。戦後の1948年に岡山県立天城高等学校となり、現在は中高一貫校。
大塚鉄軒が残したと言われる「鉄軒精神」という言葉が今も伝統として引き継がれているそうです。
出身者にはフジテレビの山崎夕貴アナウンサーらがいます。
所在地:岡山県倉敷市藤戸町天城269
倉敷市内でも、いわゆる美観地区から南に、数キロ離れた地域で、あえてJR駅でいうと茶屋町に近い位置になります。
倉敷青陵高校、倉敷南高校、倉敷古城池高校とこの天城高等学校との4つの高校が「総合選抜」を行っていた時期があり、ゆえに倉敷四校という言い方があります。
倉敷市出身の前野さんにとって、順当な進学先だったということでしょう。
前野朋哉さんの出身大学は大阪芸術大学
進学した大阪芸術大学は美大系で西日本最大という、いわばマンモス大学です。
そのなかで芸術学部映像学科を卒業しました。女優になった久保田磨希さんも映像学科の卒業。
所在地:大阪府南河内郡河南町東山469
ちなみに大阪芸大時代に参加した『剥き出しにっぽん』の監督、石井裕也氏は2010年に満島ひかりさんと結婚し2015年末ころに離婚しました。監督ではありますが、『剥き出しにっぽん』は石井氏の卒業制作ですから、石井氏と前野氏は3歳くらいしか年齢も変わりません。
中央大学文学部哲学科を卒業したという情報も、間違いではないと思われますが、時期が定かではありません。大阪芸術大学を卒業した後、とは言えそうです。
名脇役という位置でしょうか。しかし監督としての活躍も期待されている前野朋哉さんです。
続いては菜月の旦那様・洋次役 #前野朋哉 さん👏
この日は #太地琴恵 さんと #竹井梨乃 ちゃんと3人で最初のクランクアップでした!
キャストみんなとも記念撮影📸#竹財輝之助 #猪塚健太 #小林涼子(FOD管理人) pic.twitter.com/nhULEKZ5Ae
— 2.26公開『劇場版 ポルノグラファー~プレイバック~』公式🖋 (@pgpb_movie) March 17, 2021
2021年3月現在、「大阪芸大の後輩でもある 鳴瀬聖人監督作品『恋の墓』のトークショーに参加します!」という御本人コメントも確認されました。