出身大学

著名人の出身大学と出身高校などの学歴等をご案内しています。偏差値や学校名は情報の一つですが、人生においてその学校に至った、あるいは進学しなかったという各々のストーリーのほうが大きいと考えてのサイトとなります。

大学に進学せず

星野源さんの出身大学と出身高校、自由の森学園のメンバーでSAKEROCKを結成!

マルチで人気タレントの星野源さん

星野源さんの学歴と出身校についてご案内します。星野源さんはマルチタレントとして活躍中。

埼玉県の出身で、私立の自由の森学園にて中学校から内部進学し、自由の森学園高校を卒業したあとは進学せずにバンド活動に専念。

現在では俳優・シンガーソングライターとして活躍中。『星野源のオールナイトニッポン』も人気です。

「SAKEROCK」(2015年解散)のリーダーでした。2016年の「逃げるは恥だが役に立つ」が大ヒット。

自由の森学園高校 ⇒ 進学せず

上記のように星野源さんは自由の森学園には中学校から通学していました。

 

小学校時代にイジメにあった話はよく知られているようです。パニック障害を患ったとされる星野源さんは、その後、自由の森学園を選び自由の森高等学校を卒業するまで続きます。

周知のように自由の森学園で出会った仲間で、卒業後の2000年にSAKEROCK(サケロック)が結成されました。

 

星野源(ほしのげん)

生まれ:1981年1月28日
出身:埼玉県蕨市

1987年:(推定)小学校入学、6歳
1993年:(推定)自由の森中学入学、12歳
1996年:(推定)自由の森高等学校入学、15歳
1999年:(推定)自由の森高等学校卒業、18歳
2000年:SAKEROCK(サケロック)結成
2003年:『YUTA』でSAKEROCKがデビュー、『WATER BOYS』星山役

2010年:『ばかのうた』でソロデビュー、29歳
2012年:くも膜下出血で一時活動休止
2013年:『箱入り息子の恋』主演、32歳


2015年:SAKEROCK解散ライブ、『コウノドリ』、34歳
2016年:『真田丸』徳川秀忠役、『逃げるは恥だが役に立つ』津崎平匡、35歳
2016年〜「星野源のオールナイトニッポン」
2017年:『プラージュ』吉村貴生、『おげんさんといっしょ』

2020年 :『MIU404』綾野剛とW主演、『罪の声』小栗旬とW主演
2021年:『逃げるは恥だが役に立つ』新春スペシャル!!、紅白歌合戦に出演(7回目)、ガッキーさんと結婚。40歳

2022年:『おげんさんのサブスク堂』『17才の帝国』平清志
2023年:NHK紅白歌合戦出場(9回目)
2024年:『ラストマイル』志摩一未 、43歳


その他出演等多数(音楽活動の詳細は略しています)

*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Gén Hoshino 星野源(@iamgenhoshino)がシェアした投稿

星野源さんの出身高校は自由の森学園高等学校(出身中学も)

自由の森学園中学校・高等学校は自由な校風で知られます。

自由の森学園では、遠方の生徒でも入学できるように150人を収容できる寮があったり、通学生のためにも食堂があり、定期試験がない、などの数々の特徴があります。

星野源さんは12期生で、SAKEROCKの田中馨さんも12期生、浜野謙太さんは13期生でした。

***

自由の森学園中学校・高等学校

所在地:埼玉県飯能市小岩井613番地

駅から遠いため、スクールバスが運行されています。

***

地図を広域にしてみると分かりやすいのですが、埼玉県の飯能市は、都内からずっと住宅地が途切れないように見える埼玉県の、かなり郊外になります。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

チーズリータ(@simmerdown_aka)がシェアした投稿

昔、埼玉県の日高市方面に出かけた時、JRから見える光景に、やっと家々が途切れ(?)畑などが見えたのは、おそらくJR川越線の川越を超えたあたりだったでしょうかーー。

次項にあるように、星野さんのお住まいが川口市だったとしたら、たとえばJR川口駅と高麗川駅の間は、1時間10分くらいとなっています。

また最新の「自由の森学園bot」でも「高麗川駅」からと、「飯能駅」からと、スクールバスが出る案内があります。

このような地理的環境で、星野さんが同校に通学していたか、それとも寮に入っていたか、詳しいことは分かりません。

***

自由の森学園では制服や校歌、校章生徒手帳などもないそうです。通学に時間がかかりますが、ユニークな校風ゆえに評価も高いようす。

浜野さんのページにもあるように、卒業後の進路についても「いったん考える時間を持ってから改めて進学を目指す人」など多様、といった校風があるそうで、実際、卒業生の進路は様々となっています。

卒業生には2期生で、先輩に当たる吉岡秀隆さんがいます。

地図にも「食生活部」が見えるのですが、公式サイトでは『今週の献立』等も公開されていました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Gén Hoshino 星野源(@iamgenhoshino)がシェアした投稿

星野源さんの子ども時代と出身小学校

星野源さんが自由の森学園に入学する前、つまり小学校がどこであったかは、2015年の11月23日に放送された『SONGS~苦しみの先に見つけた僕の歌~』が契機となり、知られるようになったと見られます。

 

番組中で、星野さんが川口市の母校を訪ねており、当時の多くの反響が今も残っています。

それが一因にもなったか、星野源さんの出身小学校、川口市立前川小学校の出身者一覧も作られ、星野さん等が挙げられています。

川口市立前川小学校

所在地: 埼玉県川口市本前川2丁目11−1

この一帯は、JRでいうと京浜東北線、武蔵野線などが交差する地域です。あえて一番近い駅というと「蕨駅」。

 

星野源さんの出身地は、蕨市ということで、生まれてから小学校入学までに移動があったかは不明です。

しかし実家は蕨駅から5分という話ですので、蕨駅あたりから上記の川口市の小学校に通ったのかもしれません。(境界が入り組んでいるという話)

 

一方、駅の近隣には川口市立芝小学校や芝南小学校などもありますから、細かい事情は分かりません。いずれ、とても細かい話でした。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

nabe(@gou_dona_na5)がシェアした投稿

***

小学校時代の源さんは、先述のようにイジメに遭ったり、決して明るい時代ではなかったかもしれません。

 

星野さんのご両親は、音楽家志望(ジャズミュージシャン)だったと伝わっています。そのご両親は、家の中ではジャズを流していたでしょう。

しかし一人っ子の源さんが生まれた時に、ご両親は家業の八百屋を継ぎ、源さんは八百屋の子どもとして育ったことになります。

 

一方で両親は、星野さんがSAKEROCKでデビューしたあと、2005年に『ジャズ喫茶』を開業しています。このあたり何かドラマになる物語のような気がするのですが・・

しかし、お店としては星野さんがあまりに有名になったことで、ファンに対応しきれずに、閉店となっています。

地元の方には、もっとリアルな話があると思いますがーー。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Gén Hoshino 星野源(@iamgenhoshino)がシェアした投稿

星野源さんの出身大学はなし

星野源さんは、上記のように高校卒業後はバンド活動に専念しており、大学等には進学していません。

***

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SAMBAL さんばる(@sambal51)がシェアした投稿

もちろんミュージシャンなのですが、近年は俳優としての活動が広く知られています。

2015年に『コウノドリ』(綾野剛さん主演)で医師役をやったとき、元々のファンにとっては、また新鮮な印象だったことでしょう。

『逃げるは恥だが役に立つ』での恋ダンスは動画を撮ってはアップする一種の社会現象のようになりました。年末の紅白歌合戦では新垣結衣さんが審査員で出演し、そのアップ姿が期待されたような展開ーー。

2021年の新春の『逃げるは恥だが役に立つ』ガンバレ人類! 新春スペシャル!!も注目され、好評でした。

***

そして日本中がご存知! 2021年5月には星野源さんと新垣結衣さんの結婚が発表されました。おめでとうございます!

その後も、音楽活動も俳優としてのキャリアも順調に重ねておられます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Gén Hoshino 星野源(@iamgenhoshino)がシェアした投稿

2024年には一部のメディアの雑音のような騒動には毅然と対応した星野さんでした。その姿勢にも陰ながら声援を送りたいと思います。

***

以上、簡単ですが星野源さんの出身校についてでした。

-大学に進学せず
-,

執筆者:

関連記事

原田知世さんの出身大学と出身高校、高1で『時をかける少女』が大ヒット

Contents1 原田知世さん『時をかける少女』でデビュー2 出身高校は日出高校(日出女子学園高等学校)3 原田知世さんの出身地長崎と出身小学校、出身中学校4 原田知世さんの出身大学はなし 原田知世 …

吉高由里子さんの出身大学と出身高校、ついに紫式部役!

Contents1 高1でスカウトされ、朝ドラも大河ドラマも・・の吉高由里子さん2 吉高由里子さんの出身高校は東京都立深沢高等学校3 吉高由里子さんの出身地東京都の深沢と出身小学校、出身中学校4 吉高 …

夏帆さんの出身大学と出身高校、高校は通信制を卒業

Contents1 島根も故郷として愛する夏帆さん・・2 夏帆さんの出身高校は東海大望星(ぼうせい)高等学校3 夏帆さんの出身地稲城市と出身中学校4 夏帆さんの出身大学はなし 島根も故郷として愛する夏 …

林遣都さんの出身大学と出身高校

Contents1 渋谷でスカウトされた中学生2 林遣都さんの出身高校は比叡山高校3 林遣都さんの出身地大津市と、出身小学校、出身中学校4 林遣都さんの出身大学はなし 渋谷でスカウトされた中学生 林遣 …

一ノ瀬ワタルさんの出身大学と出身高校、柔道で進んだ高校を中退して格闘家に

Contents1 一ノ瀬ワタルさんは、格闘家から俳優に華麗なる転身2 一ノ瀬ワタルさんの出身高校は柔道の特待生で入った地元校?3 一ノ瀬ワタルさんの出身地佐賀県塩田町と出身小学校、出身中学校4 一ノ …


当サイトでご案内している略歴はファンとしての情報吟味の結果であり、公式発表ではありません。ただし正確さと情報ソースの確認にはことさら留意しております。また、略歴中の(推定)とは特に公表はされていないけれど、計算上では推定されるという当サイトによる年譜です。同じく略歴中の学校関係などに年齢を添えた場合は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。記事中に引用したテキストのうち、色などが付いている場合は、弊サイトによる加工となります。さらに肩書や所属等は記事作成時のもので、その後変わっている場合があります。どうぞご了承ください。



カテゴリーは便宜上、国立、私立と並んでいます。順不同。高校については一部のみカテゴリー分けしています。

ご訪問まことにありがとうございます。緊急連絡先についてはプロフィールのページをご覧ください。

 

追記:偏差値の数値について
このサイトでは、出身大学・出身高校についてほとんど偏差値には触れていません(概念でなく数値として)。その理由は「偏差値」は絶対的数値ではないからです。誰による? いつのデータ? この2点をつねに適切にご案内するのは不可能と考えていますのでご理解のほどお願いいたします。
なおニュアンスは異なりますが、その人物の進学の背景として出身高校の進学状況や大学合格実績を加えている場合があります。

 

弊サイトではグーグルアドセンス広告を導入しております。ご高覧に感謝いたします。

 

 

出身大学トップに戻る