石田ゆり子さんと同じ頃スカウトされた石田ひかりさん
石田ひかりさんは中学生の時、二子玉川でスカウトされたころ、姉の石田ゆり子さんもスカウトされており、偶然2人がほぼ同時に芸能活動を始めました。スカウト時点では二人が姉妹であると知られなかったそうですが。
小学生の時は台湾で過ごした時期もあります。
高校は堀越高校で、亜細亜大学法学部に進学しました。
堀越高校 ⇒ 亜細亜大学 ⇒ 二松學舍大学大学院
亜細亜大学のあと、二松學舍大学大学院では、文学研究科国文学専攻で修士課程を修了しました。
朝ドラの『ひらり』主演の藪沢ひらり役でしたが、それは大学生時代。その年、紅白の司会に抜擢されていますから、まさに時のスターでした。
そんな多忙な石田ひかりさんが、大学をしっかり卒業しただけでなく、その後、大学院に進んで修士論文も収めており、活躍しながら向学心の高い女優さんだったことが伺えます。
訓覇(くるべ)圭氏と結婚後、2人の女の子さんが生まれたことが分かっています。
石田ひかり
生まれ:1972年5月25日
出身:東京都
1986年:『妻たちの課外授業II』でデビュー
1987年:「エメラルドの砂」歌手デビュー
1988年:(推定)高校入学
1989年:『ママハハブギ』水谷恵美役
1991年:(推定)亜細亜大学入学、『ふたり』主演
1992年:連続テレビ小説『ひらり』主演藪沢ひらり役、第43回NHK紅白歌合戦司会(1993年も)
1993年:『はるか、ノスタルジィ』はるか / 三好遥子役
2001年:NHKの訓覇圭氏と結婚
2002〜2008年:『女刑事ふたりシリーズ』川島貴衣子役
2008年:連続テレビ小説『だんだん』花雪役
2016年:「にっぽんの芸能」司会
2017年:『屋根裏の恋人』主演
2019年:『監察医 朝顔』万木里子役
2020年:『きょうの猫村さん』村田の奥さん
その他出演等多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。
仕事は現在、風鈴舎という石田ゆり子さんが社長の個人事務所に所属しています。
朝ドラの「ひらり」では相撲好きなヒロイン。
相撲部屋の若い嘱託医が渡辺いっけいさんという、もはや歴史を感じるドラマでした。DREAMS COME TRUE(ドリカム)の「晴れたらいいね」が大ヒットしたのを懐かしく思うファンも多いことでしょう。
石田ひかりさんの出身高校は堀越高等学校
上記のように、高校時代は芸能人の多い堀越学園の堀越高校でした。
所在地:東京都中野区中央2丁目56−2
堀越高校を経て、芸能活動に専念する俳優さんも多いのですが、堀越高校から明大に進んだ山下智久さん、日大に進んだ蒼井優さんらもいます。
石田ゆり子さんは亜細亜大学に進学しました。
石田ひかりさんの出身大学は亜細亜大学(さらに二松学舎)
亜細亜大学のことを芸能人御用達という人もいるそうですが、それはともかく芸能人が多いことは事実でしょう。
石田ひかりさんは、学生時代に朝ドラ『ひらり』のヒロインに選出され、学生時代にNHK紅白歌合戦の紅組司会を2回、務めています。若々しい司会でした。
亜細亜大学では法学部であり、卒論は少年法関連を選び、裁判の傍聴にも通ったことが知られています。
二松学舎大学での修論はまたユニークで「恋する言の葉-平安のキムタク・光源氏に愛された末摘花に学ぶ理想の女性像-」でした。
さらに上記のように、亜細亜大学を卒業後は二松學舍大学の大学院で文学研究科国文学専攻で修士課程を修了しています。
所在地:東京都武蔵野市境5丁目8
・
所在地:東京都千代田区三番町6−16
いずれにしても2大学でしっかり学業を修めました。
2017年の東海テレビの『屋根裏の恋人』はオトナの土ドラと言うくらい、なかなかのオトナ(?)の展開でしたが、石田ひかりさんを懐かしく見た方も多いとか。
好評だった『監察医 朝顔』では、東日本大震災で亡くなった、ヒロインと母親を回想シーンで演じていました。姉の石田ゆり子さんも注目されますが石田ひかりさんも、ますます息の長い活動が期待されています。