オフビートなキャラクターを得意!?池田成志さん
池田成志(いけだなるし)さんは早稲田出身の俳優で、公式プロフィールに「胡散くさい男、食えない男など、オフビートなキャラクターを得意」としている、味のある演技を見せてくれます。
福岡県大野城市出身で、地元の筑紫丘高等学校を経て、早稲田大学時代に「第三舞台」に参加しました。
福岡県立筑紫丘高等学校 ⇒ 早稲田大学
早稲田では第二文学部でした。
2017年の「監獄のお姫さま」では刑務所の所長としてコメディー役を担っているように見えました。ど
こかで見た表情・・と思ったら、2016年の『Chef〜三ツ星の給食〜』では給食を作っているスタッフの一人でした。もちろん、舞台での活躍は長年に渡りますし、大河ドラマにも何度も出演していました。
池田成志(いけだなるし)
生まれ:1962年9月27日
1978年:(推定)筑紫丘高等学校入学
1982年:「第三舞台」に参加(早大在学中)
1992年:『うたう!大龍宮城』サバ 役
1998年:『大河ドラマ 徳川慶喜』大久保利通役
2003年:『美少女戦士セーラームーン』斎藤菅生社長役
2010年:『七瀬ふたたび』
2012年:『推定有罪』平尾隆史役
2013年:『大河ドラマ 八重の桜大隈重信役
2015年:『オトナ女子』霜田賢三役
2017年:『死の舞踏』主演エドガー 役(急逝した平幹二朗氏の代役)、『監獄のお姫さま』護摩はじめ役
2020年:『半沢直樹』諸田祥一
その他出演等多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。
1981年に早稲田大学演劇研究会の中の劇団として結成されたという第三劇団に初期から参加している池田成志さんでした。
2017年3月10日から東京・渋谷のBunkamura シアターコクーンで上演される小川絵梨子演出の舞台『死の舞踏』は、スウェーデンの劇作家ヨハン・アウグスト・ストリンドベリによる戯曲をもとにした作品。
孤島を舞台に、退役間近の砲兵隊大尉エドガーとその妻アリスの愛憎を描く。当初は平幹二朗が主演を務める予定だったが、10月22日に平が急逝したことを受け、池田が代役として出演することとなった。
(シネマネットニュース https://www.cinra.net/news/20161107-johanauguststrindberg より)
宮藤官九郎作品にも多々登場しており、2004年の「鈍獣」、2009年の「印獣」、2014年の「万獣こわい」では、生瀬勝久さん古田新太さん池田成志さんの3人「ねずみの三銃士」のユニットで活動し、出演しました。
勇気とお節介の最終回まであと3時間‼️
ついに明かされるヨーグルト姫事件の真相・・・おばさんたちの結末をお見逃しなく‼️
そして今夜も放送後30分限定クイズ、やるわよ❤️ぜひリアルタイムでご覧になってねぇ‼️最終回には池田成志さんも登場するわよぉ🌶#プリプリ #監獄のお姫さま #池田成志 pic.twitter.com/UZXWAcLwQ7— 『監獄のお姫さま』3/23DVD&Blu-ray発売! (@pripri_TBS) December 19, 2017
池田成志さんの出身高校は福岡県立筑紫丘高等学校
県立筑紫丘(ちくしがおか)高校は、1926年に「福岡県筑紫中学校」としてスタートした学校です。
なんとタモリさんもこちらの出身でした。2007年には創立80周年記念事業の一環として森田一義(タモ)さんによる講演会もあったそうです。
ということは現在、90周年を超えています。
所在地:福岡市南区野間2丁目13−1
出身者には、タモリさんや、産経新聞の阿比留瑠比さんもいます。
池田成志さんは筑紫丘高校時代はあまり勉強しなかった、最初はラグビー部に入っていた等の情報もあります。とはいっても、早稲田の二文に進学。
池田成志さんの出身大学は早稲田大学
1981年ころに早稲田に進学した池田さんですが、当時の早稲田大学はまだ第一文学部、第二文学部がありました。
第二文学部という語句が出てくるのは、今は存在しないので当然ながら一定の年齢以上の方に限られてきました。有名なのは吉永小百合さん。吉永小百合さんは早稲田大学の「第二文学部西洋史学」を卒業しました。
学生時代の「演劇研究会の中の第三劇団」については、最も初期の参加者に長野里美さんがいます。生まれた年が一年違いなので、早稲田にて同じような時代を共にしたことでしょう。
池田さんは「山の手事情社」の設立に携わったそうです。
早稲田出身の俳優さんは多いわけで、池田成志さんも、タモリさんも福岡県立筑紫丘高校、そして早稲田大学の出身です。
所在地:東京都新宿区戸塚町1丁目104
味のある実力派俳優さんです。こらからもどんな演技を見せてくれるでしょうか・・