出身大学

出身大学はランキングされたり、年収との関わりや、社長数が多い大学は?等々話題になります。芸能人や著名人の出身大学、出身高校はどちらか。大学情報、高校情報も併せてご案内しています。

大学に進学せず

清野菜名(せいのなな)さんの出身大学と出身高校、演劇・音楽科のある日本芸術高等学園

アクションの技を磨いていた清野菜名さん

清野菜名(せいのなな)さんの学歴と出身校についてご案内します。

清野菜名さんは中学までは愛知県の稲沢市で育ち、中学校時代に陸上の全国大会に出るほど高飛びの能力が評価されました。

高校時代から都内の芸能系の学校(日本芸術高等学園)に入り、アクション部に所属していました。

日本芸術高等学園 ⇒ 進学せず

大学進学については、ご本人のアメブロ(https://ameblo.jp/seeeno7/archive4-201211.html)で、次のように述べています。

Q、ななの高校ってどうゆう高校?
A、普通の授業もあれば、ダンス、演技、楽器など変わった授業もあったり、一応芸能系な学校だよ(^v^★)
Q、大学進学の予定は?
A、前ブログで報告したんだけど清野は進学しません(>∀<)カリスマニートだい(笑)

・・ということで、こちらはリアル高校生のころの言葉ですが、日本芸術高等学園のあとは大学に進学せずに芸能活動に専念してきました。

 

近年は主役も増えており、生田斗真さんとの結婚も話題となりました。

ことに2025年の『119エマージェンシーコール』では月9の主演として、たいへん注目を浴び高評価となっています。

 

清野菜名(せいのなな)

生まれ:1994年10月14日
出身:愛知県稲沢市

2001年:(推定)清水小学校入学、7歳
2006年:『ピチレモン』グランプリに応募
2007年:(推定)明治中学校入学、13歳。『ピチレモン』グランプリ・ペンティーズ賞受賞。専属モデル(ピチモ)として活動
2009年:「グラビアJAPAN」最終候補選出、準グランプリ受賞
2010年:(推定)上京し日本芸術高等学園に入学、16歳


2011年:『TOKYO TRIBE』
2015年:『東京無国籍少女』映画初主演、『コウノドリ』 角田真弓役、『ウロボロス〜この愛こそ、正義。』、21歳
2017年:『やすらぎの郷』榊原アザミ役、『トットちゃん!』黒柳徹子


2018年:『今日から俺は!!』ダブルヒロイン
2019年:『やすらぎの刻〜道』
2020年:『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』W主演、生田斗真さんと結婚、26歳

2021年:『神様のカルテ』栗原榛名、『婚姻届に判を捺しただけですが』 百瀬明葉 、 『死霊軍団 怒りのDIY』主演
2022年:『キングダム2 遥かなる大地へ』羌瘣、『異動辞令は音楽隊!』ヒロイン、『耳をすませば』月島雫
2023年:『日曜の夜ぐらいは…』主演、29歳

2024年:『世にも奇妙な物語’24 冬の特別編 フリー』 篠崎リカ、30歳
2025年:『119エマージェンシーコール』主演、31歳

その他、出演多数

*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

清野菜名(@seinonana)がシェアした投稿

清野菜名さんの出身高校は、特色のある日本芸術高等学園

上記のように、中学時代からモデル活動などをしてきた清野菜名さんは、高校入学時にはすでに芸能活動に忙しかった様子。

ただし陸上競技の能力にも優れていたため、陸上競技で推薦入学するという道もあったそうです。天から「二物」を与えられていた清野さんだったかもしれません。

***

実際、女優活動でのアクション能力が光っていますが、そんな活躍の土台が中学の頃から築かれていたということ。素晴らしいです。

愛知県から東京に移転し、特色のある高校に進学しました。

高校入学当時は、親への反抗の時期でもあり、ともかく地元を離れたかったということもあったそうです。

***

日本芸術高等学園は多彩なカリキュラムが特徴。さらに私立校にて「演劇・音楽科」のある学校です。

この学校の創立は1958年のことで当時は「日本俳優芸能学園」でした。

 

日本芸術高等学園

所在地:東京都国分寺市泉町2丁目10番地6号。

 

国分寺のこの地域には早稲田実業、東京農工大学があり、さらに少し北上すると津田塾大学、武蔵野美術大学などがあります。

学科は「演劇・音楽科」になりますが、日本芸術高等学園には多彩な部活動があります。

 

芸能人もこれまで多数在籍しており、加藤夏希さんや河相我聞さん、田口淳之介さん、山田優さんなどの出身校。

芸能人輩出ということで堀越高校や、日出高校(旧名)などと同じような存在と言えるでしょうか。

 

この投稿をInstagramで見る

 

清野菜名(@seinonana)がシェアした投稿

(2023年・・ながら優れた運動能力)

清野菜名さんの出身地稲沢市と出身小学校と出身中学校

清野菜名さんは愛知県の稲沢市で生まれ、中学まで稲沢市で育ちました。

これまで清野さんは『徹子の部屋』に、出演したときの話から、中学時代に陸上競技でたいへん活躍したことも知られています。

 

そのときの記録からも在学した中学が知られるようになり、さらに現在では出身中学とされる稲沢市立「明治中学校」の出身者の一人として掲載されています。

また明治中学校に進学する学区の小学校は限られますが、その中でも「清水小学校」が清野さんの出身校であることを複数の情報が伝えています。

 

***

出身小学校:稲沢市立清水小学校

所在地:愛知県稲沢市清水寺前町126

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

清野菜名(@seinonana)がシェアした投稿

(小さい時から可愛い・・というコメントがたくさん)

出身中学校:稲沢市立明治中学校


所在地:愛知県稲沢市片原一色町小山1

明治中学校は名前がたいそうな印象ですが、そもそも1947年に『明治村立明治中学校』として始まりました。明治という名前は旧・中島郡の明治村からはじまった様子です。

 

***

清野菜名さんは、この小学校時代のおわりころに遊びの延長のようにして、オーディションに応募し、中学一年の時期には、ピチモの専属モデルとしてデビューしました。

ただしモデル活動一色かというと、そうでもなく、実際、陸上の大会に出ては実績を上げていました。しかし上記のように、陸上の実力を活かす道ではなく、芸能を能力を発揮すべく上の、日本芸術高等学園に進学しました。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

清野菜名(@seinonana)がシェアした投稿

(2022年)

清野菜名さんの出身大学はなし

清野さんは、長年続けているアメーバブログにて、高校時代にも日々の生活や、その後の希望など綴られていました。上記のように、ご本人のコメントの通り大学には進まず、芸能活動に専念してきました。

 

――高校はアクション部に所属していたと聞きました。それは部活?

そうなんです。芸能向けの学校だったので、ギターやドラム、ボーカル、殺陣、アクション、演技、ダンスのそれぞれ授業があるんです。だから、部活もヒップホップ部とかガールズ部とか、一般的なものはありません(笑)。

私は、単純にアクションが好きだったので、アクション部に入っていました。活動は週1ぐらいのペースでしたが、高校の3年間は在籍していました。

(マイナビニュース、2014年8月30日より)

 

アクションで技を磨いてきた清野さんについて、個人的には2015年のドラマ『ウロボロス〜この愛こそ、正義』での、警官の制服を着た田村小夏役がたいへん印象的でした。

 

『トットちゃん!』で黒柳さん役も演じました。黒柳さんも清野菜名さんを絶賛しているそうです。「やすらぎの刻〜道」(石坂浩二さん主演)での演技もたいへん味がありました。

 

***

清野菜名さんは、上記の『ウロボロス〜この愛こそ、正義』で共演した俳優の生田斗真さんと、5年後の2020年に結婚。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

清野菜名(@seinonana)がシェアした投稿

 

さらに2021年の『婚姻届に判を捺しただけですが』や、2023年の『日曜の夜ぐらいは…』ではますます、貫禄も増して、もはや若手という範囲でないような、存在感たっぷりです。

『日曜の夜ぐらいは…』では岸井ゆきのさんも光っていました。

さらに満を持したように主演となる月9の『119エマージェンシーコール』は期待作となっています。

ますますの活躍の場が広まりそうです。

***

以上、清野菜名さんについて学歴、出身校の話題でした。

-大学に進学せず
-,

執筆者:

関連記事

金子ノブアキさんの出身大学と出身高校、ロックバンドと俳優と・・

Contents1 金子ノブアキさん、音楽一家に生まれドラムもドラマも2 金子ノブアキさんの出身高校は堀越高等学校3 金子ノブアキさんの出身地世田谷区下北沢と出身小学校、出身中学校4 金子ノブアキさん …

窪田正孝さんの出身大学と出身高校、工業高校時代にデビュー

Contents1 朝ドラで男性主役を務めた窪田正孝さん2 窪田正孝さんの出身高校は県立神奈川工業高等学校3 窪田正孝さんの出身地横浜弘明寺町と出身小学校、出身中学校4 窪田正孝さんの出身大学はなし …

遊井亮子さんの出身高校と出身大学、実力ある助演女優

Contents1 遊井亮子さんは助演の活動の長い女優さん2 遊井亮子さんの出身高校は朋優学院高等学校3 遊井亮子さんの育った東京都葛飾区と出身小学校、出身中学校4 遊井亮子さんの出身大学はなし 遊井 …

比嘉愛未さんは地元の農林高校時代に映画に出演・・

Contents1 琉球王朝の末えいだった比嘉愛未さん2 比嘉愛未さんの出身高校は沖縄県の中部農林高等学校3 比嘉さんの出身地、具志川市(現うるま市)と出身小学校、出身中学校4 比嘉愛未さんの出身大学 …

仙道敦子さんの出身大学と出身高校、(緒形敦さんと尾形龍さんの母)

Contents1 仙道敦子(せんどうのぶこ)さんは緒方直人さんと結婚後、子育てで休業2 仙道敦子さんの出身高校は都立代々木高校(堀越高校説は?)3 仙道敦子さんの出身地愛知県と出身小学校(名古屋と東 …


当サイトでご案内している略歴はファンとしての情報吟味の結果であり、公式発表ではありません。ただし情報の正確さにはことさら留意しております。また、略歴中の(推定)とは特に公表はされていないけれど、計算上では推定されるという当サイトによる年譜です。同じく略歴中の学校関係などに年齢を添えた場合は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。記事中に引用したテキストのうち、色などが付いている場合は、弊サイトによる加工となります。さらに肩書や所属等は記事作成時のもので、その後変わっている場合があります。どうぞご了承ください。



カテゴリーは便宜上、国立、私立と並んでいます。順不同。高校については一部のみカテゴリー分けしています。

ご訪問まことにありがとうございます。緊急連絡先についてはプロフィールのページをご覧ください。

 

追記:偏差値の数値について
このサイトでは、出身大学・出身高校についてほとんど偏差値には触れていません(概念でなく数値として)。その理由は「偏差値」は絶対的数値ではないからです。誰による? いつのデータ? この2点をつねに適切にご案内するのは不可能と考えていますのでご理解のほどお願いいたします。
なおニュアンスは異なりますが、その人物の進学の背景として出身高校の進学状況や大学合格実績を加えている場合があります。

 

弊サイトではグーグルアドセンス広告を導入しております。ご高覧に感謝いたします。

 

 

出身大学トップに戻る