独特の存在感の女優、小林聡美さん
小林聡美さんの学歴と出身校について。小林聡美さんは 「かもめ食堂」など、ゆったりした時の流れる作品で知られる女優。
45歳で社会人入試に合格して学習院女子大学の学生になり、その後も大学院に進学したという異色な経歴で、濃いファンが多いことも周知の通りです。
「やっぱり猫が好き」の脚本家、三谷幸喜氏と結婚したことも知られますが、離婚後も独自のペースで勉学を続けました。
・
中学校は地元の高砂中学校、その後、やはり江戸川区にある篠崎高校に入学しています。高2で「転校生」の主演を務め、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しましたから、高校時代は芸能活動に忙しかったことでしょう。
東京都立篠崎高等学校 ⇒ 進学せず ⇒学習院女子大学
・
「かもめ食堂」や、「めがね」等のファンは、小林聡美さんとともに、もたいまさこさんや、片桐はいりさん等の顔ぶれを思い出します。
小林聡美(こばやしさとみ)
生まれ:1965年5月24日
出身:東京都
1972年:(推定)小学校入学、7歳
1978年:(推定)中学校入学、13歳
1979年:『3年B組金八先生』デビュー、14歳
1981年:(推定)篠崎高校入学、16歳
1982年:『転校生』で主演、17歳
1988年:『やっぱり猫が好き』きみえ役、23歳(シリーズは続行)
1995年:三谷幸喜さんと結婚(2011年に離婚)、30歳
1998年:『マダム小林の優雅な生活』
2003年:『すいか』早川基子役
2006年:『かもめ食堂』、41歳
2007年:『めがね』タエコ役
2011年:学習院女子大学入学、46歳。「東京オアシス」
2013年:『パンとスープとネコ日和』
2014年:『紙の月』隅より
2015年:大学院へ進学、『山のトムさん』、50歳
2018年:「anone」青羽るい子
2019年:「離婚なふたり」野田今日子
2021年:「ペンションメッツァ」WOWOW、テンコ役
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。
・
#コートダジュールN゚10 #WOWOW 第1話「むかしのともだち」は本日、深夜0時放送スタート!#第1話無料放送 #小林聡美 #大島優子 #松たか子 https://t.co/AJR0Dg12Z2 pic.twitter.com/sU5yL49xDf
— コートダジュールN゚10 (@cotedazur_no10) 2017年11月20日
小林聡美さんの出身地、葛飾区と出身中学校
小林さんの出身中学は葛飾区立高砂中学校でした。
ただし、名称が変わり、現在、小中一貫の「高砂けやき学園」となっています。
高砂けやき学園
所在地:東京都葛飾区高砂3丁目32−1
一キロくらいの範囲に柴又の帝釈天もあります。
想像ですが、子ども時代の小林聡美さんは、寅さんの「柴又」にも、子どもが遊びにいけるような地域で育ったのかもしれません。
中学時代に『3年B組金八先生』でデビューということは、いくら当時「金八先生」に出演していた中学生が多かったとはいえ、公立中学に通う中学生の立場では多忙だったことでしょう。
・
「 #3年B組金八先生 」に出演していた #小林聡美 さんも
おもしろい女優さんで大好きです~💕
「 #やっぱり猫が好き 」も見てました😻 pic.twitter.com/q8ylnuF8mz— あかぱん キャンディーズ レトロ昭和歌謡 (@akanopanda3) March 31, 2018
なんとも初々しいことです。
***
ところで小林聡美さんの出身小学校については、特に分かっていません。2011年の映画『東京オアシス』の公開挨拶では、「今と背が変わらない小学生のころは、エースアタッカーとして活躍してました」と語りました。
このとき、エアーバレーボールをした相手は加瀬亮さんです。小学生の時、すでに同じ身長だったというのも、ちょっと驚きです。
いずれにしても、小林さんのご実家が小学校から引越しなどしていないとしたら、この近辺の小学校だったかもしれません。近辺というより、隣接していたのが高砂小学校です。・
・
小林聡美さんの出身高校は篠崎高等学校
小林聡美さんが進学した都立の篠崎高等学校は、江戸川区の東篠崎1丁目にあります。
葛飾区が出身とされる小林聡美さんにとって比較的近い高校だったと思われます。
先ほどの地域から、江戸川を東京湾に向かって下ったような位置となります。学校から道路を挟んで旧江戸川が流れます。
都立篠崎高等学校
所在地: 東京都江戸川区東篠崎1丁目10−1
高校生の間にで新人俳優賞を受けた小林さんは、公立高校の日程をこなすのは大変だったことでしょう。しかし、転校などもなく公立高校を卒業しました。
この投稿をInstagramで見る
***
その後は芸能活動に専念し、高校卒業後の『やっぱり猫が好き』では個性あふれる女優として一気に知名度が上がります。
当時は高校卒業後に大学等へは進学していません。
著書もたくさん著しており、本のファンも多いことで知られます。『やっぱり猫が好き』で三谷幸喜さんとのご縁がありました。
小林聡美さんの出身大学は学習院女子大学
その後、小林さんは上記のようにかなりの期間を経てから社会人入試を経て学習院女子大学に入学しました。
学部は国際文化交流学部。
4月に学生生活が始まり、私生活では5月に三谷氏と離婚したということで、2011年は変動の多い年だったことでしょう。
***
社会人入試時の試験科目は、英語と小論文と面接だったようす。
英語では「日本の出生率の低さに対する見解」を書くという問題が出たとか(当時の「週刊文春」による)。
当時は三谷氏との離婚の理由が特にコメントされず、その真相は? 等の記事などでも話題になりました。
学習院女子大学の学生も、報道されて一気に小林聡美さんのことを知り、話しかける人が増えたとか—。エッセイのどこかで語っておられました。
いずれにしても、愚痴や悪口のようなことは語らない、サッパリとした聡美さんの対応だったのではないでしょうか。
***
学習院女子大学は、安藤サクラさんの出身大学と出身高校にあるように、学習院女子中・高等科と同じキャンパスにあり、早稲田にも近い大学。
背中合わせにように、都立の名門校、戸山高校があります。
学習院女子大は就職率が高い大学という評判も度々耳にします。
学習院女子大学
所在地:東京都新宿区戸山3丁目20−1
学習院女子大学では、2004年に共学の「大学院国際文化交流研究科」も設置されています。
***
この投稿をInstagramで見る
2011年ころから俳句にも関心を持って句会を立ち上げたという小林さん。まさにマルチな活動をして今後も期待されています。WOWOW×Hulu共同製作の連続ドラマ「コートダジュールN゜10」も注目されました。
2013年発行の『散歩』という著書に、複数の対談相手が登場するのですが、小林聡美さんと石田ゆり子さんが、お互いの愛犬、どちらもチョコ色のラブラドール・レトリバーを連れて駒沢公園を散歩する箇所がありました。
お互いにネコ好きで、猫を複数飼っている他に、このレトリバーちゃんたちがいて、興味深い対談でした。あらためてお二人のネコ好き、犬好き、動物好きが際立っていて、面白い逸話だらけ・・・。
散歩(アマゾンへ飛びます)
***
聡美さんがさらに大学院へ進学したのはこのあと、4年で卒業した2015年のこと。「近世の風俗や落語の歴史的展開」を研究したいとは、また小林さんらしいと言えるでしょう。
仕事の傍ら、小林さんは4年制大学に社会人入学して、20歳以上離れた同級生と仲良くキャンパスライフを楽しみ、今春、無事卒業。
・・(中略)・・新しい扉を開けることを恐れず、軽やかに飛び込んでいく姿は、見ていて羨ましくなるほど清々しい。
(https://www.joseishi.net/2016/05/22/4383/ より)
この投稿をInstagramで見る
・
2021年1月には WOWOWオリジナルドラマの『ペンションメッツァ』が放送され、小林聡美さんとともに、役所広司さん、もたいまさこさんら豪華キャストで、注目されました。
この投稿をInstagramで見る
・
***
以上、小林聡美さんの出身校についてでした。