出身大学

出身大学はランキングされたり、年収との関わりや、社長数が多い大学は?等々話題になります。芸能人や著名人の出身大学、出身高校はどちらか。大学情報、高校情報も併せてご案内しています。

その他の私立大学

ふせえりさんの出身大学と出身高校

ベテラン女優となったふせえりさん

ふせえりさんの学歴と出身校についてご案内します。

女優として幅広い演技を見せる「ふせえり」さんの本名は布施絵理さんです。本名で活動していた時期もあります。

横浜市の出身とされ、都内の大田区も関係しているようですが、いずれ首都圏で育っており、高校は戸板女子高等学校だったことが分かっています。

さらに戸板女子短期大学に進みました。

戸板女子高等学校 ⇒ 戸板女子短期大学

 

出演歴から逆算すると、学生時代にすでに女優活動をしていたと見られます。

卒業後、10年くらい後に「プロダクション人力舎」所属のお笑いコンビ『ビシバシステム』に入りましたが、ビシバシステムの活動は、実質的には数年程度でした。

長年、「プロダクション人力舎」に所属。しかし2022年からは「株式会社Fineland」の所属となっています。

出演のドラマはあまりに数多く、各所で味のある演技を見せてくれています。

2023年の朝ドラでは趣里さん演じるヒロインの下宿先のおかみを演じました。

 

ふせえり(本名・布施絵理)

生まれ:1962年9月22日
出身:神奈川県

1969年:(推定)小学校入学、7歳
1975年:(推定)中学校入学、13歳
1978年:(推定)戸板女子高等学校入学、16歳
1981年:(推定)戸板女子短期大学入学、19歳
1982年:『太陽にほえろ! 第501回 ある巡査の死』銀行員
1983年:(推定)戸板女子短期大学卒業、21歳、『新・女捜査官 第11話』

1989年:『教師びんびん物語II』、27歳
1990年:『3-4X10月』美貴
1992年:『ディープ・キッチュ』
1994年:ビシバシステムに加入
1996年:『幸福の予感』
2002年:『怪談百物語』おゆら、40歳
2006年:『時効警察』又来警部補
2010年:連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』女医、48歳

2013年:『変身インタビュアーの憂鬱』櫻井野薔薇

2015年:連続テレビ小説『稀』
2016年:連続テレビ小説『とと姉ちゃん』、『いきなり先生になったボクが彼女に恋をした』、
2018年:連続テレビ小説『半分、青い。』
2020年:『正しいロックバンドの作り方』赤川麦子、58歳

2021年:『警視庁強行犯係・樋口顕』平野千津子
2022年:『やんごとなき一族 』香川和枝、『カナカナ』智
2023年:連続テレビ小説『ブギウギ』小村チズ、『めんつゆひとり飯』屋良内南藻、61歳

2024年:『イップス』花山
2025年:『フォレスト』水原孝子、63歳

その他、出演など多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。

 

(「正しいロックバンドの作り方 」より  2020年)

 

ふせえりさんの出身高校は戸板女子高等学校(現・三田国際学園高等学校)

ふせえりさんは「戸板(といた)女子高等学校」の出身であることが知られており、出身者の1人です。

同校は戸板裁縫学校から始まった歴史ある女子校でした。
2015年度に「三田国際学園中学校・三田国際学園高等学校」となり、男女共学となりました。ふせえりさんの当時はもちろん女子校。

 

中学からの内部進学の場合と、高校から入る生徒とがいる中高一貫校で、ふせえりさんの場合、おそらく高校からと見られます(詳細は下記に)。

戸板(といた)女子高校の戸板とは、創立者の戸板関子さんに由来し、戸板関子さんは津田梅子さんらと同様に「明治クリスチャン教育家」だった人物です。

 

三田国際学園高等学校

所在地:東京都世田谷区用賀2-16-1

同校は世田谷区の都心にあり、近くに長谷川町子美術館が見えるような位置となります。近隣の都立砧公園には世田谷美術館もあります。

 

【三田国際学園高等学校の大学合格実績】は「みんなの高校情報」からごく一部を抜粋すると、2023年の例で以下となっています。

国立大学
電気通信大学 3名
信州大学 2名
東京学芸大学 1名 など
私立大学
明治大学 36名
立教大学 34名
上智大学 31名
法政大学 26名
早稲田大学 24名
青山学院大学 24名
慶応大学 19名 など多数

 

ふせえりさんが卒業したのは40年以上前のことですが、ふせさんは同校の系列校である戸板女子短期大学に進学しました。

 

ふせえりさんの出身地横浜と出身小学校、出身中学校

ふせえりさんの現在の公式プロフィールでは、出身が横浜市となっていますが、都内の大田区だったというデータもあります。

 

 

また、出身の中学については、学校名は明らかではありません。

上記の三田国際学園は中・高一貫ながら、ふせさんが戸板女子中学校だったという情報は特にはありません。

 

 

一方でX(旧ツイッター)の中には、ふせえりさんのことを後輩だと言っている男性アカウントもありました。

よって、不確実ながら布施絵理さんは戸板女子中学ではなく、公立の中学に通っていたのではないか、と推定できそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

boukyakunosachiko(@boukyakunosachiko)がシェアした投稿

ふせえりさんの出身大学は戸板女子短期大学

先述のようにふせえりさんは、戸板女子短期大学に進みました。

戸板女子短期大学は、4年制にすることを検討した時期もあったようですが、現在も短期大学となっています。

創設されたのは1950年でした。

現在の学部は以下の3学部

服飾芸術科
食物栄養科
国際コミュニケーション学科

キャンパスは、三田と八王子にあり、本部は三田。

 

 

戸板女子短期大学(といたじょしたんきだいがく)


所在地:東京都港区芝二丁目21番17号

 

同大学は都心にあり、歩いてすぐの駅には、田町駅、三田駅、芝公園駅があります。

戸板女子短期大学の出身者には、女優の松井須磨子さん、松本伊代さん、菊池桃子さんらがいます。松本伊代さんはふせえりさんより3歳年下。

***

ふせえりさんが演劇活動を始めた詳しい経緯は不明。

しかし、少なくとも1982年の『太陽にほえろ! 第501回 ある巡査の死』では人質の銀行員役となっています。所属先は長いこと「プロダクション人力舎」でしたから、その関連で、仕事を継続していたと考えられます。

1994年には西田康人さんに代わる形でビシバシステムに加入しました。

 

 

えりさんは、NHKの連続テレビ小説にはこれまで5回も出演しています。

 

2010年:『ゲゲゲの女房』・・・ 女医役
2015年:『まれ』・・・寺岡久美
2016年:『とと姉ちゃん』・・・小山内節子
2018年:『半分、青い。』・・・まさこ
2023年:『ブギウギ』・・・小村チズ

 

また、出演した映画は30作以上に上ります。

 

2022年には『コンビニエンス・ストーリー』や『大怪獣のあとしまつ』に出演しました。2025年の『フォレスト』もふせさんらしい役でした。

私生活では夫は、映画監督の三木聡さんで、三木聡さんは慶応の文学部出身。

ふせえりさんが演じると、こういう人いる・・という気がします。さらに、見かけるたびに「ああ、さすが・・」とふせえりさんの別バージョンを発見するような気もします。それが楽しみです。

***

以上、簡単ですがふせえりさんの出身校についてでした。お読みいただきありがとうございました。

-その他の私立大学

執筆者:

関連記事

土居志央梨さんの出身高校と出身大学、俳優コースにて京都芸術大学在学中から活躍

Contents1 バレエ団に所属して舞台に立っていた土居志央梨さん2 土居志央梨さんの出身高校は不明(四天王寺高等学校?)3 土居志央梨さんの出身地・福岡県と大阪府、出身小学校と出身中学校4 土居志 …

生田絵梨花さんの出身大学と出身高校、「ピアニストを目指した女の子が、アイドルになり女優にもなった」

Contents1 乃木坂46の1期生だった生田絵梨花(いくたえりか)さん2 生田絵梨花さんの出身高校は東京音楽大学付属高等学校3 生田絵梨花さんの出身地東京と、出身小学校、出身中学校4 生田絵梨花さ …

鈴木京香さんの出身大学と出身高校、卒業まで宮城で・・

Contents1 宮城県にて大学まで卒業した鈴木京香さん2 鈴木京香さんの出身高校は宮城県泉高等学校3 鈴木京香さんの中学と出身地について(補足)4 鈴木京香さんの出身大学は東北学院大学  宮城県に …

高橋努さんの出身大学と出身高校

Contents1 顔を拝見すれば、「ああ、あの俳優さん!」の高橋努さん2 高橋努さんの出身高校は国士舘高等学校3 高橋努さんの出身大学は国士舘大学4 「渋谷ハチ公前」を主宰 顔を拝見すれば、「ああ、 …

菜々緒さんの出身大学と出身高校、身長は意外とふつう?

Contents1 身長よりも足の長さが際立つ菜々緒さん2 菜々緒さんの出身高校は浦和学院高等学校3 菜々緒さんの出身地旧大宮市と、出身小学校出身中学校 3.1 菜々緒さんの小さい頃の出身校3.2 現 …


当サイトでご案内している略歴はファンとしての情報吟味の結果であり、公式発表ではありません。ただし情報の正確さにはことさら留意しております。また、略歴中の(推定)とは特に公表はされていないけれど、計算上では推定されるという当サイトによる年譜です。同じく略歴中の学校関係などに年齢を添えた場合は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。記事中に引用したテキストのうち、色などが付いている場合は、弊サイトによる加工となります。さらに肩書や所属等は記事作成時のもので、その後変わっている場合があります。どうぞご了承ください。



カテゴリーは便宜上、国立、私立と並んでいます。順不同。高校については一部のみカテゴリー分けしています。

ご訪問まことにありがとうございます。緊急連絡先についてはプロフィールのページをご覧ください。

 

追記:偏差値の数値について
このサイトでは、出身大学・出身高校についてほとんど偏差値には触れていません(概念でなく数値として)。その理由は「偏差値」は絶対的数値ではないからです。誰による? いつのデータ? この2点をつねに適切にご案内するのは不可能と考えていますのでご理解のほどお願いいたします。
なおニュアンスは異なりますが、その人物の進学の背景として出身高校の進学状況や大学合格実績を加えている場合があります。

 

弊サイトではグーグルアドセンス広告を導入しております。ご高覧に感謝いたします。

 

 

出身大学トップに戻る