コントから「鉄の女」まで演じる西田尚美さん
西田尚美(にしだなおみ)さんは、たくさんのドラマや映画で活躍中の女優さん。「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」でもお馴染みになっていました。主演作品は特にないながら、真面目なキャリアウーマンからコントまで、何でもこなせるベテランのタレントとなっています。
福山市立福山高等学校 ⇒ 文化服装学院
広島県の福山市出身で、地元の公立高校を卒業したあと、文化服装学院に入学し、卒業後はモデルとして女性ファッション誌の『non-no』『Junie』、『an・an』などに登場していました。その後、女優に転身し、長いこと活躍中です。
西田尚美(にしだなおみ)
生まれ:1970年2月16日
出身:広島県福山市
1985年:(推定)福山高校入学
1988年:(推定)文化服装学院入学(1990年ころまで?)
1993年:「オレたちのオーレ!」で女優デビュー
1996年:「Age,35 恋しくて」沢木萌 役
2003年:「白い巨塔」亀山君子 役
2013年:「図書館戦争」折口マキ 役
2005年:靴デザイナーの男性と結婚
2008年:女の子が誕生
2012年:「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」(〜2017年)
2014年:「マッサン」岡崎千加子役
2018年:「東野圭吾 手紙」中条京子 役
2020年:『半沢直樹」 谷川幸代役
2021年:「にじいろカルテ」桐ヶ谷氷月役、「カムカムエヴリバディ」橘小しず 役
その他出演等多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。
2020年に話題となった『半沢直樹」では開発投資銀行の企業金融部の次長という役職で登場。「帝国航空」の担当者として、「鉄の女」と呼ばれるキリリとした女性を演じました。
さらに、2021年の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」ではヒロインの橘安子の母を演じることが決まっています。役の上で上白石萌音さんの母となります。
にじいろカルテの撮影中、貴島Pが撮ってくれた写真。いつもおやつ持参の充希ちゃんと私。ときどき、匠海くん。明日3話ですねぇ。3話好きなんです。
— 西田尚美 (@nnnnaominishida) February 3, 2021
ええ話なんじゃもん。これは、3話の撮影の時の格好じゃ🌈❤️ pic.twitter.com/ycS8nyLNpE
「にじいろカルテ」には高畑充希さん、井浦新さんが出演しています。また、水野美紀さんも。
鉄の女”開発投資銀行の谷川幸代は最初TV見た時は司会の阿川佐和子さんかと思ったが
— 滝川リンダ良美@よしみフォエバー (@yoshimi1978zz) August 30, 2020
実はあの超視聴ドラマの唐沢寿明の白い巨塔の重要な看護婦役の亀山君子だった!昨日は確変爆発!
半沢直樹 西田尚美演じる鉄の女・谷川の涙に「MVP」「ヤバい」と驚嘆 https://t.co/nYtlfAhHFM#半沢直樹 pic.twitter.com/G3sDT2Pn4N
西田尚美さんの出身高校は福山市立福山高校
西田尚美さんの出身高校は広島県の福山市立福山高等学校です。
所在地:広島県福山市赤坂町赤坂910
この高校は明治時代(1899年)に創設された時は私立の女学校。戦後に新制度で新制の高等学校となり、さらに1969年には、運営が私立から福山市に移管され、福山市立の福山高等学校となりました。共学校です。
繰り返しますが、市立の高校であり、県立ではありません。
福山市内には小野文惠さんの出身校である国立の、 広島大学付属福山高校があり、また、私立の 近畿大学附属福山高等学校もあります。
一方で福山市内には広島県立福山誠之館高等学校など、「福山」と付く付かないを合わせて、県立の高校が13校あります。
ということで名前は多様な高校があるとして、福山市の出身である西田尚美さんが地元の福山市立福山高等学校に進学したのは、普通の流れだったように見えます。
高校時代にどんな生徒だったかーー、特には分かりませんが、西田さんは卒業後に上京して文化服装学院に入ります。
西田尚美さんの出身校は文化服装学院

文化服装学院は大正時代に、並木伊三郎氏が裁縫教授所として創設したのが始まりで、昭和になって1936年には「文化服装学院」の名称になりました、
新宿に1955年に完成した円筒形の校舎は、当時かなり斬新で有名だったようです。
所在地:東京都渋谷区代々木 3-22-1
住所は渋谷区になりますが、新宿駅の南口から少々歩くと、文化服装学院関係の諸々の建物がそびえています。
現在の文化服装学院には、「服飾専門課程」の他に、「ファッション工科専門課程」、「ファッション流通専門課程」などがあります。
西田尚美さんが、当時、何年間で卒業したか。課程など明らかなことは分かりません。現在の様子では課程により、終了年限が異なるようです。
また公式サイトで学費などを見ると、一年間の納入金額などは一般的に私立大学の費用と同程度の様子ーー。
ちなみに、文化服装学院とともに、同住所に文化学園大学もあります。同大学は1964年に文化女子大学として開かれたもので、2011年に文化学園大学と名称を変えました。
大学のほうの出身者には篠原ともえさんがいます。
文化服装学院の出身者には、ファッションデザイナーの高田賢三さんや、コシノジュンコさん、コシノヒロコさんなど、歴史的な方々が多数います。
西田尚美さんは、当初はモデルとしての活動が多く、女性ファッション誌の『Junie』や『PeeWee』で活動していたーーというのは、文化服装学院で学んだことの延長と言えそうです。
***
しかし、多くの視聴者にとっては女優になってからの活動が印象に残っているようです。
出演したドラマは映画など、数が多くてとても挙げきれません。西田尚美さんが演じると、どこにでもいそうな控えめな女性の時もあり、クセのある役もあり、時にはサイコパスな人物まで・・・何でもこなしています。
「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」 では常連の出演者でした。
西田さんのご主人は、著名な靴デザイナーの竹ヶ原敏之介氏ということで、海外でも活躍した人物。ご家庭のようすや結婚の経緯などくわしいことは不明ながら、女優をやっている西田さんも元々ファッションを学んでいたーーという二人の経歴には、やはり深いご縁があったのでしょう、
朝ドラでは、2014年の「マッサン」にも出演しましたが、「カムカムエヴリバディ」にも出演・・ということで、ますます注目度上昇中の西田さんです。1970年生まれで、これからはリアルでは50代ですが、どんな役を演じてくれるでしょうか。
あけましておめでとうございます。2021年素晴らしい一年になりますように!今年もどうぞよろしくお願い致します🌅 pic.twitter.com/Leo4ZybnKE
— 西田尚美 (@nnnnaominishida) January 1, 2021
以上、西田尚美さんの出身校についてでした。