出身大学

出身大学はランキングされたり、年収との関わりや、社長数が多い大学は?等々話題になります。芸能人や著名人の出身大学、出身高校はどちらか。大学情報、高校情報も併せてご案内しています。

その他の私立大学

赤楚衛二さんの出身大学と出身高校

メンズモデルオーディション合格から、都内に

赤楚衛二(あかそえいじ)さんの出身校、学歴についてご案内します。

赤楚さんは仮面ライダーシリーズでも知られていましたが、現在では俳優として、朝ドラはじめ多くのドラマ、映画での活躍が目立っています。

父親が「言語学者」ということで、2020年4月から名古屋学院大学の学長に就任した赤楚治之(あかそなおゆき)氏と見られます。

 

赤楚衛二さんは名古屋学院大学に入学して2年弱ほどで退学したとされ、つまり当時は赤楚学長ではありませんでしたが、1999年から赤楚治之氏は外国語学部の教授でした。

 

その前にえいじさん(衛さん)は地元名古屋の、東邦高等学校に進学しており、名古屋学院大学の学生の途中で、サマンサタバサのメンズモデルオーディションに合格したことから、大学を退学して上京し、モデル活動をするようになりました。

 

東邦高等学校  ⇒ 名古屋学院大学

上京してからは赤楚衛二名義で『表参道高校合唱部!』などへ出演しました。

その後の、多様なドラマへの出演で、安定した人気俳優の一人となっています。

出演作がまるで途切れない傾向がありました。期待されるだけに急がず活躍していただきたい人物です。

赤楚衛二(あかそえいじ)

生まれ:1994年3月1日
出身:愛知県(大阪生まれ)

2000年:(推定)小学校入学。6歳、
2006年:(推定)中学校入学。12歳
2009年:(推定)東邦高等学校入学。15歳
2010年:IKEMEN☆NAGOYAにFORM JAPAN所属のタレントとして加入、赤楚衛(あかそ まもる)で活動、16歳


2012年:(推定)名古屋学院大学入学。18歳
2013年:サマンサタバサのメンズモデルオーディション、グランプリ受賞19歳

2015年:現芸名で俳優として活動、『表参道高校合唱部!』石川翔、21歳
2017年:『仮面ライダービルド』仮面ライダークローズ
2018年:『民衆の敵』舞台
2019年:『ねぇ先生、知らないの?』主演、『パニックコマーシャル』主演、25歳

2020年:『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』主演、『思い、思われ、ふり、ふられ』主演、26歳
2021年:『SUPER RICH』春野優
2022年:『決戦は日曜日』岩渕勇気、 『石子と羽男-そんなコトで訴えます?』大庭蒼生、『 舞いあがれ!』梅津貴司、28歳

2023年:『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜』主演、『ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と』白浜優斗、『こっち向いてよ向井くん』主演
2024年:『Re:リベンジ-欲望の果てに』主演、『もしも徳川家康が総理大臣になったら』坂本龍馬 、『六人の嘘つきな大学生』波多野祥吾、30歳

 

その他出演など多数
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係に添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

赤楚衛二(@akasoeiji)がシェアした投稿



赤楚衛二さんの出身高校は東邦高等学校 

出身校は愛知県の東邦高校であることが知られており、俳優の奥田瑛二さん(安藤サクラさんの父)、伊武雅刀さん、山田裕貴さんらとともに、当校の芸能人出身者となっています。

年齢から、山田裕貴さんが卒業した年に入れ替わるように入学したと考えられます。

 

ところで東邦高校というと、甲子園での優勝校(2019年など)でもあり、耳になれた学校名ですが、関東には「東邦大東邦」と呼ばれる千葉県の高校があります。こちらは医学部、看護学部、理学部などのある東京都の東邦大学の付属高校。

他にも全国には似た名称の高校があり、分かりにくいのですが、シンプルに東邦高校というと、愛知県のこちらの東邦高等学校を指すことが多いようです。

山崎育三郎さんは東邦音大付属東邦高校でした。)

***

東邦高等学校は、大正時代に東邦商業学校として始まり、戦後に現在名にーー。

「普通科」と「美術科」があり、普通科のなかでも文理特進コース、普通コースなどの3コースに分かれています。

 

東邦高等学校

所在地:名古屋市名東区平和が丘3丁目11

愛知東邦大学のキャンパスと同じ敷地にあると言って良いでしょう。

出身者には上記のように著名芸能人がいますし、野球が強いことから多数のプロ野球選手を輩出しています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

赤楚衛二(@akasoeiji)がシェアした投稿

 

 

【東邦高等学校の進学実績】は「みんなの高校情報」から抜粋すると2022年の実例で以下となっていました。

愛知学院大学 87名
愛知淑徳大学 78名
中京大学 66名
愛知東邦大学 49名
名古屋学院大学 42名
金城学院大学 41名
愛知大学 38名  など多数

よって東邦高校から名古屋学院大学に進むことは、おおよそ普通の流れのように見えます。

 

詳しいことは分かりませんが、高校時代に、略歴にあるように、すでにIKEMEN☆NAGOYAでモデルの活動をしてきた赤楚さんにとって、ごく自然なことだったかもしれません。

赤楚衛二さんの出身地名古屋と、出身小学校、出身中学校(中3で転校していた) 

赤楚衛二さんは、生まれは大阪、実質的な出身地は名古屋であることが知られています。
小学生のころの赤楚さんはどんな少年だったのでしょうか。

2021年のインタビューでこんなエピソードがありました。父親の赤楚治之さんのことにも触れています。

小学生の頃は、夏休みになると家族で親戚の家に行って、ずっとゲームをやっていた思い出があります。(中略)

親戚が3つ年上なので、やっぱり僕よりちょっと強いんですよね。悔しい思いをしたことが何度もありました。そうしてずっとゲームをやっていると、父親に「宿題をやりなさい!」って怒られるんです(笑)

はい。溜めさせてもくれなかったです(笑)。そこは厳しかったですね。

(https://news.livedoor.com/article/detail/16722385/ より)

 

他のインタビューにもあるように、遊んでくれる優しい父親という面と、勉強には一定の厳しさをもって臨んだ教育者としての父親の姿が目に浮かびます。

***

出身校については、赤楚さんの出身小学校は特に不明。出身中学校についてはネットでは名古屋市立藤森中学校という情報もありますが、確かなことは不明です。

なぜなら赤楚さん自身が、中3の頃に転校したと語っていますから、転校前の中学、転校後のおそらく卒業した中学と、少なくとも2つの中学があり、もし藤森中学校だとしても、そのいずれだったかは不明です。

 

ちなみに藤森中学校だとしたら、名古屋でも東邦高校と同じ名東区であり、東邦高校とも2キロ程度の距離関係となります。高校を距離で選ぶものではありませんが、矛盾していないようにも見えます。

いずれにしても、出身校については確かな情報があり次第、追記します。

***

2021年10月の『突然ですが占ってもいいですか?』に出演した時、モテ期について指摘されると、ファンクラブがあったことを認めていました。

女子からも男子からもモテる。ファンクラブありましたよね? と問いかけると、赤楚は目を丸くし

「あったんですよ! 中3の頃にありました」と認めた。

その頃に転校したという赤楚は、朝に出待ちがいたり、体育中にずっと見られたりしたことがあったと明かし「モテました」と笑った

(https://www.crank-in.net/news/95165/1 より)

 

またこの記事によると、中3の頃に、ある女子のあいさつを無視したような形になってしまったことがあり、そんなことから学年中の女の子から嫌われたような時期があったそうです。

さらに根拠もなく「3股してる」と噂されたり・・

人気があればこそ攻撃や批判に遭うことを、中学生にして体験していたということでしょうか。

 

 

また2022年4月に『日本のナゼそこに?』出演した時には、中学時代の思い出を以下のように語っていました。

 

VTRの合間のトークで、赤楚が中学時代の恥ずかしいエピソードを語る一幕があった。

中学3年生のときに転校した経験がある赤楚は、「国語の作文ができた喜びか何かでうれしくて、教室でスキップしていたらドアの上の方に頭をバンッてぶつけて血がドバーッと出ちゃった」と振り返った。

(https://trendnews.yahoo.co.jp/archives/796649/ より)

いずれにしても、天真爛漫な中学生だった姿が想像されます。

***

中学3年で転校したことは確かですが、その後、上記のように東邦高校に進学しています。

一方で、真偽は不明ながら中学に上がるにあたって、中学受験をしたという説もあります。こんなツイートも・・

 

つまり中学受験のために衛二さんについた家庭教師の先生がいて、その先生に今もお花を贈っている・・なんていうエピソード。

眩しいようなお話です。

赤楚衛二さんの出身大学は名古屋学院大学

上記のように衛さんは名古屋学院大学に進学しました。

青木さやかさんのページにもあるように、名古屋学院大学は名古屋市内にある歴史のある私立大学。

 

名古屋学院大学

所在地:名古屋市熱田区熱田西町1-25

本部は、名古屋国際会議場の近くとなります。

ちなみに父親で 現在は学長の赤楚治之氏は、1989年に名古屋学院大学の外国語学部専任講師に就任し、その後1999年に外国語学部教授となっています。

息子さんの略歴と照合して考えると、衛二さん(衛さん)が小学校に入る前から大学教授でした。赤楚治之氏は同志社大学の出身。

 

たまたま父親のいる大学ということになります。

***

結果としては、大学に入った翌年の2013年にはメンズモデルオーディションに合格して、大学を辞め、東京に移りました。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

赤楚衛二(@akasoeiji)がシェアした投稿

 

退学して俳優の道を進むことに、親として大学教授として、反対することなく息子を後押ししてくれた治之氏はなんと懐の深い方でしょう。

付け加えると、芸名の「衛二」さんに対して旧芸名の「衛」さんは、本名と推定されていますが、公式には明らかにされていません。

また、名古屋学院大学の出身者として青木さやかさんは有名ですが、赤楚さんの場合、一年ちょっとで退学されたことで、今のところ、あまり知られていないのかもしれません。

***

こちらは『思い、思われ、ふり、ふられ』の公開に当たり、北村匠海さんとともに答えていたMOVIE WALKER の2020年8月20日のインタビューからです

赤楚さんの学生時代について、以下のように語っていました。

 

当時、すでに芸能活動はしていたんですけど、なかなかお芝居をするチャンスがなくて、両親に『おまえ、仕事はどうするんだ?』みたいなことを聞かれたりして。半ばあきらめかけていた時、最後にオーディションで東京へ行けたんです。


そのご縁がなかったら、なかなか一歩を踏み出せない和臣とまったく同じだったんだろうなと思います。(https://moviewalker.jp/news/article/1005569/ より)

 

ここで文中の「和臣」とは赤楚さんの演じた高校生のこと。

 

image

***

また、赤楚さんは、アレルギーをたくさんもっていることも知られています。

2019年11月19日の「ザ!世界仰天ニュース」では、その1年前に出演した赤楚さんが52種類の品目で陽性を示し、しかしその後の治療の効果があり、その日、13年ぶりにいちごを食べるところが放映されました。
これまでご家族は大変だったかもしれません。

ちなみに母親はピアノの先生をしているとのこと。

そして衛さん自身も、ピアノを習っていて発表会にも出ていたそうです。「君をのせて」を弾いた思い出を語っているツイートもあります。

***

2021年の『SUPER RICH』では町田啓太さんとの対比が見事でした。『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと』も話題となりました。

癒やされるという声が多い、若手俳優さんです。

2022年の『石子と羽男-そんなコトで訴えます?』のなかの大庭蒼生さんは、まさに癒やされるような好青年・・・有村架純さんとの恋愛関係(ちょっと半端?)も清々しい姿でした。

2022年後半の連続テレビ小説『舞い上がれ』のヒロインは福原遥さん。赤楚さんと、二人ともじつに爽やかでした。

いわゆる「いい人」の役が多いようで、2024年の『Re:リベンジ-欲望の果てに』では、主演なのに魅力がない(←ストーリー的に)という声もありました。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

赤楚衛二(@akasoeiji)がシェアした投稿

つまり、まだまだこれからいろんな姿を見せて貰えそうです。

***

以上、簡単ですが赤楚衛二さんの出身校についてでした。

-その他の私立大学

執筆者:

関連記事

鈴木京香さんの出身大学と出身高校、卒業まで宮城で・・

Contents1 宮城県にて大学まで卒業した鈴木京香さん2 鈴木京香さんの出身高校は宮城県泉高等学校3 鈴木京香さんの中学と出身地について(補足)4 鈴木京香さんの出身大学は東北学院大学  宮城県に …

板谷由夏さんの出身大学と出身高校、短大時代にモデルデビュー

Contents1 北九州出身者の一人、板谷由夏さん2 板谷由夏さんの出身地、北九州市と出身中学3 出身高校は九州国際大学付属高校4 板谷由夏さんの出身大学は、福岡女学院短期大学 北九州出身者の一人、 …

楠見薫さんの出身大学と出身高校、「隠れ朝ドラ女王」と呼ばれる活躍

Contents1 楠見薫さんはもと「遊気舎」の看板女優2 楠見薫さんの出身高校は和歌山県立那賀高等学校3 楠見薫さんの出身地、和歌山県紀の川市と出身小学校、出身中学校4 楠見薫さんの出身大学は神戸松 …

山崎銀之丞さんの出身大学と出身高校、福岡でラジオのパーソナリティーから

Contents1 劇団俳優からの活躍が長い山崎銀之丞さん2 山崎銀之丞さんの出身高校は筑陽学園高等学校3 山崎銀之丞さんの出身地福岡と出身小学校、出身中学校4 山崎銀之丞さんの出身大学は玉川大学 劇 …

升毅さんの出身大学と出身高校、近大出身のベテラン俳優

Contents1 升毅さん、出演作が多くて挙げきれない俳優さん2 升毅さんの出身高校は箕面自由学園高等学校3 升毅さんの出身地(東京・大阪)と出身小学校、出身中学校4 升毅さんの出身大学は近畿大学 …


当サイトでご案内している略歴はファンとしての情報吟味の結果であり、公式発表ではありません。ただし情報の正確さにはことさら留意しております。また、略歴中の(推定)とは特に公表はされていないけれど、計算上では推定されるという当サイトによる年譜です。同じく略歴中の学校関係などに年齢を添えた場合は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。記事中に引用したテキストのうち、色などが付いている場合は、弊サイトによる加工となります。さらに肩書や所属等は記事作成時のもので、その後変わっている場合があります。どうぞご了承ください。



カテゴリーは便宜上、国立、私立と並んでいます。順不同。高校については一部のみカテゴリー分けしています。

ご訪問まことにありがとうございます。緊急連絡先についてはプロフィールのページをご覧ください。

 

追記:偏差値の数値について
このサイトでは、出身大学・出身高校についてほとんど偏差値には触れていません(概念でなく数値として)。その理由は「偏差値」は絶対的数値ではないからです。誰による? いつのデータ? この2点をつねに適切にご案内するのは不可能と考えていますのでご理解のほどお願いいたします。
なおニュアンスは異なりますが、その人物の進学の背景として出身高校の進学状況や大学合格実績を加えている場合があります。

 

弊サイトではグーグルアドセンス広告を導入しております。ご高覧に感謝いたします。

 

 

出身大学トップに戻る