Contents
名門校出身の期待されるアナウンサー
石橋亜紗さんはNHKのアナウンサー。名門の女子学院で中学・高校時代を過ごし、慶応大学を経て、NHKに入り、熊本放送局から活動を始めています。
東京都の出身で、中学・高校を通じてミュージカル部に所属し、しかも英語で演じていたという華々しい経歴もありました。
女子学院中学校・高等学校 ⇒ 慶應義塾大学 文学部
女子学院は、中高一貫ゆえに中学受験での入学となります。
慶応では文学部の人文社会学科の英米文学専攻でした。
石橋亜紗(いしばしあさ)
生まれ:NHKに入局した年から逆算すると1991年生まれ?と推定されますが、公表されてはいません。下記の略歴は、いちおう1991年生まれ(早生まれなら1992年生まれ?)という推計により仮に作成しています。
出身:東京
1991年生まれ?(生年月日非公表)
2004年:(推定)女子学院中学に入学、13歳
2007年:(推定)高校入学、内部進学、16歳
2010年:(推定)慶應義塾に入学、19歳
2014年:NHKに入局、熊本へ、23歳
2017年:大阪放送局へ
2019年:東京アナウンス局へ、北嶋右京アナと結婚
2021年:再び大阪放送局へ、「ニュース きん5時」担当、30歳
*略歴は当サイト独自のまとめであり、公式発表ではありません。略歴中の学校関係などに添えた年齢は、およそ誕生日を迎えた時点での「◯歳」を示しています。
2019年に、北嶋右京アナウンサーと結婚したとき、北嶋氏は新潟放送局勤務でしたが、2021年に石橋亜紗さんが大阪に移動し、その時点から夫婦とも大阪勤務となったそうです。
全国美人女子アナ図鑑
— SMOKING GUN (@862199) September 6, 2020
石橋亜紗アナ
NHK東京アナウンス室 pic.twitter.com/jjTHA3ks3u
今日の石橋亜紗さん pic.twitter.com/C6nmhtqzUC
— うおのめ波止場 (@mexitil) May 28, 2021
石橋亜紗さんの出身高校は、女子学院高等学校(出身中学校も)
石橋亜紗さんは「御三家」と言われる『女子学院中学校・高等学校』の出身。御三家とは「桜蔭・女子学院・雙葉」となります。
完全中高一貫ですから、中学受験での入学でした。
女子学院中学校・高等学校は歴史を遡ると、明治3年(1870年)から始まっており、『女子学院』という名称になったのは1890年のことでした。プロテスタントのミッションスクール。
女子学院高校の合格実績を見ると、2020年の例(「みんなの高校情報」による)では、東大33名、京大6名、一橋大学6名、お茶の水女子大5名、早稲田150名、慶応72名などなどでした。
なお、女子学院という名称になったその年から、所在地は現在地となり、すでに130年ほど経過したことになります。
女子学院中学校・高等学校
所在地:東京都千代田区一番町22−10
まさに都心です。
長い歴史を証明するように、各界に優れた人材を輩出してきました。政治家や教育者をはじめ、小説家の幸田文さんも、漫画家の辛酸なめ子さんもーー。
またアナウンサーとして、膳場貴子さん、和久田麻由子さんは女子学院出身の先輩でもあります。膳場さん、和久田さんは東大に進学しました。
中高時代の石橋さんは、上記のようにミュージカル部に所属していました。
のちに石橋さんは、2017年に大阪局に赴任するにあたり「落ち着いてみられがちですけど、スイッチが1度はいると弾けます」と語っているように、アイドル好きで、弾けたところがあるようです。そんな土台がこの中・高時代に築かれたのではないでしょうか。
・
石橋亜紗さんの出身地東京と出身小学校
出身地は東京とされるものの、詳細は不明。育った地域は「ほぼ東京」となっています。
なお、石橋亜紗さんの出身小学校は、まだ明らかでありません。

NHKのアナウンス室のプロフィールにある「小学校の運動会で、リレーの実況をしたこと」が、言葉の楽しさを知る契機となった・・・と引用されていますが、どちらの小学校だったのでしょう。
なお、中学受験をしていますから、相応の勉強をしていたことは明らかでしょう。
石橋亜紗さんの出身大学は慶應義塾大学、文学部
石橋亜紗さん慶応では文学部人文社会学科英米文学を専攻して卒業。
学生時代に「福澤杯争奪全日本学生英語弁論大会」(通称・福澤杯)において常任委員を務めたということで、英語力も指導力もあることでしょう。もっとも、それ以前に英米文学専攻の学生だったわけですがー。
ちなみに、『日本三大スピーチ大会』とされるのは慶應義塾『福澤杯』と獨協大学の『天野杯』、早稲田大学の『大隈杯』があります。
石橋さんは2014年にNHKに入っていますから、2010年に入学したと思われます。
慶応の文学部は、1年次には 日吉キャンパス、2・3・4年次は三田キャンパスとなります。
慶應義塾大学
所在地:東京都港区三田2丁目15−45
三田キャンパスは、慶應義塾女子も、慶應義塾中等部も近隣となります。
慶応の文学部だけ見ても、出身アナウンサーとして久保田祐佳さん、水卜麻美さん、久保純子さんらがいます。
宝塚ファンであること、ハロー!プロジェクトのファンであることなど、よく知られています。
NHKの入社試験にて、言われたら歌って踊ったというのは、有名なのでしょう。
入社4年目で熊本放送局から転勤してくる石橋アナは、NHKの入社試験で「ハロー!プロジェクト、アイドル好きすぎて、1人で『恋愛レボリューション21』を歌い踊りました」という武勇伝? を明かした。
・
(https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1786448.html より)
・
そんな石橋亜紗さんは、しばらく東京のアナウンス室にいましたが、2021年にふたたび大阪局に移動となり「ニュース きん5時」の担当に。
なお、2021年から正式に始まった「歴史探偵」のレポーターとして、登場しているお姿を見て、大阪にいて?と思ったのですが、「歴史探偵」が始まった時点で、スタッフに大阪放送局の所属メンバーは多いようです。
「歴史探偵」では、レポーターとして登場したときに佐藤二朗所長に、歴史は詳しいの?みたいに突っ込まれていましたが、佐藤二朗さんの恒例・・。歴史を訪ねながらどこか緩いやり取りもあって好きな番組です。
「ニュース きん5時」では東京から移動となった武田真一アナウンサーとともに期待されています。
金曜日は武田さんと石橋さん#ニュースきん5時#NHK pic.twitter.com/wkHWkkNZAf
— はこにわ (@h_hakoniwa) April 16, 2021
***
以上簡単ですが、石橋亜紗さんの出身校についてでした。